みなさま、こんばんは。
広角レンズ、光学7倍ズームに惹かれて、R3の購入を考えています。
来週はじめにTDLへ遊びに行くのですが、そこでの撮影に適しているのかどうかのアドバイスがいただきたいです。
おもに重要視しているのが、パレードと夜景の撮影です。(パレードというか、動いているものの撮影です)
使用感や、もしほかにオススメのものがあれば、ぜひご教授ください。よろしくお願いいたします。
一応、大雑把ですがその他の希望も書いておきます。
・SDカード使用のもの
・ズーム機能に優れているもの
・手ブレ補正のあるもの
・夜景(屋内)での撮影に優れているもの
・価格は3万5千円以下
書込番号:4848250
0点
>夜景の撮影です。
明るい所は別ですが、
三脚 or 一脚を使うと幸せになれるかも。
書込番号:4848426
0点
手ブレ補正は付いていますが、相手が動いている場合は効果がありません。
レンズは多少ですが暗めなので、向いているとは言えません。
ズーム倍率は高いですが、ズームするとますますレンズが暗くなるので、夜の撮影はズームせずに使われるのがいいでしょう。
ISOが800までありますので、画質が許容できれば高感度撮影でレンズの暗さだけはカバーできます。
販売中の機種では、フジのF11が最も向いていますがSDではありません。
パナのLZ5はどうでしょうか?。
書込番号:4848434
0点
すべてのご要望だとかなり難しそうですが、高倍率ズーム+高感度撮影ならば、フジのS5200がよろしいかと思います。
SDではなく、小さくもなく、テブレ補正もついていませんが、室内撮影およびズームという2点においてはベストチョイスと思います。
書込番号:4848607
0点
日没30分前以降の撮影はおすすめしません。
というのは、R3には高感度に対応したノイズ
リダクション機能が搭載されていないからです。
※リコーR3実写テスト(画像を一部差し替え)
http://d70world.hp.infoseek.co.jp/R3/
書込番号:4849009
0点
TDLのパレード(夜)を撮るには、少なくともISO400が必須だと
思われますので、iSO400の画質を確認しておいたほうがいいと思います。
書込番号:4849091
0点
みなさま、たくさんのアドバイスをどうもありがとうございます!
いろいろと勉強になりました。
オススメいただいたものも含め、まだまだ決めかねているのですが、もう少し考えてから決めたいと思います。
このたびはどうもお世話になりました。
書込番号:4850805
0点
R3でも、これぐらいの夜景は撮れますよ、という参考例です(^^;
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?m=0&key=1518035&un=151987
書込番号:4851318
0点
LUCARIOさま
素敵なHPをお教えいただいてありがとうございます!
じつは先日R3を購入しました。
ノイズのことを最後まで気にしていたのですが、もともと素人ですし、撮影した画像の使い道といえば、PCに貯めたり、普通写真サイズでプリントアウトするくらいなので、そんなに気にならないハズ!と自分に言い聞かせ、購入を決めました。
さっそく室内で試し撮りを繰り返したのですが、やはり知識不足のせいか、説明書を読んでも、なにをどうすればベストな写真が撮れるのかがまったく分からない状況で(^^;
そんなときにLUCARIOさまのHP(ですよね?)は本当にありがたかったです! しかもわたしの大好きなTDLのお写真だなんて感動です。
次にTDLに行ったときには、同じく素敵な写真が撮れるようがんばります。本当にありがとうございましたm( _ _ )m
書込番号:4855317
0点
礼央さん、R3購入されたんですね。おめでとうございます(^^)
上の夜景のアルバムには、昨夜TDL以外の写真を混ぜてしまい
ましたが、下記の方にTDLで日中撮った写真を沢山載せてますので、
良ければ参考にして下さいね〜。
後ろの方にパレードの写真もあります。
R3のズーム機能は本当に役に立ちました。
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?key=1507688&un=151987&m=2&s=0
> さっそく室内で試し撮りを繰り返したのですが、やはり知識不足のせいか、
まぁ、このカメラに限ったことでもないのですが、室内は
難しいですね〜(^^;
特にR3はオートで使うよりも、「ADJ.」ボタンをちょこちょこ
押して、積極的に設定をいじってナンボのカメラだと思います。
私はADJ.に追加でISOとフォーカスを割り当てていて、
露出(+/-)、ISO、フォーカス(AF/MF)は撮影のたびに
ちょこちょこいじってます。
露出は、日中は若干低め(-0.3か-0.7あたり)に、室内と夜は標準(0)に。
ISOは、普段は64固定、暗い場所では100か200に。
フォーカスは通常スポットAFですが、暗い場所などで、予め
距離が分かっている時には無限遠(∞)や2.5m固定(スポット)も
良く使います。
フラッシュは極力使わないようにしています(とういかアテにしてません)
ご参考まで(^^)
書込番号:4855723
0点
> 2.5m固定(スポット)
(誤)スポット
(正)スナップ
…でした。
書込番号:4855813
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/04/01 22:50:19 | |
| 1 | 2009/08/29 14:36:36 | |
| 6 | 2009/02/22 11:40:27 | |
| 11 | 2008/03/17 22:44:54 | |
| 5 | 2008/01/20 11:44:09 | |
| 4 | 2007/12/19 20:52:21 | |
| 6 | 2007/11/25 10:45:50 | |
| 6 | 2007/10/03 0:33:14 | |
| 2 | 2007/08/19 17:28:36 | |
| 1 | 2007/07/18 16:53:11 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








