『絞り優先について。。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『絞り優先について。。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

絞り優先について。。

2006/01/31 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

今更ですが…
GRDの絞り優先はシャッタースピードが最長1Sなんですよね。。
夜景を撮影しに行ったんですが、画像がなんか暗くて初めて気づきました。

詳しく聞きたかったのでさきほどリコーに電話したら、やっぱりフラッシュ禁止で最長1Sですと。。。

って、これは説明書とかに書いてましたっけ??

書込番号:4782351

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/31 16:28(1年以上前)

仕様書によれば「180、120、60、30、15、8、4、2、1〜1/2000秒」となっていますが、最長3分まで可能なのではないでしょうか?

http://www.ricoh.co.jp/dc/gr/digital/spec.html

書込番号:4782458

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/31 16:30(1年以上前)

こちらに詳しく書かれていました(^^ゞ

http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera05/DCG05023.html

書込番号:4782462

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2006/01/31 16:33(1年以上前)

絞り優先の場合の話でしたね。早とちり申し訳ありませんでしたm(__)m

夜景撮影の場合はシャッタースピード優先で対応しましょう(^^ゞ

書込番号:4782468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/01/31 21:11(1年以上前)

リコーに限りませんが、使用表の記載内容が不備だと思います。
絞り優先や、シャッター優先で、シャッター速度に制約があれば
注意書きがほしいですね。
Q&Aの「マニュアル露光モード」という記載内容から判断すると
シャッター優先モードでも出来るかどうか(1秒以上)は、疑問かも?

書込番号:4783138

ナイスクチコミ!0


スレ主 torippyさん
クチコミ投稿数:136件

2006/01/31 22:24(1年以上前)

>リコーに限りませんが、使用表の記載内容が不備だと思います。
絞り優先や、シャッター優先で、シャッター速度に制約があれば
注意書きがほしいですね。

本当にそうです。どこ見ても見つけることが出来ないですし。

で、、さらにGRDにはシャッタースピード優先がないので、夜景はマニュアルで頑張るしかないみたいです。ファームウェアの更新でなんとかならないのでしょうか。

以前にもカキコした、再生ボタンからの起動の件といい、とてもではないですが、若干気になる部分がいくつかあります。以前は追記できませんでしたが、この件でもリコーに問い合わせすると、ファームの更新では不可でしょうとのことでした。

いいカメラなので、GRDs??に期待したいものです。

書込番号:4783386

ナイスクチコミ!0


mm_v8さん
クチコミ投稿数:1650件Goodアンサー獲得:25件

2006/02/01 00:13(1年以上前)

絞り優先でシャッタースピードを制限した理由は何なのでしょうか?全く不要な仕様だと思うのですが。。。

書込番号:4783795

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/02/01 01:28(1年以上前)

露出制御についてのシャッター速度や絞り値範囲も判るしっかりした図が掲載されていた気がしますよ。(手元にマニュアルの冊子がないので?ですが)

書込番号:4783994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2006/02/01 01:45(1年以上前)

使用説明書をみつけました。
98ページに露出プログラムの線図がありました。

確かに、これをだれでも読み取れるとはかぎりませんね。
ISO100では、図によると EV8までは絞りを開けて行きながらシャッター速度も遅くして行く。そこからは開放のまま一秒まで速度を伸ばしていくようです。
絞り優先では明るさに応じて、図から読み取れるシャッター速度となるのでしょう。

書込番号:4784038

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング