デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
今日はちょっと遠出をしまして、別スレでお勧めくださった、V570とGRDの実物を見に行ってきました。
2件廻ったのですが、V570は影も形もなし・・・というか、KODAKを全く扱っていないご様子、最初に探していただけに残念でした。
1件にだけ、GRDを展示してありましたので触ってみました。
軽い、というのが第一感で、この姿であの描写とマニュアル操作が出来るとは驚きです。
で、触っていて気になった点を、ここで伺わせてください。
背面のダイヤルが上面のダイヤルに比べてもの凄く重いのです。こんなものなのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:4883707
0点
私のはどちらかというと背面ダイヤルの方が気持ち軽く回ります。
書込番号:4883856
0点
展示品は動作が鈍くなっているものもあります。
私が今日触ったのは、ダイヤルはどちらも軽快でした。
書込番号:4884100
0点
CT110さん、楽天GEさん、お返事ありがとうございます。
そこの展示品特有と考えて良さそうですね。
撮っていて楽しく思えそうなカメラなので良かったです。
書込番号:4884556
0点
まうむさん、こんばんは。
私のGR−Dは、修理に出したあと背面ダイヤルがものすごく重くなりました。故障はレンズがもどらなくなる既出のものです。
修理内容は鏡胴とメイン基盤の交換、でした。
書込番号:4884687
0点
nanamizuさん、情報をありがとうございます。
> 私のGR−Dは、修理に出したあと背面ダイヤルがものすごく重くなりました。
もしかして、その重さも基準のうちなのだろうか、と心配になりまして、恐る恐るサポートに電話で問い合わせてみました。
---
・背面のダイヤルは、特に重いという事はなく、上面のダイヤルと同じく、普通に指で回せる。
・その展示品は故障か何かと思われる。
・重すぎる場合は、修理を承ることが出来る。
---
私に勘違いがなければ、以上のような内容のお話でした。
私の背面のダイヤルという言い方が紛らわしかったみたいで、最初モードダイヤルと勘違いされてしまいましたが、丁寧に対応してくださいました。
こちらでも、もし勘違いされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ございません。
最初のうちは不具合が多い、というのはよくある事なのかもしれませんが、早く落ち着いて欲しいですね。
書込番号:4887072
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








