『延期の理由』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『延期の理由』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信15

お気に入りに追加

標準

延期の理由

2005/10/24 10:37(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

延期の理由を同社では「受注数が予定以上に多く、生産数が不足したため」
だそうです。

なんか怪しい。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2005/10/24/2542.html

書込番号:4525849

ナイスクチコミ!0


返信する
ytunさん
クチコミ投稿数:1846件 デジカメのレビュー記事リンク集 

2005/10/24 11:25(1年以上前)

tomkun6005 さん

本当に怪しいです。
メーカーサイトには「諸般の事情」なんて書いてありました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/info/r3/

外部からは真相わからないので、何とでも言えますが、
私は急遽トラブルが発生してしまったと思ってます。
11/5くらいに、「11月中旬予定」を「11月○日」に発表するようですが、
○にはせめて、20までの数字を入れてもらいたいものです。

個人的な推測まとめ
http://ytun.seesaa.net/article/8528901.html

書込番号:4525911

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomkun6005さん
クチコミ投稿数:355件

2005/10/24 11:39(1年以上前)

深い考察、的を射ていると思います。すごいですね。

僕はR3の発表があってから、ズート待ち望んでいたので、がっかりです。
このところ、F10、F11、R2、GX8、S80どれかを買いそうになってます。
じっと我慢してます。

営業のほうで発売日を決めてしまって、結局製造の方が追いつかないって
感じかなぁとか勝手に想像してます。

書込番号:4525924

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2005/10/24 12:06(1年以上前)

まあ、本当のことはメーカーにしかわかりませんけども、
明確な理由を述べているなら、たぶん本当なんだと思いますよ。
とても“華”のあるスペックだし、相当のオーダー取ったのじゃないかしら・・

生産って侮れないです。
コンパクトデジタルの組み付け時間は、私の知っている工場だと5〜15分くらいです。
仮に1台5分・24時間フルに動いても、作れるのは288台。
見込みよりも5000台多ければ、作るのに17日かかります。1万台なら約1ヶ月。
もっとも発売前後は数ライン体制でしょうから、こんな単純な計算にはなりませんが、
輸出の荷姿を変更して・・などとやっているウチに1ヶ月くらいは軽く過ぎてしまいますね。
その間にさらにオーダーはいるかも知れません。キャンセルも多いでしょうけども。

書込番号:4525953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2005/10/24 12:11(1年以上前)

みなさん否定的な意見が多いのは、愛情の裏返しですよね??
それとも■他メーカーの陰謀■??
以前、バイク板で明らかなメーカーからの誹謗中傷を浴びている人を見たので不安。



ワタシ個人的には、しっかりした製品が出てくるまでじっと待ちます。
工業製品だからね、中途半端に出すよりもいいかな、と。
技術的にトピックが大きかったから、焦って発表したんでしょう。

ただ、東京モーターショー行くのに間に合うなーっと思っていましたがねw
GXもって行ってきます♪

書込番号:4525957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1181件

2005/10/24 12:27(1年以上前)

>■他メーカーの陰謀■??

無さそう(^^;)

R3期待してますが
やはり、レンズ周りなどに問題が出たんでしょうか?
違うと良いですねー。

書込番号:4525979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/24 15:01(1年以上前)

【注】あくまで推測っス…。

みなさん、
デジカメの試作品のことを何で「β機」っていうか知ってる?
完成品をα機として、試作だからβ機…って言うんじゃ無いヨ

メーカーによって多少違うけど、まずカメラのハード的な試作機が「α機」で、部品もまだ仮で職人の手作り一品物(を何機か作る)、ソフトはカメラを動かすだけの物ってやつ。ここでハード的な部品を検証して部品の量産に入るのダ。

そして「β機」は、ハード的にはその量産部品とほぼ同じ物を使って作る。
で、そのハードを使ってソフトのチューニングと量産ハードのテストをするのダ。

で、いよいよ実際の部品とソフトを搭載した「量産品」が完成、生産ラインと「受注数」を照らし合わせて、10月中旬発売予定が「10/21発売」として確定する…それが10/14の発表でしたね。

てな訳で考えられるのは…
「量産機のテストで問題が発覚」

ソフト的な問題なら1ヶ月延期という事は無いと思うんで
「製品仕様に関わる部分でハード的な不良が発生」
しかもその「問題」は
画質とかボケとかの「判りにくいものでは無く」
しかも「確実、またはかなりの頻度で発生しちゃう」…という類のもの。
でないとこのドタンバで発売延期はしない。

…で、担当部長から社長に報告、
発売を止めるか…後で直すかというトップ判断!
「1ヶ月以内に対処出来る」という条件で発売延期を決定。

1ヶ月以上発売がズレると、せっかく取った受注はキャンセルされ
注文を取り直さなくてはならない…再受注の場合、注文数は減ってしまう事が多いのが現実なのダ。

ショップとしては「足りなくて売り切れる事」は大歓迎!
「売れ残る事」がコワイからね〜。

結果、
プレスやショップには「受注数が予定以上に多く延期」というある種、業界用語で連絡。
自社からは株式公開企業の監査の問題があるから「諸般の事情により」というボカした表現で発表…カモ。

書込番号:4526180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/24 15:37(1年以上前)

スイマセン

投稿の中で「10/21発売」と書いてしまいましたが「10/26発売」の間違いでした〜。

ちなみにこれも推測ですが、
「10/26発売」なら、延期発表のあった10/21(金)にはすでに出荷が始まっていたはず…。

10/26(水)に店頭に並べるには、10/25(火)には店に着いてなくちゃなんないよね。
さらに新発売商品のバヤイは、メーカーから全国の店1軒1軒へ直送することは無いので、基本は発売1週前までに「問屋」または各種チェーン店の「物流センター」に納品する…。
つまり10/17(月)の週には出荷が始まってないと…。

書込番号:4526217

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/10/24 16:49(1年以上前)

早く発売しないと紅葉のシーズン終わってしまいますよ〜(^^ゞ

書込番号:4526295

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/10/24 20:38(1年以上前)

問題があるとすれば、レンズまわりかAS関係でしょうね?
単に生産が遅れているのならいいのですが・・・

書込番号:4526716

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2005/10/24 21:35(1年以上前)

前もどこかで言われていたダブル何とかレンズに
不具合があったとかじゃないですか?

どうせ発売日を伸ばすのなら、ブラックボディも
追加して欲しいです。

書込番号:4526904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2005/10/25 00:00(1年以上前)

ケースもGRのようなものにしてほしいですね。

書込番号:4527433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/10/25 12:49(1年以上前)

メール来ました
「全世界で予想以上の前受注をいただき、それに応えるべく生産数を高めるよう努力をしてまいりましたが、高度な技術を使っているため“急激な”生産増に対応できず、数のそろう時期まで発売を延期させていただく判断をさせていただき、土曜日よりホームページにてお知らせで掲載させていただきました。
ホームページにもご案内いたしております通り、正式な発売日が決まっておりません。発売日につきましては11月5日頃までに改めて弊社HP上でご案内申する予定となっております。」
との事
前レス予想の不具合改修であればついでに乾電池対応(電気食うアンチシェイク作動不可でもいい)・ブラック追加してほしいですね。
それにしても”急激”なとはいったいどれくらい?

書込番号:4528275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2005/10/25 23:35(1年以上前)

良品率が悪いのかも知れませんね。
複雑なレンズ収納機構が、アダにならなければ良いのですが…

書込番号:4529662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2005/10/26 00:15(1年以上前)

> 発売日につきましては11月5日頃までに改めて弊社HP上でご案内申する予定となっております。

11/5(土)までに製品が整わない場合、
11/7(月)の週に出荷が出来ない、
そうすると11月中旬の発売は難しい…。

以上のような計算に基づく物と思われるッス★

前回、10/14(金)に10/26(水)の発売が告知された事から推測すると、
次の発売日は11/16(水)になると思われるッス★

以上、あくまで推測デ〜ス★

書込番号:4529805

ナイスクチコミ!0


B29さん
クチコミ投稿数:3件

2005/10/26 18:59(1年以上前)

>生産って侮れないです。
>コンパクトデジタルの組み付け時間は、私の知っている工場だと5〜1>5分くらいです。
>仮に1台5分・24時間フルに動いても、作れるのは288台。
>見込みよりも5000台多ければ、作るのに17日かかります。1万台なら
>約1ヶ月。
それは完成ラインの組立/調整/検査、時間全部じゃないの
一般的には ラインに人/設備を並べ流れ作業で組立てる。
一人当たりの時間が生産数などによって違うが15秒〜3分程度
15秒のラインだと 240台/時間、8時間稼動だと1920台、1ヶ月42000台
月産6万台なら1日10時間(2時間残業)で25日稼動(土曜出勤)でOK
ラインタクトが5分〜15分というのはあまりカメラで聞いたことない
生産数量の少ない高級機は1人の作業工数が多く熟練した作業者がこなす
R3のような普及機では 1分以内だと思うよ。ましてや中国生産なら作業者にそんなに多くの作業やらせないと思う。数十秒程度だと思う。
実はオレ、某社の下請けにいたことある、そのとき一番手間どったのが
調整のところ、当時はPCを使って調整、やたら時間かかったので複数
PC準備した。メーカーの人が言っていたが調整はどうにかしたいと
たぶん今ならただ組み立てるだけで調整ではなく確認/検査だけだと思う
そうでなければ海外生産は困難。
オレの工場はメーカーが海外に移したのでデジカメ無、そして他の仕事
も少なくなったので工場リストラ、オレもリストラ、今は知らない。





書込番号:4531157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング