出ました!出ました!R6。
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r6/
3月26日発売だそうです。
デザインは今までのもっさりよりも大分かっこよくなったように
思いますので、見てみたいです。
肝心の画質はどうでしょうか、、、
書込番号:6080828
3点
スッキリとオシャレな感じになりましたね。
T端のF4.8→F5.2は許せますが、
テレマクロの14cm→25cmは残念です。
Rの最大のポイントの1つを失ったような気がします。
書込番号:6080845
1点
コートやダウンのポッケにならなんとか収まった私のブ厚いR5、薄着シーズン到来で出番がなくなっちゃってどーしようかなと思っていたところにスリムなR6の登場!とてもうれしいです。しかもカジュアル片手撮り派待望の人差し指ズームレバー!写真愛好家のかたには伝わりにくいかもしれませんが、この2点だけでももの凄い性能アップですよ。
今やコンデジのライバルは他社のコンデジではなくケータイです。R6には充電モノをもうひとつ持ち歩く気を起こさせる魅力がたっぷりありますねー。絶対買います。もちろん厚着のシーズンになったらR5にも活躍してもらう予定ですけど♪
書込番号:6080946
0点
本体が薄くなったのはいいのです。でも、他社のケースですが液晶にしわ寄せが来て、角度がつくと見にくくなる事がありました。
R6はそうなってない事を祈ってます。
GX8もニューモデル出して欲しいです。
書込番号:6081108
0点
テレマクロは25センチだけど
ズームマクロは0.01mって書いてあるわ。
でもズームマクロって何かしら?
気になるわね。
書込番号:6081128
2点
「高精彩・高視野角・高輝度を兼ね備えた2.7型、23万画素の大画面液晶」で「屋外での使いやすさもさらに向上」だそうですよー。早く実機を見てみたい気持ちでいっぱいです。
スリム化・液晶大型化でも撮影可能枚数がそれほど減らなかったのもすごい!と思います。新しい予備バッテリは価格がアップしちゃってますが、330枚撮れれば予備は必要ないと思うひとが多いでしょう。
書込番号:6081164
1点
ズームマクロとは、シーンモードのひとつで「マクロ撮影で、より被写体を大きく撮りたいときに」使うものです(通常のマクロ撮影をデジタルズームでX3.6まで拡大)。
書込番号:6081470
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







