『夜景』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:850万画素(総画素)/824万画素(有効画素) 光学ズーム:3倍 撮影枚数:400枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 Caplio GX8のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio GX8の価格比較
  • Caplio GX8の中古価格比較
  • Caplio GX8の買取価格
  • Caplio GX8のスペック・仕様
  • Caplio GX8のレビュー
  • Caplio GX8のクチコミ
  • Caplio GX8の画像・動画
  • Caplio GX8のピックアップリスト
  • Caplio GX8のオークション

Caplio GX8リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 5月20日

  • Caplio GX8の価格比較
  • Caplio GX8の中古価格比較
  • Caplio GX8の買取価格
  • Caplio GX8のスペック・仕様
  • Caplio GX8のレビュー
  • Caplio GX8のクチコミ
  • Caplio GX8の画像・動画
  • Caplio GX8のピックアップリスト
  • Caplio GX8のオークション

『夜景』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio GX8」のクチコミ掲示板に
Caplio GX8を新規書き込みCaplio GX8をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

夜景

2006/11/27 11:29(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX8

クチコミ投稿数:552件 Caplio GX8の満足度5 カメラ万華鏡 

近所の夜景を撮影してみました。
全てISO64ですが、ノイズも思ったより気になりませんでした。
全て無加工の写真です。
参考まで・・・・。
http://www.imagegateway.net/a?i=30uDcaeEUJ

書込番号:5684249

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2006/11/27 11:41(1年以上前)

写真、拝見しました。三脚使用での撮影でしょうか?

私も、GX8使用中ですが、GX Wide共に、とても使い易いカメラだと思います。後継機種が望まれますねえ。

書込番号:5684286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件 Caplio GX8の満足度5 カメラ万華鏡 

2006/11/27 12:15(1年以上前)

はい。三脚を使いました。一枚目はオプションのワイコンを使って撮影しました。ワイコンにフィルタが装着できれば、更に良いのですが・・・。
銀塩の操作に慣れた私にとっては、使いやすいカメラです。
間もなく最低価格が三万を切りそうですが、コストパフォーマンスは高い気がしますね。

書込番号:5684373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/11/27 13:15(1年以上前)

脚下照顧さん、ありがとうございました。

RIMG0027
携帯ギャルさんたちの表情がいいなあ〜
私は日中専門ですが、日没後にISO64の1秒でここまで撮れるんですね。
あらためてGX8を見なおしました。

書込番号:5684509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/11/27 14:16(1年以上前)

夜景撮影に目覚めた人多いですね
がんばってください

書込番号:5684646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:877件 ☆じん☆「気の向くままに」 

2006/11/29 23:04(1年以上前)

こんばんは。

久しぶりにGX8のスレ拝見していました。
なんかGXシリーズもGRDやR5などに圧されて元気ないですね。
脚下照顧さん。GX8+ワイコンよく撮れていますね。
発光禁止でSS1秒ですか?SSは確かカメラの自動制御ですよね。夜景撮影は難しいですか。

私もちょうど先週の土日にG4Wで夜景を撮ったのを思い出しましたのでアップしてみました。ご笑覧いただければと思います。

http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=945397&un=129161

G4Wであえてフラッシュ撮影。
コンデジなので光量不足を狙いました。
発光禁止で撮影すると不自然に明るく写ってしますのでフラッシュ撮影したところ良い雰囲気で撮れました。
左の木だけカメラに近かった分フラッシュの影響を多少受けているのが解ります。

私も現在GX+ワイコン活躍中です。普段ちょっと持ちあるのにちょうどいいです。最近ブログも初めてたのでG4Wも復活しました。ブログ用にちょっと撮るには重宝しています。

みなさんも他のカメラに浮気なさらないでこれからもGX、GX8大切にお使いくださいね。

書込番号:5694710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/11/30 08:01(1年以上前)

☆じん☆さん、おはようございます。
D50でしっかり撮られたブログすてきですね。
こんどGX+ワイコンやG4Wでちょっと撮られたものもどんどん拝見したいです。

【G4Wであえてフラッシュ撮影。】
イルミネーションとフラッシュがけんかするので、むずかしそうですね。
おっしゃるように、作品では左下端の車のシート?と木の幹を外されて、GAMEの文字の左ぐらいで撮りミングされるとよい感じに思われました。

【なんかGXシリーズもGRDやR5などに圧されて元気ないですね。】
数じゃあ〜ないですよ、☆じん☆さん
GX使いはみなさん足腰(口も。。。)元気です。
日中専門ですので、これからもみじ狩りに行って来まあ〜す。

書込番号:5695751

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件 Caplio GX8の満足度5 カメラ万華鏡 

2006/11/30 21:12(1年以上前)

広角はあるし、ワイコンは付くし、外付けフラッシュも付く。拡張性の高さが好きですね。

夜景写真は三脚+セルフ二秒+少々のプラス補正で撮影しました。

710ISでも撮影しましたが、雰囲気を上手く表現できているのがGX8の方でした。ノイズなど細かい部分を比較していくと、710ISの方が良いのかもしれませんが、写真としての全体の雰囲気はGX8の方が好みです。

私も、色々と浮気をしてカメラに手を出しましたが、結局、一度手放したGX8に帰ってきました。

スペック的な良し悪しや、部分的で分析的な比較を超えた、全体的な使いやすさ、表現力がある様でGX8は好きですね。

飛び道具的な機能はないかもれませんが、銀塩のワクワク感覚をいい意味で持っているカメラと感じています。

書込番号:5697836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/11/30 21:17(1年以上前)

夜景撮影と言うのは口実でカップルを木陰からウオッチング
俺のほうがダンディだと愚痴をこぼす

書込番号:5697866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/11/30 21:25(1年以上前)

脚下照顧さん
共感するところ大です、うれしいですね。

☆じん☆さん
思い切って、左端の木を全部外して縦位置で撮られてもおもしろかったかも。。。

乱ちゃん(アダルト)さん
ダンディではありませんが、こうした場面ではなぜか堂々とウオッチング出来ますよね。。。

書込番号:5697914

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio GX8」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
20年選手 現役です 2 2024/08/30 11:53:55
GX8 クラシックデジカメでいこう! 199 2020/08/11 0:19:08
今さらながら手に入れました。 197 2019/06/14 11:55:18
記録メディアについて(永遠の初心者です) 18 2020/07/11 11:59:06
GX8の魅力 12 2012/05/23 14:12:20
中古で買いました。 12 2012/05/15 19:09:59
いまから入手できるでしょうか 5 2012/02/04 22:11:40
手に入れてびっくり! 4 2012/01/16 15:38:58
まだまだ健在GX8 2 2010/03/20 0:54:25
力強いリチウムイオン 3 2009/10/17 15:45:10

「リコー > Caplio GX8」のクチコミを見る(全 1856件)

この製品の最安価格を見る

Caplio GX8
リコー

Caplio GX8

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 5月20日

Caplio GX8をお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング