


はじめまして!題名3機種にて検討中です。
購入第一候補のR3がようやく店頭に並んで
早速見に行ってきました!
質感は…なれど操作性、手ぶれ補正等印象良く、
LX1よりR3かなと考え店員さんを呼びました。
しかし積極的にS80をプッシュ!手ぶれ補正ないけど
写りは絶対こっちと譲りません。で購入決意に揺らぎが…。
結局買えずに再度検討です。
室内での人物撮影、野外でのポートレート中心の使用で
広角ははずせません。
ヨドの店員さんが言うように上記使用でそんなに写りが
違うのでしょうか?
素人発言申し訳なく、皆様ご教授よろしくお願いいたします。
現在はコニミノZ1使用中です。
書込番号:4575325
 0点
0点

コニミノのノイズで慣れているなら、CANONのノイズレスにこだわらなくても良いかも。
FUJIFILM FinePix F11にワイコンて手もありかと思いますが。
書込番号:4575339
 0点
0点

早速ご意見ありがとうございます!
富士の高感度の秀逸性は掲示板にて大変興味を
持っているのですが、SDorCF必須の使用環境なので
候補からはずしていました。
Z1に慣れてるからキャノンでなくて大丈夫ということは
キャノンはやはりノイズ面では優秀で
PC画面(液晶25型)表示時も体感できるほどでしょうか?
書込番号:4575376
 0点
0点

S80は8メガ機ですし単純画質としての差はあるでしょう。
S80もノイズは良い方でしょうがISO400では結構気になりますね、、GX8などと比べても少し良いぐらいかなと思います。
操作性はリコー機に比べると慣れがいりますね。レンズカバー操作など、、
R3は携帯性など考慮すればよい選択だと思います。ポートレートなど望遠が強力なのも強みです。
こちらにサンプルのっていますのでご参考に。
http://blog.ricoh.co.jp/GR/
LX1は16:9が楽しい個人的に好きな機種です。ただ広角と言っても28mm相当は16:9画面の時のみなのでどうかなと、、
リコーのGX8も完成度の高い広角機です。こちらも調べてみると良いかも。完成度が未知数なR3よりお勧めです。
店員の方が積極的にS80をプッシュ!したのはキヤノンからの協力説明員の方か今週のプッシュ商品とかの可能性もありますね。自分の意思を固めて指名買いした方が良いかと思います。値引き交渉もしやすいかなと。
書込番号:4575448
 0点
0点

>>gilles0321 さん
>>キャノンはやはりノイズ面では優秀で
画質、特にノイズについてはカナリ好き嫌いが有りますから。
私としては優秀とは言いたくはないです、、、
書込番号:4575490
 0点
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
|   もう見てる人はいないかも・・・ 撮れます! | 3 | 2014/04/01 22:50:19 | 
|   レンズが閉じない | 1 | 2009/08/29 14:36:36 | 
|   リコールじゃないの? | 6 | 2009/02/22 11:40:27 | 
|   ここのカメラはダメ! | 11 | 2008/03/17 22:44:54 | 
|   レンズが出たまま・・・その後・・・ | 5 | 2008/01/20 11:44:09 | 
|   レンズが出たまま・・・ | 4 | 2007/12/19 20:52:21 | 
|   ファームウエアのアップデート Windows Visat | 6 | 2007/11/25 10:45:50 | 
|   ついに恐れていた故障 | 6 | 2007/10/03 0:33:14 | 
|   購入1年で故障 | 2 | 2007/08/19 17:28:36 | 
|   レンズカバーの自己修理 | 1 | 2007/07/18 16:53:11 | 
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
- 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
- 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
- 
【Myコレクション】自作構成
- 
【欲しいものリスト】pcケース
- 
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






 
 


 

 


















 お気に入りに追加
お気に入りに追加 
 
 
 
 






 
 
 
 


 
 


 
 
 
 



