『海と入学式』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『海と入学式』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

海と入学式

2005/03/21 22:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

クチコミ投稿数:39件

今度、沖縄のケラマに行きます。

きれいな海が撮れ、また、子供の入学式でも使いたいので、
青空に強く、光学4.8倍ズームのこのデジカメに惹かれているのですが
比較するとするとすれば他にはどのような機種があるのでしょうか?

また、とあるところで、512MBのメモリがついて、29800円ですが、お徳でしょうか?

書込番号:4105032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件

2005/03/21 23:07(1年以上前)

この機種はバッテリーに複数の種類が使うことが出来るはずです。
携帯電話と同じ種類のリチウムイオン充電池が充電器とのセットで必要になりますがこのバッテリーを使うとサクサク撮れます。他のバッテリーだとストロボの発光で充電待ちでストレスが溜まります。

書込番号:4105171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:392件Goodアンサー獲得:2件

2005/03/21 23:34(1年以上前)

こんばんは。
R1、お見込みのとおり青の描写が綺麗で、ズーム比も大きく、さらに専用充電池を使えばバッテリーも怖いくらい保つんですが・・・。
子供さんの入学式という用途に正直引っ掛かります。R1は室内撮影が苦手でぶれやすい(かといって感度を上げるとノイズが多い)のと、あの独特な色調に後悔されないかどうか。
そうなると、定番のフジF10を勧めるしかないか・・・。
的外れな回答かもしれませんが、ボクならば、入学式はフィルムで撮ります。テレビやPCで見たいときはお店でCDに焼いてもらえばよいですし。
沖縄に限れば、R1ブラボー!
対抗馬は、生活防水のついたオリンパスのミュー・シリーズはどうでしょうか。

書込番号:4105383

ナイスクチコミ!0


絶対銀塩族さん

2005/03/22 00:02(1年以上前)

あんまり明るいとモニター出来ませんから、光学ファインダーが有った方が断然有利です。
28oから始まるズームといい、お二方が述べられておられる電池といい、やっぱり海なら
一押しはR1ですねー。
対抗馬には私もおんどりさんと同じく、オシャレな「μ」を推します。
入学式は・・・判りませんのでパス。

書込番号:4105611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/03/22 12:42(1年以上前)

R1の後継機種のR1Vがキタムラでなら19800円(在庫あればですが)なので、今ならR1Vがお得じゃないでしょうか。
入学式は1回だけでしょうから入学式専用に室内撮りが得意な機種を買うのもばからしいですよね。入学式用には一脚あたりを買って手ぶれ対策をするのはどうでしょう?(三脚のほうが対策としては確実ですが大げさすぎと思います。一脚なら周りの人の迷惑にもならないしそれほど目立ちませんし)

書込番号:4106450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/03/23 00:23(1年以上前)

R1とR1Vの違いはどこにあるのでしょうか?
ホントは自分で調べればいいのですが今、手元に資料がなくて・・・。

オリンパスも見てみます。
またF10ですが、お店の方には工学3.4倍ズームのフジフイルムのF450を勧められたのですがどこが違うのでしょうか?

過去レスを見なさいと怒られそうですね。

書込番号:4108483

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/03/23 19:34(1年以上前)


クチコミ投稿数:39件

2005/03/24 16:56(1年以上前)

ありがとうございます。
わたしとしては、R1でもR1Vでもお買い得のほうがいいかな。

室内の暗さに関してはあきらめるとして、
夜景と人物に関しての写りはいかがでしょうか?
F10のほうがいいですか?

書込番号:4112501

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/03/25 20:27(1年以上前)

> F10のほうがいいですか?

画期的なカメラですね、F10は。
あっちのスレを覗かれれば、他のカメラには出来なくてF10にしか出来ないことが何度も
出て来ます。
同様にR1には出来るけどF10には出来ないことが有ります。主にレンズのことですが。
あまり画角とか、自分好みの設定とかに興味が無いのでしたらF10の方が良いのでは。
F10とR1は、ある意味、対極的な性格のカメラです。

暗がりでは、どのコンデジもストロボ・コントロールは下手です、小さいから。
私は「ひかり小町」という小型スレーブをミニ三脚に付けて横から当てたり、2灯にして、
少し離れ気味に(近いと白トビ)明るくしています。

書込番号:4115441

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング