『contax tvs-d vs GR-D』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥42,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:830万画素(総画素)/813万画素(有効画素) 撮影枚数:250枚 撮像素子サイズ:1/1.8型 GR DIGITALのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

GR DIGITALリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年10月21日

  • GR DIGITALの価格比較
  • GR DIGITALの中古価格比較
  • GR DIGITALの買取価格
  • GR DIGITALのスペック・仕様
  • GR DIGITALの純正オプション
  • GR DIGITALのレビュー
  • GR DIGITALのクチコミ
  • GR DIGITALの画像・動画
  • GR DIGITALのピックアップリスト
  • GR DIGITALのオークション

『contax tvs-d vs GR-D』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL」のクチコミ掲示板に
GR DIGITALを新規書き込みGR DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

contax tvs-d vs GR-D

2007/09/20 10:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL

スレ主 coo-1さん
クチコミ投稿数:4件

CONTAX TVS-Dを所有しています。持ち運びに便利なデジカメ1台主義です。CONTAXの液晶画面の小ささや夜間撮影がうまくいかないので買い替えを検討しています。GR-Dはズームがないことだけがネックなのですが、この2台の比較をしてみていかがでしょうか? 通常は、スナップしか撮影しておりません。(散歩カメラ・旅カメラです) よろしければアドバイスをお願いします。また、GR-Dは後継機の発売発表になれば価格崩れが起きますかね?

書込番号:6776822

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/20 11:23(1年以上前)

coo-1さん こんにちは

GR-Dはズームの便利さ、コンパクトさも犠牲にし、すべて画質のために作ったカメラと思います。ボクもコンデジで欲しい機種です。
値下がりですが、R7のように大量生産機種と違い、こまめに作られてる感じがします。
むしろ次期型が消えてしまわないよう願っています。
値下がりは余り期待出来ないかと。

書込番号:6776993

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2007/09/20 11:41(1年以上前)

続けてすみません
この機種の下のスレを見ますと、次期機種が出るようですね。

書込番号:6777024

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/09/20 15:08(1年以上前)

「GR-Dはズームがないことだけがネック」ということなら、GX100がいいのでは?

http://kakaku.com/item/00502011141/

書込番号:6777473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:306件 GR DIGITALのオーナーGR DIGITALの満足度5 バリ島スナップ-GR Digital 

2007/09/20 16:01(1年以上前)

>夜間撮影がうまくいかないので買い替えを検討しています。

夜間撮影とは三脚を使った夜景撮影の事ですか?
であればGRDigitalはぴったりだとおもいます。

書込番号:6777588

ナイスクチコミ!0


Sonnarさん
クチコミ投稿数:12件

2007/09/21 00:02(1年以上前)

TVSDを所有していてGRDに乗り換えたものです。
TVSDは、それなりにツァイスしていて「赤」が良く出てくれた事を覚えております。
カメラとしての完成度は、明らかにGRDの方が上です(故障は別..)

単焦点も28mmの画角が嫌いでなければ、間違いなく気に入ると思いますよ。
チタンボディに窒化処理を加えた黒ボディは、とても手になじんで良いものでしたが
GRDのグリップの良さも特筆者です..
前後のダイヤルによるメニュー操作は、半端な一眼レフさえ越える操作性です。
PLフィルターも使えますしね〜

新型機の噂も出ておりますが、今の価格を考えれば十分に
お買い得と言えるのではないかと思いますよ。

書込番号:6779495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2007/09/21 00:02(1年以上前)

このカメラの遊べ方は異様なまでで、なんぼでも楽しめるカメラではあるんですが・・・
私は味として自分を納得させましたが、(モノクロでは本当にいい感じ。)
このカメラ高感度が弱いwISOあげたらノイジー!
ISO400はちょっと常用できませんねぇ。
夜間撮影ではフジでしょうか。F31fは手に入りにくいとしてF30ならまだ・・・。
ただ、このカメラほど満足度が高かったコンデジはありません。
お勧めです。(AF音とノイズは許してね)
あとリコーのサービスセンターも職人気質ですが超親切です。

書込番号:6779499

ナイスクチコミ!1


↑☆↑さん
クチコミ投稿数:995件

2007/09/21 11:03(1年以上前)

私もかつて発売日に購入してCONTAX TVS-Dを使いましたが、現在はGRDとGX100をコンデジのメインにしています。性能的には当然隔世の感があります。京セラとリコーの画像処理技術、レンズの問題だけではなく、筐体のグリップ感等もより「撮影」向きになっている感じがします。

ただ、GRDは胸ポケットに忍ばせての散歩カメラには向くと思いますけど、旅カメラとしては別の画角も欲しくなると思いますので2機種併用かGX100の方がよいかもしれません。持ち運びでは断然GRDなのですが。

書込番号:6780626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2007/09/21 12:50(1年以上前)

スレ主さんとまったく同じで、TVS-D一台でがんばってきました。
名機ですよね。
最近まで撮った画を褒めて頂いて、
中古を探した人までいました。
このカメラは独特のホワイトバランスと階調表現で
ハマルといい絵が取れますよね。
画質の面では確かに隔世感はいなめないですけど。
問題は液晶のちいささと液晶の性能、
それから、マクロのフォーカスの甘さ。
電池の持ち。これはしょうがないですが。

で、わたしもGRDを1年模様眺めして
ふとしたきっかけで購入しました。
実際につかってみたところ、
初期設定では??でしたが
いろいろ設定をし、お気に入りみたいに登録できて
瞬時にかなり画を追い込めるので、気に入ってます。
フォーカスも快調です。
もちろん、電池のもちもいいし、
記録もRAWを使わなければ早い。

TVSDのときはポケット重かったけど、
いまはポケットに入るし、首から吊り下げています。
ほとんど、カメラに気を煩うことなく気楽に使えてます。
私にとってこれが一番、大事です。
使いこなしやすいカメラです。

あとは焦点距離ですね。
わたしは結局35主体でした。
室内撮が多いので28mmは重宝してます。

書込番号:6780895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件 GR DIGITALの満足度5

2007/09/22 15:25(1年以上前)

COO-1さん、みなさん、こんにちわ。
まー、同じような人がいるもんだなとおどろいてコメントしています。
わたしも、今まではTVSDが持ち歩きのメインで使ってきました。
先日、GRDが安くなったのをみて購入。TVSDは悩みましたが、処分しました。
正直言って、正解だったと思います。
GRDは持ち運びが大変楽で、使いやすい。28mm相当の画角も相当使いやすいです。
TVSDは色はいいのですが、少々重い、遅い、不満点もありまして差額が小さく乗り換えできることで決断
しました。
スナップなどはTVSと同じ感覚で使えますし、単焦点のきれのよさもあり、うってつけだと思いますよ。
GX-100は使った事がありませんが、ボディーの作りが気に入りませんでした。さらに、GX-8を1週間で
手放した経験もあり、GRDを選びました。これ以上の値崩れはないのではないでしょうか。こればっかりは、
わかりません。以上、参考になれば。

書込番号:6784828

ナイスクチコミ!1


スレ主 coo-1さん
クチコミ投稿数:4件

2007/09/26 00:44(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
今日、GR−Dを購入してきました。ようやく電池の充電を始めたところです。
試し撮りをしていたら、構え方が悪くオートフラッシュを押さえていました。(汗・・・)
今までのTVSとは随分違う感じです。デジタルズームも望遠代りには使えなさそうですし・・。また、使いこなしのアドバイスなどありましたらお願いいたします。

書込番号:6799561

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL
リコー

GR DIGITAL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年10月21日

GR DIGITALをお気に入り製品に追加する <488

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング