『Caplio R2とFine Pix F10はどちらがお勧めでしょうか』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:519万画素(総画素)/502万画素(有効画素) 光学ズーム:4.8倍 撮影枚数:500枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R2のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R2の価格比較
  • Caplio R2の中古価格比較
  • Caplio R2の買取価格
  • Caplio R2のスペック・仕様
  • Caplio R2のレビュー
  • Caplio R2のクチコミ
  • Caplio R2の画像・動画
  • Caplio R2のピックアップリスト
  • Caplio R2のオークション

Caplio R2リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月18日

  • Caplio R2の価格比較
  • Caplio R2の中古価格比較
  • Caplio R2の買取価格
  • Caplio R2のスペック・仕様
  • Caplio R2のレビュー
  • Caplio R2のクチコミ
  • Caplio R2の画像・動画
  • Caplio R2のピックアップリスト
  • Caplio R2のオークション

『Caplio R2とFine Pix F10はどちらがお勧めでしょうか』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R2」のクチコミ掲示板に
Caplio R2を新規書き込みCaplio R2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > Caplio R2

スレ主 blues009さん
クチコミ投稿数:42件

皆さん始めまして。

現在CASIOのEX-Z3を使用しているのですが、マクロが寄れないのと
夜景が綺麗に撮れない・子供の写真などが被写体ブレするので、
最近のデジカメに買い替えを検討しています。特に子供の写真などは
オートでは絶対にタイミングが合わないので、撮影に予知能力が
必要だ!!と、思うほどです。

Caplio R2は非常にシャッターレリーズタイムラグが短く、ワイド
レンズにズームが4.8倍と欲しかった機能がある・・・ように思えます。

Fine Pix F10も同じように高速動作するようですが、
1.子供の写真がとりたい
2.連写したい
3.マクロでうんと寄りたい
5.夜景・室内撮影したい
皆さんはどのようにお考えでしょうか、ご意見をいただければ
幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:4145359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1774件 オンラインアルバム 

2005/04/06 07:53(1年以上前)

フジのF710やF810も候補に入れてみてはいかがですか?
35mm換算で32−130m、高感度撮影がまあまあ得意な機種ですよ。
マクロは8cmまでですが。

書込番号:4145558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3772件

2005/04/06 10:09(1年以上前)

マクロはリコーの圧勝じゃが、室内や夜景撮影じゃとF10有利ですじゃ。
R2は開放F値が暗めじゃで、室内には向きませんじゃ。
フラッシュを使うなら問題はありませんじゃが・・・。
お子さんの被写体ブレにも、高感度で高速シャッターの使えるF10有利ですじゃ。

機械のタイムラグは短くても、人間の反応速度の問題もありますで、いづれにしても、ある程度予測しながらの撮影になるかと思いますじゃ。

書込番号:4145701

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2005/04/06 12:40(1年以上前)

何故4.が無いのか不思議ですが…(笑)
3についてはR2有利でしょうが…1と5はF10ですね。R2には厳しいでしょう。
どれを優先するかで…おのずとどちらを選択するか決まってくるでしょうね。

書込番号:4145924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2005/04/06 23:05(1年以上前)

blues009さんが、最優先する希望は恐らく「1.子供の写真がとりたい」なのではないでしょうか?
もし、そうならブレに強いF10が良いと思います。
⇒さんも書かれているように、どれを優先するか、だと思いますよ。
ただF10はXDカードなので、カードも買い換えないといけませんね。

ちなみに私も「次に買うならR2かF10だな」と思っています。予算が無いので買えませんが・・・
高感度でブレ知らずのF10か、広角&高倍率ズームとマクロのR2か、どっちもいいなぁ・・・




書込番号:4147181

ナイスクチコミ!0


スレ主 blues009さん
クチコミ投稿数:42件

2005/04/07 00:13(1年以上前)

>D70にはまりかけさん、千尋バ〜バさん、豆ロケット2さん、⇒さん
皆さんアドバイスありがとうございました。

やはり優先する用途に合わせて購入するのが良いのですね
(用途に4.が無いのは。ご愛嬌と言うことで(^^;) )。

個人的にマクロ写真が好きなのですが、豆ロケット2さんのおっしゃるとおり、現状は子供の写真が優先なので、F10が有力候補となりそうです。これから予算の工面を検討したいと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

書込番号:4147420

ナイスクチコミ!0


すすーさん
クチコミ投稿数:401件

2005/04/07 16:39(1年以上前)

このカメラにも高感度モードはあるようですが…どんなものでしょう?

書込番号:4148625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:11件

2005/04/08 11:59(1年以上前)

>すすーさん
写らないよりマシな程度ですよ。 ノイズは結構あります。
しかし前向きに考えると、L版等で印刷すれば、あえて高感度で撮ったざらざらな感じも悪く無いかなと思ったりしてます。(笑)
Neatimage掛ければ、ディテールは落ちますが大分ノイズは減らせますけど。
私は積極的にISO400、800を使用しています。

もちろんF10の様に綺麗ならそれに超した事はありませんが。

書込番号:4150396

ナイスクチコミ!0


neopom3さん
クチコミ投稿数:14件

2005/04/10 18:52(1年以上前)

XDピクチャーカードは負け組みです。
したがって、キャぷリオを買いましょう。

書込番号:4155917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/10 21:31(1年以上前)

私はR1vのユーザーですが、R1vのISO800モードの画質はそれなりに使えるという印象でした。なので風景撮影メインで室内でも多少は使う、という方ならCaplio R系イチオシです。
室内メインだとR系オンリーではつらいですね。
私は、今在庫処分中のR1vを安く買って、余ったお金で銀塩のNATURAを買いました。この組み合わせだと、昼間と夜でベストマッチングな使い分けができます。高感度モードでの画質も、F10より銀塩NATURAのほうが遥かに上ですし、オススメの組み合わせです。
値段も高値安定のF10と比べても、R1vとNATURAで数千円も違いませんし。

書込番号:4156272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2005/04/11 22:39(1年以上前)

マクロは捨てて(笑)なんとかF710を探して25000円くらいで
買いましょう。あとはマクロ担当で9800円でG3 G4
も少し出せるなら15000円でニコン3700 動画、マクロ担当です
子供撮るならサイクル連写、室内撮るなら高感度F710いいですよ
3月で在庫一掃したとこ多いですが

書込番号:4158744

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R2」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
いまさらながら 14 2012/05/18 11:48:59
花火を撮影するのには 3 2009/08/05 17:37:01
caplio R2のメモリ 2 2007/05/18 12:02:58
Caplio R2を買った。 2 2006/08/11 10:46:55
R2駄目だねー。捨てたよ 8 2006/07/23 8:00:53
レンズカバー 1 2006/07/02 10:46:17
ステップズーム機能について 3 2006/04/27 12:53:11
AF窓のガタツキについて 2 2006/03/17 13:38:13
付属のCDですが・・・ 5 2006/04/26 21:31:32
フラッシュについて 6 2006/03/22 22:55:59

「リコー > Caplio R2」のクチコミを見る(全 613件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R2
リコー

Caplio R2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月18日

Caplio R2をお気に入り製品に追加する <67

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング