『21mmのワイコンいいですね!』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『21mmのワイコンいいですね!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

21mmのワイコンいいですね!

2006/02/24 13:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:31件 PCAudioLab 

「GR DIGITAL」のレポートアップしました。
ワイドレンズが好きなので、まずは21mmのワイコンと
外付けファインダーに関してです。以前はニコン「COOLPIX5000」に
19mmのワイコンを付けていましたが、こちらは逆光に弱いのに純正フードが
なくて、かなり歪みもありました。それに比べると、GRDのワイコンは
優秀ですね。純正のフードはいただけませんが… でも効果はあります。
外付けファインダーも見やすくて気分が良くなります。
ニコンD70+トキナー12〜24mmとの比較作例もあるので、
興味のある方はご覧下さい。RAWデータはサイズが大きすぎて
アップはあきらめました。JPEGに変換してアップする予定です。

http://www.digital-dime.com/digicam/pickup_2006/019_01.html

書込番号:4852758

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/02/24 15:17(1年以上前)

フードは、ゴムでなくてプラスチックにすべきでしたね。

書込番号:4852973

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件 OutOfLife 

2006/02/25 01:07(1年以上前)

このフードが結構曲者で気がついたら位置がずれて思いっきり絵が、けられてるなんてことがありますねー

書込番号:4854959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2006/02/25 08:28(1年以上前)

ゴン川野さん はじめまして、αビート660Gです。

>GRDのワイコンは優秀ですね。

私も、知ってる限りでは、一番良いと思います。歪みが少ないですね!


>純正のフードはいただけませんが… でも効果はあります。

確かにもう少し考えて欲しいですね。デジ一の交換レンズのように、バヨネット式が希望です。現在の仕様は材質も含めてかなり疑問です。花形で形は好きですが・・・


純正オプションの外付けファインダーに、21mm枠も、表示があるのが、気が利いていると思います。外付けファインダーは、デザイン的にフォクトレンダー(コシナ)製ですかね?

書込番号:4855482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件 PCAudioLab 

2006/02/25 12:35(1年以上前)

みなさん、やっぱりフードにご不満なんですね。
ニコン「COOLPIX5000」のワイコンには純正フードがなくて
一眼レフの交換レンズ用を流用できたのですが、リコーの場合も
同様に外径51.8mmにはまる被せるタイプのフードがあれば
装着できると思います。サードパーティがフードだけ
発売してくれるといいですよね〜

外付けファインダーはコシナのOEMとどこかに書かれていたのを読みました。
ということはライカの外付けファインダーとも兄弟と言えますね。

書込番号:4856043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITALの満足度5

2006/02/26 21:17(1年以上前)

一番ひどいのは、ワイドレンズについてる純正のレンズキャップ、
あれは何故かすぐ失くします。ケンコーの49ミリのかぶせ型がなんとか合いましたからよかったものの、ケンコーのも2枚失くしました。慌ててヨドバシの都内の店で上記を4つ買い置きしておきました。

書込番号:4861276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALの満足度5 チップの部屋 

2006/02/26 21:54(1年以上前)

>一番ひどいのは、ワイドレンズについてる純正のレンズキャップ、あれは何故かすぐ失くします。


確かに、そうですね!存在感も無いですし・・・
私は、フードとアダプターをつけたままにしていますので、前後のキャップは、しまっています。

書込番号:4861458

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング