


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
元旦にお年玉で(うそ)GRdigitalを買いました。
20Dのサブカメラとしてや、いつも持ち歩けるようにこれに決めました。いつも一眼レフなので、ポケットにいれて持ち歩けるのは感動物です。
20Dとの比較がアルバムの下の方にあります。ご参照ください。
自分の感想は、コンパクトカメラでここまで写れば満足かな?というところです。
中央付近の解像度はさすがに勝負になりませんが、A05の性能からか周辺はいい勝負のように見えます。
あとノイズはしょうがないでしょうね。センサーサイズが違うし。
GRDのF値とISOは一番性能が発揮できると思われるF4、ISO64で撮影しています。
http://www.imagegateway.net/a?i=w0vggZHnKr
書込番号:4703882
0点

私も元旦に買ってきました。行きつけのカメラ屋に行っていくら位するのか聞いたら、初売り用に回してもらった在庫が有るというので購入しました。
とりあえず在庫が有ったのは本体だけだったのでワイコンとフードとストラップを注文してきました。外付けファインダーまでは手が出ませんでした。これでもエントリークラスのデジ一眼が買える金額でした^^;
しかし小さいですね。もうちょっと大きくても良かったかも。
ファイルサイズだけ変更して後は初期設定のまま撮ってみたところ、ピントが合ってないような気がして見たら絞り開放になってました。それで絞り込んでみたのですがあまり変わらず。今度はスローシャッターになっていたので手振れしていたようです。液晶を見て撮影することになれてないので余計手振れしやすいのかもしれないですね。
RAWの書き込み速度が遅いのが気になりました。過去ログを見ると高速のSDカードを使用しても変わらないようですね。ファームで改善されれば嬉しいです。
やはり持ったときの感触はこのカメラじゃないと味わえない物ですし、一眼のように気合いを入れないと持ち歩けない^^;ということもないので(ネオ一眼もそういった理由で候補から外しました^^;)、がんがん使っていきたいと思います。
書込番号:4703963
0点

>やはり持ったときの感触はこのカメラじゃないと味わえない物す し、一眼のように気合いを入れないと持ち歩けない^^;ということもないので(ネオ一眼もそういった理由で候補から外しました^^;)
その通りですよね。 この小ささと質感はなかなか無いと思います。
書き込みや再生(拡大含む)の速度はデジ一眼と比較すると遅いですが、店で他のコンデジと比べたらやたら速いような気がしました。
折角なので、追加コメント(デジ一眼になれた人のために)
@ISO感度を上げるとさらにノイズがでやすい。なるべく低ISOで。
AAF速度は一回スイープするので遅く感じます(なぜかイッキ押しというのは速いです。精度は一緒なんでしょうか?)
Bマクロ時はピント合わせが難しいです。特に人とか犬とかは、被写体が動きやすく、AFがスイープしているうちに被写体の方がずれてしまします。
書込番号:4704191
0点

ご購入おめでとうございます。
私も、デジ一(α-7D)のサブとして購入しましたが、持出しやすさと画質の満足度からGR DIGITALばかり使用しています。特にスナップには強力で撮影しやすいですね。今では、どちらがメインか分かりません。このままでは、望遠の必要な撮影しか、デジ一(α-7D)の出動はなさそうです。
>GRDのF値とISOは一番性能が発揮できると思われるF4、ISO64で撮影しています。
私も同じような感じで、ISOは64〜200の間で、絞り優先で2.4〜3.5をメインで使用しています。
>やはり持ったときの感触はこのカメラじゃないと味わえない物ですし、一眼のように気合いを入れないと持ち歩けない^^;ということもないので(ネオ一眼もそういった理由で候補から外しました^^;)、がんがん使っていきたいと思います。
購入動機が同じような理由ですね。
書込番号:4705303
0点

でも、今度コダックから広角 23mmF2.8単焦点レンズを
搭載した500万画素デジカメが出るそうですよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/01/03/2972.html
書込番号:4707150
0点

>でも、今度コダックから広角 23mmF2.8単焦点レンズを
搭載した500万画素デジカメが出るそうですよ。
質感、価格等からGRDとバッティングするかは微妙ですが、、。
しかし私はGRDに、追加でワイコンと外付けファインダーを(そのうち)買おうと思っていますので、400ドルだと価格がかぶるなー、、、。
書込番号:4709194
0点

