デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL
皆さんこんにちは。
本日GR-Dを購入しました。
フィルムカメラのユーザーには嬉しい機能が満載で、撮ることの楽しさを感じさせてくれるカメラらしいカメラですね。
ところで、一つ質問があります。
バッテリーの蓋を開けて、バッテリーを取りだそうとしてもなかなか出てこなくて、蓋を開けたまま本体を上下にふってようやくバッテリーが出てくるのですが、これが仕様なのでしょうか?
取り出しがしにくくて・・。
書込番号:6410883
0点
逆あまり簡単に出てくるとポトリと落ちるという苦情が多くなってしまうという話もあるようですね〜。
書込番号:6410898
0点
こんばんは。
今見てみましたら、バッテリーを押さえるつめは無いのですね。
>蓋を開けたまま本体を上下にふってようやくバッテリーが出てくるのですが‥
確かに『かるーく』振って出しますね、これでは。
でも私のは上下の「上」はなしで、『かるーく』下に振るだけで出てきますね。
使っていれば、簡単に出てくるようになるかもです。
書込番号:6410933
0点
こんばんは。
不良とは言いませんが、若干組立精度が甘いのかも
しれませんね。普通はスルッと出てきます。
使ううちになじんでくるでしょう。
ちなみにGRDはすぐにスルッと出てくる為、GX100では
ストッパーが付きました。
書込番号:6410952
0点
さっちん&けんちんさん
購入おめでとうございます。
私のGRDは電池蓋のロックを外し、取り出し口を下に向けるとポトンと落ちてきます。何の抵抗もありません(^^;;
あまり取りだしにくいようなら、販売店で交換してもらいましょう。中古の購入ならメーカーに相談してみるのが良いと思います。
書込番号:6411440
0点
皆さん
ありがとうございます。
なかなか出てこないので心配になっていました。
でも使っている内にスムースになってくるのかもしれません。
皆さんの書き込みで安心しました。
ありがとうございました。
でも、GR-Dって撮るのが楽しいカメラですね。
これに、+-三段の輝度差表示とAEロックがあれば最高!という気がしました。
書込番号:6412330
0点
バッテリーですが、その後使っていたら、スムースに出てくるようになりました。ご心配をお掛けしました。
旅行に行ったときに、太陽が入るような状況でも、スポット測光と露出補正(右上の画像ズームボタンに露出補正を割り当てています)を活用して、とっても楽しい写真がとれました。逆光にも強いのもとってもgood!
起動時に立ち上がる「マイセッティング」が選択できるのもとても便利ですが、(1)撮影中にマイセッティングの切り替えをADJボタン内のメニューに割り当てることができるようにして欲しい、(2)マイセッティングをもう少し増やして欲しい、です。
でもGR-Dって素敵!
書込番号:6423226
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2024/12/30 14:27:32 | |
| 3 | 2023/09/24 2:56:38 | |
| 6 | 2020/07/22 15:01:35 | |
| 11 | 2019/04/16 6:37:43 | |
| 7 | 2019/04/15 18:59:12 | |
| 5 | 2018/08/03 21:57:28 | |
| 13 | 2016/10/30 11:53:29 | |
| 14 | 2015/04/07 5:56:45 | |
| 6 | 2014/08/13 0:49:41 | |
| 7 | 2014/08/10 9:04:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








