『最安での購入について』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『最安での購入について』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

最安での購入について

2005/12/14 23:34(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:13件

カメラ関係を購入するときに、毎回、価格.comの最安価格をプリントして店で交渉しています。しかし、その店では10パーセントポイント還元しているので、その分は当然のように上乗せしています。
そこで教えていただいきのですが、皆さんが購入している店ではポイント還元しているのですか?また、ポイント還元していても、ここの口コミにある価格で購入して、さらにポイントが付くのでしょうか?詳しく教えて下さい。
年末、年始に向けてGR−Dを購入しようと考えています。
よろしくお願いします。

書込番号:4656988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/15 00:35(1年以上前)

GR−Dを発注しました。田舎ですがキタムラです。
このサイトで安値の店を研究していましたが、振り込み手数料(代引き手数料)など計算していくと¥72.000 位になっちゃいます。それにトラブルが出た時が怖いということもあって、やはり地元の店がいいかなと・・・。

ちなみにGR−D本体が¥66.000(税込)あとワイドレンズのGW−1、アダプターのGH−1、レリーズのCA−1、予備バッテリィーのDB−60、それにNikonのSDカード(高速タイプらしい)512MB 全部で¥94.400 とのことでした。多分まあまあの価格かなと思っています。もちろん会員になっていますからポイントもつきます。
さて、明日か明後日には品物が来るかな? 待ち遠しいです。

書込番号:4657183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/15 12:46(1年以上前)

さくらや新宿店では20%還元でした。
つまり64,000円ぐらいで購入できました。
貯まったポイントでストラップやSDカードを買えばいいですし。

書込番号:4657952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/15 23:11(1年以上前)

かつとんさん モーレツわ太郎さん
早速、お返事ありがとうございました。本日、忘年会のためお返事が遅れてしまいすいませんでした。
価格について大変参考になりました。
私も購入した際には報告させていただきます。
かつとんさん、早く納品されればいいですね。ちょうど土日で撮影が楽しめることでしょう。ぜひ、撮影した感想等を報告してください。
モーレツわ太郎さん、近くに大きな店があるのですね。うらやましいです。私は田舎なので地元のカメラ店(サトーカメラ)で交渉してみます。

書込番号:4659227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/16 23:43(1年以上前)

本日、地元カメラ店には発注しました。
本体、外部ファインダー、アダプタ、ワイコンの4点セットで95,000円(税込み)で交渉できました。もちろんこの値段にポイントも付いちゃいます。店員さんに、ここの口コミで載っていた(キタムラで95,000円)ことを話ししたら、本気で頑張ってくれました。この価格で交渉成立できたので満足です。手元に届くのがクリスマスの頃になります。待ち遠しい・・・

書込番号:4661709

ナイスクチコミ!0


BAULさん
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/17 09:07(1年以上前)

桜の香りさん、こんにちは。
以前、「キタムラで95,000円」と書き込んだ者です。
交渉がうまくいって良かったですね〜
クリスマス頃に手元に…とのことですが、実はこちらもまだ入荷待ちです。
「初期ロットのトラブルが多く報告されてるので最新ロットを」との条件を付けたら、メーカーから「年内に」との返事だったそうで…
ま、いなか暮らしで、発注したキタムラまでも結構距離があり、交換や修理は極力避けたいので、気長に待っています。

書込番号:4662476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/17 20:08(1年以上前)

BAULさん ありがとうございます。
95000円の話をしたら、かなり店員さんは渋い顔していましたよ。
私も、注文の際に、最新のバージョン(ロット)でお願いしました。メーカーからの取り寄せになるので、最新の物ということです。クリスマス前後の3連休中には届くを願っています。
現在は、GR-Dで使う、カードやカメラケースについて悩み中です。
BAULさんも早く届けば良いですね。

書込番号:4663794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/17 22:03(1年以上前)

カメラがきました。14日の注文でしたからアクセサリーを含めてでしたから早かった方じゃあなかったかと思います。

手にした瞬間の感想は、こんなおもちゃみたいなもので大丈夫かなと思いました。というのも今までが、いわゆるカメラらしい形をしてたものですからチャチに見えました。

早速室内で撮った感想ですが、とにかく素晴らしい。ボタンなども直感的な操作で簡単設定できるし、楽しみなカメラの印象です。

あまり明るくない部屋でしたがマクロのピントもバッチリ合います。早く明るい外で撮ってみたいです。
ちなみにロットNo108000番台でした。もちろんファームNo 1.08 でした。

私の場合、山歩きをしますから広角が綺麗に撮れるのと、高山植物などの接写撮影が多いですから、その意味では軽く小型ということもあって長期に渡って使えそうと思いました。ただ、マルチアングルのモニターカメラを使っていたから、ちょっと慣れるまで大変かな。

書込番号:4664091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/18 23:53(1年以上前)

かつとんさん 予想以上に早く届いて良かったですね。
このカメラは小さいため、いつでも、どこでも一緒連れて行けるから愛着が出るでしょうね。さらに高性能ですしね!
高山植物を撮られるのじゃ、マルチアングルモニターが無いと厳しいときもありますよね。外付けのアングルファインダーが欲しくなりますね。
http://www.cosina.co.jp/seihin/voigt/acce/finder/index.html

書込番号:4667560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2005/12/19 14:59(1年以上前)

首からぶら下げ、カメラは胸ポケットですが、ホント持っていることを忘れてしまうほどの小型軽量です。(首が凝るようなこともありません ^_^; )

モニターが自在のデジカメを使っちゃうと、地面に這い蹲ることもしなくてすみますしね。でもこのマクロのピントの合いは驚きです。いい感じで背景がボケますしね。
いままでのカメラは合ったと思ってもピンボケが多くて泣きましたが、これは驚異的です。それだけでも嬉しい。

書込番号:4668693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/19 23:13(1年以上前)

かつとんさん マクロでの撮影も楽しんでいるのですね!
私は、デジタル一眼+マクロレンズで花や昆虫などを楽しんでいましたが、機材が大きく、かつ重いためいつも持って歩くことはできませんでした。かなり、おいしいシャッターチャンスを逃しています。GR-Dは「マクロも最高」との説明があったので、今回購入したきっかけですね。常にGR-Dは常に持って歩けるので、今までシャッターチャンスに恵まれそうな感じです。
最大撮影倍率が1.5倍なので面白い写真が撮れそうですね。しかし、昆虫を大きく写すのには被写体から1.5cmまで近づく必要があるので難しいかな。

書込番号:4669954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング