『液晶モニタ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『液晶モニタ』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

液晶モニタ

2005/12/23 12:23(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:13件

念願のGR DigitalをGetしました。
が、悩みが....
液晶モニタ中央下ぐらいに常時点灯する赤い点があります。
特に暗い場所での撮影や映像チェックで気になります。
こだわりでファインダーなしで液晶モニタだけで勝負したの
であれば液晶モニタの品質にも気をつけてほしいですね。
廉価なコンパクトデジカメならあきらめもついたでしょうが、
8万円もするコンパクトカメラでしかも高々21万画素の
液晶パネルですよ!!。ちなみに今使っているPCの液晶モニタは
150万画素ですが常時点灯もドット欠けもありません。

他のユーザの方も常時点灯もドット欠けがあるのでしょうか?

その他はおおむね気に入っているんだけどなぁ....

書込番号:4677930

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/23 13:28(1年以上前)

画素数の0.01%までのドット欠けはメーカーは保証しません。
液晶商品の取扱説明書には必ずどこかに記されています。
購入店に相談されてはいかがでしょうか?
良心的な販売店なら交換に応じてくれるかも・・・

書込番号:4678039

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2005/12/23 13:33(1年以上前)

↑の追加です。

>他のユーザの方も常時点灯もドット欠けがあるのでしょうか?

ドット欠けの有無はギャンブルのようなものです。
しかし、無い方の方が多いと思います。

私はデジカメを購入する時は必ず店頭でドット欠けの有無の確認をしています。

書込番号:4678054

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2005/12/23 17:00(1年以上前)

液晶モニタだけで勝負したのではなく、外付けファインダーで勝負する
つもりかも?

書込番号:4678404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/12/25 11:48(1年以上前)

> 画素数の0.01%までのドット欠けはメーカーは保証しません。

21万×0.01%=21画素....一桁下げてもらわないと。

ところでドットの常時点灯以外にも不具合が発生
  ・フラッシュ&AFが安定しない
    フラッシュを使いほぼ同じ構図で5枚とったら
    2枚ピンはずれ、3枚はピンOK
    どアンダー2枚、アンダー1枚、正常2枚
  ・撮影後に1分ぐらいモニタが消えランプが点滅し続け
   キー入力を受け付けず。その後なんとか再起動したが最後に
   撮影したデータは消えていたことが1回
  ・電源OFFから再生ボタンを押した際に一旦撮影モード
   (レンズ繰り出し→格納)になってから再生モードに
  ・マクロで合焦していないのに合焦表示

うーむ。不安定すぎますね。寒いから?;-p
とりあえず販売店に行ってきます。

いいカメラなんだけどなぁ

書込番号:4682701

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング