『とうとうシグマからDP1』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『とうとうシグマからDP1』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

とうとうシグマからDP1

2007/03/08 22:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

クチコミ投稿数:107件

シグマのDP1のサイトができました。http://sigma-dp1.com/

GRの強力なライバルですかね。それとも、別の枠ですかね?
GRも刺激を受けて、センサーを大型化(フォーサーズぐらいかな)して、今の明るくゆがみのないレンズを乗せてくれば、ありがたいです。

書込番号:6091220

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2673件Goodアンサー獲得:69件

2007/03/08 23:20(1年以上前)

長かったですが、いよいよですね。
28ミリですね。じっくり検討するに値するカメラですかねぇ。

で、おいくら?なんでしょ。

書込番号:6091422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/03/09 00:40(1年以上前)

最近のデジ一の価格を考えると、10万円は切らないと
拡販は難しいでしょうね。

あと、シグマにとってははじめてのコンパクトなので
どこまでハード的に作りこめるかが気になります。

書込番号:6091819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件 GR DIGITALの満足度5

2007/03/09 10:10(1年以上前)

PanaのLX2に何となく似ていませんか?

書込番号:6092653

ナイスクチコミ!0


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/03/09 11:18(1年以上前)

そういえばLX2に似ていますね。モックのチープな感じの方がよかったのに。

私見ですが、DP1は28mmではなくレンズも小型になる45-55mm程度の単焦点だったら、GRDとの二兆拳銃用に即買いしたんですけど・・・。同じ28mmならセンサーの大きさよりも開放F値が一絞り半明るく格納時にレンズが出っ張らないGRDの方を私は取ります。

ここまでレンズが大きいのであれば、E-410に3535マクロなどをセットしたものも考慮できるかもしれません。

書込番号:6092803

ナイスクチコミ!2


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/03/09 11:49(1年以上前)

二丁拳銃っておもしろい言い方ですぬ。
私だとボブホープになってしまいますが。。

大手なら、9万円代からスタートかな?
シグマならビックリ価格でぜひとも・・69800円とか。m(__)m

書込番号:6092884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/03/09 12:13(1年以上前)

人により、
撮影スタイルによるのでしょうが、
私には少し中途半端なような気が。。。

開放値F4やマクロ機能なし?を考慮すると、
使いこなしがムツカシイです。
いまさら三脚を担いでの散歩はつらいし。。。

もちろん、GRDにはCCDサイズ大型化に挑戦して欲しいですね。

書込番号:6092946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1876件Goodアンサー獲得:11件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度4 tamamiのブログ 

2007/03/10 09:49(1年以上前)

GR DIGITALと比べると、大きさやデザインは中途半端なままですから使い方も別のものとなるのかしら。
それでも DP1の素子とレンズがどこまで素敵な画を出すのか楽しみです。
画角を広角とせずに50mm相当でも面白かったかなと出る前からDP2にも期待。

書込番号:6096599

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:4件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5

2007/03/11 16:17(1年以上前)

GRDのライバルとして気になりますね・・
シグマの初コンパクト?、デザインが今ひとつ、
価格は、、などなどの理由で買う気はおきませんが
モノの評価しだいでは欲しくなるかも、
でもK100にパンケーキで代用できるかとも思います。

書込番号:6102362

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング