レンズユニット交換となりました。
担当の方の話ではこのカメラの不具合はほとんどがレンズユニットの問題だそうで、「レンズカバーがしまらない」「レンズが途中までしか収納できないで引っかかる」「ピントの問題」これらの問題はあたりはずれでかなり確立が高い見たいです。それでレンズユニット交換となりますが、結果はほとんど同じ。もって買えるときにすでに「レンズが途中までしか収納できないで引っかかる」が発生しました。「新品と取り替えて」というと「もう在庫はありません」「じゃあどうするんですか?」と言うと「もう一度レンズユニット交換です。」・・・・。
私の結論はこれは仕様だということですね。
でもリコーさんリコールはしませんが3年の保証があるのでこの3年間で何回かレンズ取替えてもらえると言うことです。すごい企業だと思います。R2の後継機種が登場とのことですので、レンズユニットはまだまだ在庫があるという希望のあるはなしです。
皆さんもどんどん保証書つかってレンズ交換してもらいましょう。
書込番号:4314770
0点
2度もレンズを交換してもらえるんですか! うらやましいと言うべきか・・・
R1を2台も持ってるのに一度もそんな「良い目」に合ったことありません。
(フタは1度修理しましたが)
書込番号:4315453
0点
私もレンズカバーが閉まらない現象がすぐに起きました。
レンズが大きいだけにいざ久しぶりにと使用した際にレンズがむき出しだったため曇りのような汚れが付いているのがわからず、プリント後がっかりしたことがあります。
保障期間内なら修理してくれるようですが、再度同現象があらわれる方が多いことを見ると仕様で手間だけかかるような気がしますね。私はあきらめてこのまま使いますが、次回はこれにこりて他のメーカーのデジカメにするつもりです。私みたいな考えの人は結構多いと思います。バランスはいい製品なのでちょっともったいないですね。
書込番号:6190739
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2012/11/02 23:17:19 | |
| 9 | 2012/09/10 21:36:07 | |
| 2 | 2010/10/02 21:58:44 | |
| 3 | 2005/12/07 23:30:05 | |
| 6 | 2005/12/23 13:39:13 | |
| 3 | 2005/11/17 20:43:25 | |
| 21 | 2006/07/05 19:08:58 | |
| 8 | 2005/10/03 17:12:54 | |
| 2 | 2005/08/05 23:37:47 | |
| 3 | 2005/08/07 18:33:35 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