私も大晦日に購入しました。
メインのカメラは5Dなのですが、GRDは質感的にコンデジで唯一満足がいくものでした。
画質的にはコンデジということを考えれるとすばらしいとは思いますが、5Dと比較するのはちょっと酷ですね。
何よりシャッタータイムラグが非常に小さいのでとても気持ちがよいです。
AFはこれまでキヤノンのG3とフジのS9000を使ったことがありますが、その2つよりは格段に速いです。
とはいっても一眼とは比べられないのですが、AFのスピードが要求される場合には、スナップモードやMFがありますので、被写界深度の深さを生かして撮影ができますから合格点だと思います。
設定関係ではもう一歩と思うことがいくつかあります。
1) ADJダイヤルのカスタマイズなのですが、4つともカスタマイズできるようにしてほしいところです。
2) デジタルズームボタンのにISOも割り当てられるようにしてほしいです。まあそれでも露出補正にしてしまうとは思いますが。要はADJダイヤルとデジタルズームボタン両方をうまくカスタマイズしたいということです。あとデジタルズームボタンの表示は単に+-だけにしてほしいですね。デジタルズームボタンをデジタルズーム用に使う人は少ないでしょうから。
3)オートパワーオフからの復帰をシャッターボタンでできるようにしてほしいことと、復帰後はオフになる前の設定に戻って欲しい。つまりオフではなくスリープになって欲しいと思います。1分で元に戻ってしまうのはとても使いづらい。
4)各ボタン表示の印刷をモードダイヤルのように凹凸がある質感のよいものにしてほしい。(販売店などのデモ機を見ると消えてきている。)
どれも決定的な欠点ではありませんが、ここまで来たらそれぐらいは改善してほしいと思います。
とりあえずまだ1週間ですが、一眼とは違う良さを実感しております。
書込番号:4713896
0点

私も大晦日に購入しました。
メインのカメラは5Dなのですが、GRDは質感的にコンデジで唯一満足がいくものでした。
画質的にはコンデジということを考えれるとすばらしいとは思いますが、5Dと比較するのはちょっと酷ですね。
何よりシャッタータイムラグが非常に小さいのでとても気持ちがよいです。
AFはこれまでキヤノンのG3とフジのS9000を使ったことがありますが、その2つよりは格段に速いです。
とはいっても一眼とは比べられないのですが、AFのスピードが要求される場合には、スナップモードやMFがありますので、被写界深度の深さを生かして撮影ができますから合格点だと思います。
設定関係ではもう一歩と思うことがいくつかあります。
1) ADJダイヤルのカスタマイズなのですが、4つともカスタマイズできるようにしてほしいところです。
2) デジタルズームボタンのにISOも割り当てられるようにしてほしいです。まあそれでも露出補正にしてしまうとは思いますが。要はADJダイヤルとデジタルズームボタン両方をうまくカスタマイズしたいということです。あとデジタルズームボタンの表示は単に+-だけにしてほしいですね。デジタルズームボタンをデジタルズーム用に使う人は少ないでしょうから。
3)オートパワーオフからの復帰をシャッターボタンでできるようにしてほしいことと、復帰後はオフになる前の設定に戻って欲しい。つまりオフではなくスリープになって欲しいと思います。1分で元に戻ってしまうのはとても使いづらい。
4)各ボタン表示の印刷をモードダイヤルのように凹凸がある質感のよいものにしてほしい。(販売店などのデモ機を見ると消えてきている。)
どれも決定的な欠点ではありませんが、ここまで来たらそれぐらいは改善してほしいと思います。
とりあえずまだ1週間ですが、一眼とは違う良さを実感しております。
書込番号:4716438
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/12/30 14:27:32 |
![]() ![]() |
3 | 2023/09/24 2:56:38 |
![]() ![]() |
6 | 2020/07/22 15:01:35 |
![]() ![]() |
11 | 2019/04/16 6:37:43 |
![]() ![]() |
7 | 2019/04/15 18:59:12 |
![]() ![]() |
5 | 2018/08/03 21:57:28 |
![]() ![]() |
13 | 2016/10/30 11:53:29 |
![]() ![]() |
14 | 2015/04/07 5:56:45 |
![]() ![]() |
6 | 2014/08/13 0:49:41 |
![]() ![]() |
7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





