『コントラストの調整』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『コントラストの調整』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

コントラストの調整

2006/02/03 11:53(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

スレ主 ガピさん
クチコミ投稿数:50件

フィリピン旅行の直前にR3を購入し、1400枚ほど撮影してきましたが、手振れ、ピンぼけ、露出不良の写真はほとんどありませんでした。R3の映像エンジンは輪郭線や色彩に誇張がなく、自然な色なのでたいへん好感が持てます。
また、1400枚の写真をACDSeeでチェックしてみましたが、驚いたことに、殆どの写真がレタッチの必要なしと出ました。R3の映像エンジンはたいへんよく調整されていると思います。

さて、次の疑問が出てきましたので、どなたか教えてください。
R3の写真の20%位について、暗部をもう少し強調すると良くなるとACDSeeが言います。そして、そのとおりにすると、暗部が締まった本当に良い絵になります。

ですから、撮影の前に、コントラストをほんの少し上げ、露出補正を少し下げておけば良いだろうと思うのですが、R3の画質調整にはコントラストがありません。何か良い調整方法はないでしょうか?これができれば、究極のカメラになると思うのですが。

書込番号:4789763

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2006/02/03 15:19(1年以上前)

こんにちは
他の方法というのはわかりません。
一般論としてはハレ切りに注意して、画像がフレアーぽくならないようにするということでしょうか。
コントラストを設定できるカメラはありますが、常時強めているといいことばかりではありません。
コントラストを強めますと、白飛びや黒つぶれが起きやすくすくなります。
黄色なども飽和しやすくなるような感じがします。
したがって、必要を感じる画像についてはレタッチで調整するほうが総合的にはよいのでしょう。

書込番号:4790090

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガピさん
クチコミ投稿数:50件

2006/02/03 17:58(1年以上前)

写画楽さん、さっそくのレスありがとうございます。トーンカーブを再度確認したら、なるほど、ご指摘のとおりでした。画面に空が30%位入るときに、ヒストグラムに空白が生じています。
ヒストグラムの暗部を詰めるとクリアな絵になるので、撮影前にコントラストを上げておけば良いだろうと考えていましたが、それでは黒つぶれの写真が多くなってしまいます。やはり、ご指摘のとおり、ハレきりに気をつけるべきでした。
今回は良い勉強になりました。ハレきりに注意すれば、このカメラは満足のいく写真がたくさん撮れるだろうと思います。どうも、ありがとうございました。

書込番号:4790388

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/02/03 19:09(1年以上前)

ガピさん、こんばんわ。

フィリピン旅行で1400枚ということは36枚撮りフィルム
39本分ですか。もうカメラ代の元は取れましたね(^o^ノ

ご指摘の件、ACDSee8で試してみましたが、同じことを
ソフトに指摘されました。ACDSee8でD70で撮った画像を
チェックすると、ちゃんと青かぶりを指摘してくれますので、
なかなか優秀なソフトだと思います。
http://www.acdsystems.com/products/acdsee/

で、解決方法ですが、明るい空が入る構図では、マルチ
測光ではなく中央重点測光で撮るとか、露出補正を-0.3
から-0.7位で撮るとか、そんなところでしょうか。
ただ、写画楽さんご指摘の通りコントラストが上がると
黒つぶれが起きやすくすくなりノイズも増えてくるので
一長一短かなと思います。

書込番号:4790557

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/03 20:29(1年以上前)

>暗部をもう少し強調すると良くなるとACDSeeが言います。

英語で表示されるのでしょうか?(英語コワイ!)

書込番号:4790724

ナイスクチコミ!0


五平太さん
クチコミ投稿数:3件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/02/03 20:49(1年以上前)

ガビさん
教えてください、そこそこ満足された結果が得られた
写真はその都度、設定されたのかAutなのか>>>
これからの参考にしたいので宜しくお願いします。
コンデジれきはEPSONから始まって8台目ですが、カメラ好きではなく機械と祭り好きなおじんです。
いまだにMZ-1を捨て切れません。
現在、G-400と3台です。

書込番号:4790788

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガピさん
クチコミ投稿数:50件

2006/02/04 08:42(1年以上前)

> フィリピン旅行で1400枚ということは36枚撮りフィルム39本分ですか。もうカメラ代の元は取れましたね(^o^ノ

楽天GEさん、レスありがとうございます。はい、元がとれました。レンズカバーもAFも普通に撮っているかぎり問題なさそうですし、ブラックモデルを待ってから買ったのが良かったと思っています。

> で、解決方法ですが、明るい空が入る構図では、マルチ測光ではなく中央重点測光で撮るとか、露出補正を-0.3から-0.7位で撮るとか、そんなところでしょうか。

そのとおりだと思います。おかげさまで、映像エンジンが良く調整されていることが理解できました。コントラストも露出も今のままでちょうど私の好みに合っているように思います。
ただ、レンズが逆光に少し弱いようですが、それはしかたがありません。レタッチである程度補正できるので、今後も積極的に逆光も撮っていこうと考えています。

もしも、このカメラにEVFを付けてくれたら、どんなに高価でも買うのですが。

書込番号:4791978

ナイスクチコミ!0


スレ主 ガピさん
クチコミ投稿数:50件

2006/02/04 09:33(1年以上前)

> 英語で表示されるのでしょうか?(英語コワイ!)

じじかめさん、私が使っているのはOptio555についてきたもので、日本語です。非常に軽快に動作します。

> 教えてください、そこそこ満足された結果が得られた写真はその都度、設定されたのかAutoなのか>>>

五平太さん 、こんにちは。設定はすべてAutoで撮りました。ディナーショーの民族ダンスもジプニーの流し撮りもAutoのままで撮ってみましたが、レスポンスが速いのでタイムラグはほとんど気になりませんでした。面白いカメラです。ただ、レンズが暗いので祭りには不向きかもしれないですね。

書込番号:4792055

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/04 10:58(1年以上前)

ガピさん 、ご説明ありがとうございます。
デジカメにセットされていたのですね。便利そうに感じました。

書込番号:4792211

ナイスクチコミ!0


五平太さん
クチコミ投稿数:3件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/02/04 17:25(1年以上前)

ガビさん有難うございます。
そうですね、今年の祭りは昼間はR3
日が落ちてからはMZ-1で頑張ります。

書込番号:4792938

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング