『バッテリーの取り出しですが』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『バッテリーの取り出しですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

バッテリーの取り出しですが

2007/06/07 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

皆さんこんにちは。
本日GR-Dを購入しました。

フィルムカメラのユーザーには嬉しい機能が満載で、撮ることの楽しさを感じさせてくれるカメラらしいカメラですね。

ところで、一つ質問があります。
バッテリーの蓋を開けて、バッテリーを取りだそうとしてもなかなか出てこなくて、蓋を開けたまま本体を上下にふってようやくバッテリーが出てくるのですが、これが仕様なのでしょうか?
取り出しがしにくくて・・。

書込番号:6410883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 Sans toi m'amie 

2007/06/07 00:15(1年以上前)

逆あまり簡単に出てくるとポトリと落ちるという苦情が多くなってしまうという話もあるようですね〜。

書込番号:6410898

ナイスクチコミ!0


和金さん
クチコミ投稿数:691件 和金(なおなお)フォルダ 

2007/06/07 00:22(1年以上前)

こんばんは。

今見てみましたら、バッテリーを押さえるつめは無いのですね。

>蓋を開けたまま本体を上下にふってようやくバッテリーが出てくるのですが‥

確かに『かるーく』振って出しますね、これでは。
でも私のは上下の「上」はなしで、『かるーく』下に振るだけで出てきますね。
使っていれば、簡単に出てくるようになるかもです。

書込番号:6410933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/06/07 00:27(1年以上前)

こんばんは。
不良とは言いませんが、若干組立精度が甘いのかも
しれませんね。普通はスルッと出てきます。
使ううちになじんでくるでしょう。

ちなみにGRDはすぐにスルッと出てくる為、GX100では
ストッパーが付きました。

書込番号:6410952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:317件

2007/06/07 07:24(1年以上前)

さっちん&けんちんさん
購入おめでとうございます。

私のGRDは電池蓋のロックを外し、取り出し口を下に向けるとポトンと落ちてきます。何の抵抗もありません(^^;; 

あまり取りだしにくいようなら、販売店で交換してもらいましょう。中古の購入ならメーカーに相談してみるのが良いと思います。

書込番号:6411440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2007/06/07 14:57(1年以上前)

皆さん

ありがとうございます。
なかなか出てこないので心配になっていました。
でも使っている内にスムースになってくるのかもしれません。

皆さんの書き込みで安心しました。

ありがとうございました。

でも、GR-Dって撮るのが楽しいカメラですね。

これに、+-三段の輝度差表示とAEロックがあれば最高!という気がしました。

書込番号:6412330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:152件

2007/06/10 20:22(1年以上前)

バッテリーですが、その後使っていたら、スムースに出てくるようになりました。ご心配をお掛けしました。

旅行に行ったときに、太陽が入るような状況でも、スポット測光と露出補正(右上の画像ズームボタンに露出補正を割り当てています)を活用して、とっても楽しい写真がとれました。逆光にも強いのもとってもgood!


起動時に立ち上がる「マイセッティング」が選択できるのもとても便利ですが、(1)撮影中にマイセッティングの切り替えをADJボタン内のメニューに割り当てることができるようにして欲しい、(2)マイセッティングをもう少し増やして欲しい、です。


でもGR-Dって素敵!

書込番号:6423226

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2007/06/19 23:07(1年以上前)

バッテリーを入れる場所を覗くとグレーの部品がありますね。指で押すとバネで電池を押しているのがわかるはずです。
バッテリーが地球の引力で出てくるかどうかは、バッテリー表面の傷とか汚れ(手の脂とか)に左右されると思います。
それに、GRも中国製であることを忘れてはいけません。細かいコト気にする人は、日本製を買いましょう。

書込番号:6453013

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <487

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング