『取り扱いについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:525万画素(総画素)/513万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:310枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R3のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

Caplio R3リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年11月11日

  • Caplio R3の価格比較
  • Caplio R3の中古価格比較
  • Caplio R3の買取価格
  • Caplio R3のスペック・仕様
  • Caplio R3のレビュー
  • Caplio R3のクチコミ
  • Caplio R3の画像・動画
  • Caplio R3のピックアップリスト
  • Caplio R3のオークション

『取り扱いについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R3」のクチコミ掲示板に
Caplio R3を新規書き込みCaplio R3をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

取り扱いについて

2006/03/10 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R3

クチコミ投稿数:26件

スキー場で、ボードで滑りながら撮りたいのですが、
ジャケットの内側に首からぶら下げて、
もしくはポケットに入れながら
滑ったら、ぶっ壊れますか?
(初代のIXY DIGITAL ではよくやってたんですが)

書込番号:4899499

ナイスクチコミ!0


返信する
LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/10 21:59(1年以上前)

先月スキーに行った際、R3を首から上着の下にぶら下げて2日程滑りましたが、
全く問題ありませんでした。

最初のうちは純正革ケースに入れてましたが、そのうち面倒になってしまい、
ケースはポケットに入れてカメラを裸のまま上着の中にぶら下げたりもしてましたが、
大丈夫でしたね。

ただし、転んでません(^^;
腹から転んだらちょっと心配ですね。
(それ場合は肋骨の心配もした方が良いですが←昔無線機でヒビ入れた経験アリです)

書込番号:4899593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19728件Goodアンサー獲得:934件

2006/03/10 22:13(1年以上前)

え、
ヒビの入ったのは無線機ではないですよね

昔ビデオカメラが大きかったころ
腹に隠して滑っていましたが前に転んだときは
当分立てませんでした

書込番号:4899647

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/10 22:57(1年以上前)

はい〜。ヒビ入ったのは肋骨の方でござんす。

マランツのアマ無線機は固かった…。
この時に限らずあちこちでガッツンガッツンぶつけまくってましたが、
ヒビはおろか変形すらしませんでしたね。

それに比べればR3はまだ「肋骨には優しい」?(^^;

#真面目な話、転ぶ可能性があるなら(気合い入れて滑るなら?(^^;)
#ハードケースに入れた方が良いと思いますよ。
#カメラ用品売場に行けば色々売ってます。

書込番号:4899850

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/03/10 23:13(1年以上前)

>R3を首から上着の下にぶら下げて2日程滑りましたが、
>全く問題ありませんでした。

ホントですかぁ?
R3で撮ったスキー場のゲレンデ画像でも
見せて頂いたら信じちゃうかも(^o^ノ

書込番号:4899918

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/10 23:19(1年以上前)

見せてもいいですが、横縞ノイズを指摘されちゃうかも(笑)

#アレ以降ぱったり出なくなりましたが。
#やっぱり寒いと発生するのかな(-_-;

書込番号:4899947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/03/10 23:50(1年以上前)

LUCARIOさん 大変参考になりました。
よーし、ワシもいっちょやってみるか。

ムチャ滑りするので、転ぶこともありますが、
ハードケースに入れるつもりはありません。
出すときめんどくさいので。

ぶっこわれても、まあいいや。

書込番号:4900082

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2006/03/11 00:02(1年以上前)

> ぶっこわれても、まあいいや。

いやー、アバラを壊すと痛いっすよ〜。直ってからも1、2ヶ月痛みが残るのです。

書込番号:4900133

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/03/11 00:41(1年以上前)

>見せてもいいですが、横縞ノイズを指摘されちゃうかも(笑)

あっちゃー、横縞ノイズ出ちゃいましたか!
その横縞はニート・イメージでも消えない
タチの悪いシマシマだって聞きましたけど...

書込番号:4900280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/03/12 10:07(1年以上前)

R3購入 6日目で ド派手な横縞ノイズでました。逆光でススキを撮影したら、カメラのモニターで簡単に判るほど 派手なノイズです。武蔵野線の高圧線の近く、ということが関係あるのかな。キタムラで即製品交換、12月末のことでありました。
リコーに画像ファイルを送ったら、「ブルーミング現象です。R3の性能の限界です」との返事が来ました。 ブルーミングとは 違うはずなのにネ。

現在、R3はサービスに入院中です。レンズが納まらなくなり、ウンともスンとも言わなくなりました。二週間かかって、レンズユニットと基盤交換で返ってきました。
ところが、とんでもない状態になっておりました。
シャッターを半押しすると、モニターの撮影範囲が ガシャという音と共に左上にシフトしてしまう。CCDのシフト範囲がどのくらいなのか判った、なんてこと言ってられない。フレーミングが大きく変わってしまいますからね。
キタムラは 緊急で治させる、と言ったものの 一週間経っても連絡なしです。

壊れないカメラ作ってよ、リコーさん。

書込番号:4904578

ナイスクチコミ!0


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2006/03/12 22:19(1年以上前)

> ホントですかぁ?
> R3で撮ったスキー場のゲレンデ画像でも
> 見せて頂いたら信じちゃうかも(^o^ノ

遅くなりましたが、アップしました。

http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=151987&key=1528267&m=0

ただ、残念ながら(???)縞々画像ではありません。
縞が入ってしまった画像はどれも子供の顔が(ウチのもよそ様のも)
写っているものばかりで、公開できないのです。申し訳ない。

景色だけ撮ったものから縞々を探してみたのですが1枚も無いのです。

…どうも、色々な事実から(あくまで推定ですが)分析すると、
「ワイド端では縞は出ない」という特徴があるようです。
と言ってテレ端でも中間でも、出ない時は全く出ないのですが…。

#むしろこれまでの総撮影枚数を考えると、
#「極めて稀にしか出ない」ですね、実際。











・・・てか、色々言われてっけどR3は意外と丈夫だし、
画質もイイんだぞ!・・・という主張の書き込みです(笑)

書込番号:4906851

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件 Caplio R3のオーナーCaplio R3の満足度4

2006/03/14 20:47(1年以上前)

>ただ、残念ながら(???)縞々画像ではありません。

ですよね。
曇天の日に望遠で撮影した場合
横シマが盛大に出るという報告を
受け取ります(^o^ノ

書込番号:4912509

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R3」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R3
リコー

Caplio R3

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年11月11日

Caplio R3をお気に入り製品に追加する <145

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング