『ファームアップについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『ファームアップについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ファームアップについて

2007/04/09 10:18(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 yoniruさん
クチコミ投稿数:30件

パソコンにあまり詳しくなくどうしてもファームアップできません
ホームページをみてもパーフェクトブックをみても途中で????
となってわかりません ディスクトップまであるのですがそのあと
が、、、う〜ん説明すらできません どこかでしてくれるところありますか?それと今までしたことがないのですが、最新のファームアップをすれば過去のファームアップもできるのですか??
くだらない質問で済みませんがお願いします。

書込番号:6212819

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/09 11:31(1年以上前)

リコーのサービスセンたター等へ持ち込めば、有償でして貰えると思いますが・・・。

デスクトップには、GR-230と言うファイルがあるのでしょうか?。
それを開いて下さい。
GR DIGITAL Updateと言うフォルダが作られ。その中にFirmware rel 2.30と言うフォルダができているハズです。
更にその中に、
FirmUpdate
qrflect3
qrflect7
rdstiapl
RDT3CM32
RDTCCM32
RDTPCM32
SUPPORT
の8つのファイルが入っています。

SDカードをGRDでフォーマットしてから、PCで開くとDCIMと言うフォルダができていると思います。
そのフォルダに入れてしまわないように、Firmware rel 2.30フォルダの中のqrflect3とqrflect7の2つのファイルをSDにコピーします。
カメラの電源を切り、上で2つのファイルをコピー済みのSDをカメラにセットします。
後は、リコーHPのhttp://www.ricoh.co.jp/dc/download/grd/wingrd.html
バージョン確認とアップデート方法:
ファームウェアバージョン確認とアップデートの手順は「こちら」をご確認ください。
の「こちら」の中の【5. アップデート操作】以降を実施して下さい。
電池は十分に充電されたものを使って下さい。

2つのファイルをSDにコピーする方法が分からないようなら、ご自身でアップデートするのは避けた方がいいかも知れません。

書込番号:6212953

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoniruさん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/09 11:43(1年以上前)

そうなんです。SDカードにファイルのコピーと言うのが???なんです。その仕方がわからない、、、

書込番号:6212983

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoniruさん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/09 11:47(1年以上前)

書き忘れてました。ちなみに最新のファームアップで今までのすべてのファームアップができるのですか??
SDカードに書き込まず本体直接つなぐ仕方もあるそうですが、同じですか?

書込番号:6212993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/09 12:52(1年以上前)

通常は、最新版でアップデートすれば過去の内容も反映されます。
ダメな場合は、対象バージョンの注記があると思います。

SDにコピーする方法は、カードリーダ/ライタをお持ちの場合と、そうでない場合。
パソコンに「Caplio Software」がインストールされている場合とそうでない場合などによって変ってきますので、
リコーのHPのファームウェアバージョン確認とアップデートの手順は「こちら」の説明の中で、どこのステップが分からないのか質問頂ければ分かる範囲でアドバイスできます。

書込番号:6213144

ナイスクチコミ!0


nikorrさん
クチコミ投稿数:724件Goodアンサー獲得:9件

2007/04/09 20:52(1年以上前)

yoniru  さん

こんばんは。
ファームアップですが、リコーのお客様相談センターに電話すれば
無償でファームアッププログラムのSDカードを送ってくれます。

とても親切で、すぐ送ってくれますよ。

書込番号:6214405

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoniruさん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/10 09:24(1年以上前)

おおほんとうですか!??
ありがたいです。
本当ならリコーのサービス体制に感謝です。
GX-100もよやくしようかな!
ちなみに自分でファームアップするときの
SDカードの用量って最低いくらぐらいですかね、、

書込番号:6216258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/04/10 09:39(1年以上前)

リコーのサービスは素晴らしいのですね。
今回のファームアップに必要なSD容量は、3MB程度で行けそうですよ。

書込番号:6216297

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoniruさん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/12 19:06(1年以上前)

今日512MBのカードを買ってきてトライしてみました。
なぜかSDカードを認識しません。。。。写真は読み込みますが
逆にSDカードに入れれません。もはやカメラの話よりもPCの話です。なぜかフィルムカメラが懐かしくなりました。。。。
リコーにTELしてサービスの恩恵にあずかります。

書込番号:6224256

ナイスクチコミ!0


スレ主 yoniruさん
クチコミ投稿数:30件

2007/04/16 14:30(1年以上前)

リコーからSDカードが届きました。
確認の画面でCPU2がV2.3となっていればOKでしょうか?
説明では終われば画面が出るらしいですが。電源が切れてしまいます2〜3回しましたが確認画面でV2.3となっているので大丈夫ですかね? なかなか親切なサービスなのでGX100予約しました。

書込番号:6238219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/16 16:32(1年以上前)

CPU2 がV2.3となっていればOKですよ!!

リコーさんにSDカードは返送しておきましょうね。
(確か返送用の切手が貼った封書まで同封されているかと思います)

書込番号:6238445

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング