『背面ダイヤルについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『背面ダイヤルについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

背面ダイヤルについて

2006/03/05 16:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 まうむさん
クチコミ投稿数:28件

今日はちょっと遠出をしまして、別スレでお勧めくださった、V570とGRDの実物を見に行ってきました。
2件廻ったのですが、V570は影も形もなし・・・というか、KODAKを全く扱っていないご様子、最初に探していただけに残念でした。
1件にだけ、GRDを展示してありましたので触ってみました。
軽い、というのが第一感で、この姿であの描写とマニュアル操作が出来るとは驚きです。

で、触っていて気になった点を、ここで伺わせてください。
背面のダイヤルが上面のダイヤルに比べてもの凄く重いのです。こんなものなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:4883707

ナイスクチコミ!0


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2006/03/05 17:42(1年以上前)

私のはどちらかというと背面ダイヤルの方が気持ち軽く回ります。

書込番号:4883856

ナイスクチコミ!0


楽天GEさん
クチコミ投稿数:2997件

2006/03/05 19:06(1年以上前)

展示品は動作が鈍くなっているものもあります。
私が今日触ったのは、ダイヤルはどちらも軽快でした。

書込番号:4884100

ナイスクチコミ!0


スレ主 まうむさん
クチコミ投稿数:28件

2006/03/05 21:23(1年以上前)

CT110さん、楽天GEさん、お返事ありがとうございます。
そこの展示品特有と考えて良さそうですね。
撮っていて楽しく思えそうなカメラなので良かったです。

書込番号:4884556

ナイスクチコミ!0


nanamizuさん
クチコミ投稿数:15件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2006/03/05 21:45(1年以上前)

まうむさん、こんばんは。
私のGR−Dは、修理に出したあと背面ダイヤルがものすごく重くなりました。故障はレンズがもどらなくなる既出のものです。
修理内容は鏡胴とメイン基盤の交換、でした。

書込番号:4884687

ナイスクチコミ!0


スレ主 まうむさん
クチコミ投稿数:28件

2006/03/06 17:54(1年以上前)

nanamizuさん、情報をありがとうございます。

> 私のGR−Dは、修理に出したあと背面ダイヤルがものすごく重くなりました。

もしかして、その重さも基準のうちなのだろうか、と心配になりまして、恐る恐るサポートに電話で問い合わせてみました。
---
・背面のダイヤルは、特に重いという事はなく、上面のダイヤルと同じく、普通に指で回せる。
・その展示品は故障か何かと思われる。
・重すぎる場合は、修理を承ることが出来る。
---
私に勘違いがなければ、以上のような内容のお話でした。
私の背面のダイヤルという言い方が紛らわしかったみたいで、最初モードダイヤルと勘違いされてしまいましたが、丁寧に対応してくださいました。
こちらでも、もし勘違いされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。

最初のうちは不具合が多い、というのはよくある事なのかもしれませんが、早く落ち着いて欲しいですね。

書込番号:4887072

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング