『はじめまして』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:419万画素(総画素)/400万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R1のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

Caplio R1リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月 3日

  • Caplio R1の価格比較
  • Caplio R1の中古価格比較
  • Caplio R1の買取価格
  • Caplio R1のスペック・仕様
  • Caplio R1のレビュー
  • Caplio R1のクチコミ
  • Caplio R1の画像・動画
  • Caplio R1のピックアップリスト
  • Caplio R1のオークション

『はじめまして』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R1」のクチコミ掲示板に
Caplio R1を新規書き込みCaplio R1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

はじめまして

2005/09/12 00:12(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R1

クチコミ投稿数:3件

R1を買おうかどうか検討しておりますが、
くちこみに室内撮影に向いていないと書かれていたのですが
本当ですか?
(オークションに出品する品を室内で撮影しないのですが)
教えてください。

書込番号:4420582

ナイスクチコミ!0


返信する
HakDsさん
クチコミ投稿数:2369件

2005/09/12 01:46(1年以上前)

こんばんわ。

この機種が室内に弱いとかかれる理由は、レンズのF値がF3.3というのがライバル機種に比べて少し暗いという理由によるものと思います。
このクラスのものはF2.8くらいでしょうか・・・
F値というのはご存知かもしれませんが数字が小さいほど明るく、シャッター速度を早くすることが出来ます。結果として室内のようなあまり明るくない場所での撮影では、出来るだけ明るいレンズの方が手振れしにくいということになります。ただこのクラスにおけるF2.8とF3.3程度の差では、実質気にする程度ではないと思っています。

どのようなものを出品されるのかにもよりますが、サンプルとして小物を写してみました。(R1vですがほとんど変らないと思います。)

http://www.imagegateway.net/a?i=KlLncaQ3r4

これが元画像になりますので実際には縮小して掲載します。
画質的には十分と思いますが、いかがでしょう?!

書込番号:4420783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:2件

2005/09/12 02:29(1年以上前)

個人的には 何とも答えにくいですね〜
逆に質問ですが おはえがすさんは 「室内撮影」という悪条件の撮影で
カメラに期待される事は何でしょうか?

期待するものによっては スレに対して・・・ 
向いている。とも 向いていない。とも言えると思いますし
[当たり前の条件] さえ揃えてあげれば 「そんな事は無い」とも言えるかと・・



書込番号:4420839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/09/12 10:47(1年以上前)

>(オークションに出品する品を室内で撮影しないのですが)
これは、(・・・・・・・・・・室内で撮影したいのですが)
の誤りと思いますじゃ。

その場合は、動かない物が被写体になりますで、三脚などを使ってブレ防止ができますじゃ。
従って、レンズの暗さは無視できますで、R1でも問題ないと思いますじゃ。

書込番号:4421242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/13 10:27(1年以上前)

みなさん、親切に教えて下さってありがとうございます。
カメラの事ももっと勉強しようと思いました。
HakDsさん、陰性残像さん、千尋バ〜バさん、ありがとうございました。

書込番号:4423753

ナイスクチコミ!0


jackiejさん
クチコミ投稿数:1277件Goodアンサー獲得:8件

2005/09/15 09:45(1年以上前)

F値2.8というのは多くの単焦点レンズが採用しているのを見てもわかるとおり、最低限ほしい明るさだと思います。
実際手ブレするかどうかはこのあたりでぐっと変わります。
夕暮れ時や室内でF2.8で助かっている場合が圧倒的に多いのです。
三脚使用やフラッシュ使用などは当たり前ですが、それは素人が手軽にスナップしている状況ではありません。
私はR1を使うようになって手ブレを押さえ込む良い訓練にはなりましたが、2.8のレンズを使うようになって、シャッターを切るのをあきらめていた世界がまたぐっと広がりました。

書込番号:4429061

ナイスクチコミ!0


le120aさん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/25 02:36(1年以上前)

このカメラの場合f値よりもプログラムラインが特殊な感じです
普通は手ぶれを防ぐため高速シャッターを切れるように組むのが多いですが
暗い場所でも自然な感じが出るようにわざと遅いラインを組んでるような・・・
塩銀カメラの感覚で言うとf3.3はズームレンズの明るさですがR1ほど低速シャッターで切れることはないです。
(ちょと比較に無理があるかな?)
その癖が分かればなかなかいいカメラです

書込番号:4454240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/09/26 23:46(1年以上前)

おはえがす さん
はじめまして。もう購入されたでしょうか?
私はR1を使い始めて4ヶ月です。
屋外の晴天など、明るい環境なら他のデジカメと同じように
問題のないカメラだと思います。
夕暮れや室内では手ぶれに対しては注意が必要なカメラ
だと感じています。

サンプルのひとつになればと写真をUPしました。
http://www.geocities.jp/babathegiant/zakki/kakaku/kakaku_r1.htm

私は楽しくR1を使っています。

書込番号:4459418

ナイスクチコミ!0


tms78さん
クチコミ投稿数:8件

2005/10/03 17:12(1年以上前)

私は半年以上使っていますが、「室内撮影」のために買いました。
画質はさほど必要としないので「広角」で撮れる点には満足しています。

ただ、ちょっと画質は悪いです。
他のカメラ(O社)と同じ条件でカメラを変えて何枚か撮ってみて気づきました。
レンズのせいかどうかは判りませんが、画像がぼけているというかシャープさに欠けるというか・・・・・・。
画質を求めるのであれば、他のものがいいように思えます。コンパクトでも最近はいいものがあるとおもいますので・・・・。
ただ、この値段で広角は2台目の持ち歩き用としていつもバックに入れておくには抜群ですね。
どちらを優先するかではないでしょうか?

書込番号:4476067

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R1」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさら気づきましたが・・・ 4 2012/11/02 23:17:19
最強マクロ 9 2012/09/10 21:36:07
中央重点で 2 2010/10/02 21:58:44
いまさらですが 3 2005/12/07 23:30:05
SDを壊しませんか? 6 2005/12/23 13:39:13
安くなってました 3 2005/11/17 20:43:25
レンズユニット 21 2006/07/05 19:08:58
はじめまして 8 2005/10/03 17:12:54
R1での花火撮影 2 2005/08/05 23:37:47
使用感教えてください 3 2005/08/07 18:33:35

「リコー > Caplio R1」のクチコミを見る(全 2771件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R1
リコー

Caplio R1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月 3日

Caplio R1をお気に入り製品に追加する <54

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング