『乾電池使用で蓋&AFに問題が・・』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥43,700 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『乾電池使用で蓋&AFに問題が・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

乾電池使用で蓋&AFに問題が・・

2006/09/04 00:27(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 okamanさん
クチコミ投稿数:269件

はじめて乾電池を使用してみたのですが、かなり力を入れないと蓋が閉まりません
プラスチックという素材を考えると壊れないかと不安になるほどです

もうひとつ、これも乾電池使用時のみの症状ですが
AFが合うまでにチキチキと音がして3秒程度待ってからでないと
シャッターが切れません
同じ構図、シャッタースピードでも付属のバッテリー使用だと問題ありません
不良品でしょうか?

書込番号:5405456

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2006/09/04 00:37(1年以上前)

不良品じゃないですね〜。

書込番号:5405485

ナイスクチコミ!0


スレ主 okamanさん
クチコミ投稿数:269件

2006/09/04 01:02(1年以上前)

深夜の回答ありがとうございます

そうですか・・
乾電池は非常用とわりきって使うことにします

書込番号:5405553

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2006/09/04 08:14(1年以上前)

GXの場合は、乾電池でもAFはOKでした。ストロボチャージは遅いですが・・・

書込番号:5405922

ナイスクチコミ!0


mんmさん
クチコミ投稿数:226件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4

2006/09/04 11:09(1年以上前)

予備バッテリーが必要でしたら、

http://www.rowa.co.jp/cabinet/product_list.cgi?cat_select=%a5%ea%a5%b3%a1%bc

をお勧めします。

書込番号:5406201

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/04 11:39(1年以上前)

okamanさん>

これはメーカーに確認したところ、不具合ではなく「仕様」のようですよ。私はスペアバッテリーを多機種も含め数個携行しているので、単4は使用したことがありませんでしたが、確認したらもちろん私のもそうなっていました。

電池を長持ちさせ撮影枚数を増やすために、全ての単4(アルカリ、オキシライド、ニッケル水素)使用時にAF合致までの時間を2倍になるよう制御しているとのことです。

確かにじじかめさんのご指摘の通り、GX8ではそういうことはありませんでしたがGX系は単3であったので、GRDで単4を採用するにあたりとられた措置だと思います。私はリコーの思慮を評価したいと思います。

何れにしても緊急用としては単4は十分に使えると思います。

書込番号:5406280

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/09/06 15:30(1年以上前)

以前G4WIDEを使っていましたが、やはりカバーを閉めるとき、ぴったり合わなかったような感じでした。(電池でしか使用してません)仕様と言われればしかたないですね;
GR安くなったら買いたいです。

書込番号:5412543

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2006/09/06 22:26(1年以上前)


すみません、私の書き込みはAFの合致速度のことで、フタに関しては私の個体はきちんと閉まっています。

書込番号:5413684

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング