『デジタル化』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『デジタル化』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル化

2006/09/01 04:40(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:26件

父親から譲り受けたCANONの一眼レフ(フィルム)をずっと使用していたのですが、この度デジカメを購入検討しています。
デザインから第一候補はGRで第二、第三候補は決まっていません。というのもデジタルカメラに対しての知識が全くといって持ち合わせておりません。ただ、今日新潟県にあるカメラのキタムラに行きGRをいじっていた所、GRに関する二冊の本を見つけ事前学習用にレジまで持って行きました。店員が『これはGR購入者へのプレゼントだから…でも持って行って良いよ』と無料でもらいました。(二冊で3600円!)家に帰りその本を読めば読むほど良いカメラだなぁと痛感しました。
皆様に質問ですが、このカメラはデジカメ初心者が使う物としてはいかがなものですか?
携帯性はどうですか?
また、購入するとした際不良品と巡り会わないために気をつける事はありますか?
劣悪な文章で申し訳ありません。また気づいた点がありましたら書き込みさせていただきます。
オーナーの方々、知識人の方々ご教授お願い致します。

書込番号:5396316

ナイスクチコミ!0


返信する
↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/01 07:01(1年以上前)

こんにちは。

無料でGETした合計3,600円の二冊とは、パーフェクトガイドとGR DIGITAL BOXですか? ラッキーでしたね。GRデジタルワークショップというのもあるので、参考までに。

このカメラ、携帯性はよいですよ。これよりも軽薄短小のものも製品としてはありますが、概ねレンズ性能がいまひとつです。

初心者向きか否かですが、諸説あると思いますが、私は全くの写真初心者の方には敷居が高いと思います。しかし一眼レフをお使いで広角レンズを使用している方にとっては使い易いと思います。単焦点レンズは写真の上達にはベストの選択でもありますし、各種マニュアル制御も可能です。

不良品を掴まないコツ? 一応購入前に箱をあけて見せてもらうこともできましょうが、電池は入れられないと思うので余り意味がありません。初期不良は購入店の店頭でも交換してもらえるし、リコーの場合、SCの対応も良いのであまり気にすることはないと思います。このカメラは初期不良が多いと書き込まれていますが、それは全ての日本の工業製品にいえることで、特にこの機種に限ったことではないと思います。

書込番号:5396383

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/01 09:09(1年以上前)

>購入するとした際不良品と巡り会わないために気をつける事はありますか?
掲示板で不良情報が書きこみが目立っても 
多数の良品を購入した人は書き込んでこないだけで
実際 不良品なのはほとんど無く 気をつけるとすれば信頼できるお店で購入することでしょう
万一 不良品に当たってもきちんとした対処をしてもらえるからです

書込番号:5396536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2006/09/01 10:12(1年以上前)

ズ〜と一眼レフ使ってきたのだから問題ないと思いますが。

書込番号:5396654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2006/09/01 14:52(1年以上前)

☆テンプルさん、こんにちは。

【デザインから第一候補はGRで第二、第三候補は決まっていません 。】
とのこと、ダントツ候補のようですが、趣味のものですから最初の思い入れや、びびび。。。と来る感触は尊重すべきと思います。

デジカメ初心者の方でも、フィルム一眼をお使いでカメラ初心者ではありませんから、ぼくちゃん.さんのおっしゃるように、GRDはよいお友達になれると思います。
光学ファインダーが外付けになりますが、無くてもじきに液晶に慣れるでしょう。

私は一眼でマクロズームを使ってましたので、構図選択の慣れの関係でGRDではなくて、GX8(↑アルバムに入れております)を使用しています。

【購入するとした際不良品と巡り会わないために気をつける事はありますか?】
こればかりは何とも。。。雨男、晴れ女と同じでお天道様も分からない。。。
私が心がけていることは、今後のことも考えて、購入時に店員さん(出来れば売り場主任さんか店長さん)に顔を憶えておいてもらうことです。
気になることは、そのときに訊いて、納得しておきましょう。
ご幸運をお祈りいたします。

書込番号:5397208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2006/09/02 03:35(1年以上前)

↑☆↑さん、FUJIMI-Dさん、ぼくちゃん.さん、ねぼけ早起き鳥さん、丁寧な書き込みありがとうございます!また、まとめてのお礼失礼致します。
初めてのデジカメということで、少々不安になりすぎていた部分がありましたが皆さんの書き込みを拝見させていただき自信がつきました。
やはり、不良品と巡り会ったらあったでそれも一つの出会いですね!その時にきちんと対応しようと思います!
重ね重ねの質問なのですが、GRの魅力の一つに様々オプションがあり自分流にカスタマイズ出来る様ですが皆様は何かオプション等を使用したりということはありますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:5399189

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/02 07:35(1年以上前)

私は携帯性命なので基本、何も使わずに使っています。純正のレザーケースは使いやすい印象です。

このカメラのよいところは撮られる側に緊張感を与えないところでもありますので、ストラップも目立たないよう細い紐のような物を愛用しています。ライカM5やフジGA645のようなタテ吊りの穴もあります。以前GX8を使っていた時は吊り輪が取れそうになったりしたのでリコー製品への信頼度は??だったのですが、GRDの作りは非常に丈夫です。

ワイコンも特に必要ないので使用していませんが、バヨネットタイプなので使用に関してGX8用のような面倒はありません。中古で安いのがあったら欲しいと思います。フードはかっこ悪いですが、光線状況によってはなかなか有効です。しかしなしでもハレーションは出にくいレンズです。

ファインダーはあると面白いです。ただし純正であってもパララックス(視差)が大きくアスペクトも4:3ではなく3:2対応なので(もっとも私は通常3:2を使用することが多いですが)、厳密なフレーミングには当然適しません。フォクトレンダーミニファインダーという四角いヤツは携帯性もよくオススメですが、他はリコー、ライカ、ツアイスイコン、フォクトレンダー丸型共に大きさの問題で大きく携帯性を損ねると思います。またハッセルSWC/M用に愛用している上から覗くタイプのフォクトレンダーのファインダーも使用していますが、撮影スタイルによっては面白いと思います(コレ化粧の関係でファインダーを覗けない女性の方にもオススメです)。

書込番号:5399339

ナイスクチコミ!1


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2006/09/02 11:56(1年以上前)

>このカメラはデジカメ初心者が使う物としてはいかがなものですか?
私もデジカメ(超)初心者です。大丈夫だと思いますよ。

>購入するとした際不良品と巡り会わないために気をつける事はありますか?
はっきり言って無いです。
宝くじだって、買ったら当たるかもしれませんし。

それよりも、不良品と巡り会った時にどうするか?を考えた方が良いと思います。

書込番号:5399983

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング