この新作に期待しています。
とりあえずリンク貼っときます。
【一足先に目撃!!】リコー『Caplio R5』――視野角向上で撮影の幅が広がった
http://ascii24.com/news/products/firstimp/2006/08/24/664064-000.html
リコー メーカーサイトの画像サンプル
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r5/sample.html
リコー、手ブレ補正7.1倍ズーム搭載「Caplio R5」
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2006/08/24/4455.html
リコー、ISO 1600の高感度撮影が可能になった7メガ機「Caplio R5」
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0608/24/news033.html
書込番号:5382716
0点
どちらかというと、R3の完成型という感じです。
でも、そそられますね〜♪ 新色(赤)にも言及して欲しかった・・・
書込番号:5382809
0点
シルバーは背面がブラックになっているのが格好いいし、ズームからシャッターの操作感が良さげですね。
書込番号:5383015
0点
> 背面がブラックになっているのが格好いい
激しく同意します。
R1の銀を持ってるんですけどね、前から見ると端正なのに裏が余りに安っぽくて
構える度に「ムゥ・・・」。R3は黒、裏も表も同じ表面処理で質感を損ないません。
これなら前面がどんな色でも似合うでしょうね。
シャッター・ボタンはやはり丸形が使い易いですよ。でもR3よりは良さ気ですし、
R1のペッタンコのと比べると雲泥の差です。
ズームがレバーになったのはどうなんでしょう? これは人柱様待ちですねえ・・・
書込番号:5383174
0点
これ、超広角撮影を可能にする純正ワイコンって
出ないんですかね。元々28mmあるんだから18mmとか。
書込番号:5389086
0点
今回の赤は良さそうな色ですね。
強いインパクトがあります。
上面の鋭角的なカーブの付け方も良いですね。
他社の優等生的なカメラに埋もれてしまうのを
救っているデザインです。
ちょっとアバンギャルドで、成功しているんじゃないかな。
書込番号:5389600
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







