『マクロ時の合焦ポイントって・・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『マクロ時の合焦ポイントって・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

マクロ時の合焦ポイントって・・・

2005/04/20 22:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

スレ主 K2Sさん
クチコミ投稿数:9件

どなたかわかる方いらっしゃったらアドバイスを、、
小さい花(3pくらい)のものを広角側のマクロで撮影しようとして
レンズ前3〜5pくらいに花をもってきて合焦しようとすると(対象物は真中です)いくらやっても後ピンになってしまいます。
対象物をフレームいっぱいまでズームして構図なども変えてみてもやはり後ピンになります。
平面のものだと問題なく合焦するのですが、対象物と背景が10pくらい
の距離だとほとんど背景側に引きづられ後ピンになってしまいます。
なにか対処法はあるのでしょうか・・・

書込番号:4179754

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2005/04/20 22:54(1年以上前)

確かに、外すこと多い気がしますね。
AFターゲットを使っても、駄目ですか?

書込番号:4179873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/04/20 22:58(1年以上前)

AFを中央一点にするか 構図崩れが嫌なら「AFターゲット移動」機能を
使って被写体にピントを合わせるとか・・。

書込番号:4179889

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/04/21 11:34(1年以上前)

私も小花が好きで、「ピント補正ダイアルが欲しいなー」と無い物ねだりをしています。

さすがにコンデジでは「雄しべを狙って・・・」というわけにはいきませんが、直径1p位
の花でも結構合うようになってきました(もう7ヶ月も使ってますから当然ですよね)。
皆さんご指摘のマニュアル「59〜61頁」は試されましたか?

私は無精でボタンをコチコチやるのが苦手なので、数を撮っておくようにしています。
設定は常に一点測距です。シャッター半押しのまま構図へ持って行くのは同じですが、
時間が許せば、花を3回。隣の葉に合わせて1回。少し手前の地面に合わせて一回。
という風にですね。

書込番号:4180967

ナイスクチコミ!0


スレ主 K2Sさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/21 22:18(1年以上前)

レスありがとうございます。
もちろんAFターゲット移動も試してみましたが、、、
サンプル画像を見てもらえばわかると思いますがターゲット移動の
必要がない構図でも肝心の花には合焦しません。
何度かやっても同じ結果でした。
MFだと今ひとつピントあわせられないし・・・う〜〜ん

ところでAF一点測距ってどこかに設定あるんでしょうか?
測光ならマルチとか中央とかありますが、、、それともR1のAFって測光方式に
連動するんでしょうか?

書込番号:4182205

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/04/21 23:40(1年以上前)

おっとっと、一点測距なんて設定は有りませんね。測光の間違いです。平にご容赦を・・・

書込番号:4182484

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2005/04/22 00:01(1年以上前)

あわてて、本文を書き漏らしてしまいました。
えー、サンプルのような状況は、私なら出来るだけ避けますですよ。
モニターで確認しながら、コントラストが明瞭な物が外れる画角まで後退します。
どうしても入る場合、または入れたい場合は、地面に向けてAFロックするしかない
でしょうが・・・5ヶ所あたれば一つ位はピントが合うかも知れません。

書込番号:4182553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2005/04/23 07:13(1年以上前)

マニュアルフォーカスでピント合わせすれば良いのでは?
この機能は良いんじゃな〜い。ギリ!

書込番号:4185108

ナイスクチコミ!0


スレ主 K2Sさん
クチコミ投稿数:9件

2005/04/27 22:49(1年以上前)

みなさんありがとうございました。
MFはやっぱり使いづらいのでPASSAさん方式でやってみようかと思います。デジカメならではの使い方ですね(^^)

書込番号:4196468

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング