昨日このカメラを手に入れてウキウキです。R5に決めるのには此処の掲示板の皆さんの意見を参考にさせてもらいました。ありがとうございます。
今日はベランダにあるパンジーをいろいろなやり方で撮ってみました。
マクロ本当に綺麗に撮れますね。色彩も自然で好きです。黄色、赤、白、緑色が見た目そのままで鮮やかに撮れました。ただ、青紫色はどうしても明るい青色になってしまいました。ホワイトバランスとかいじってもうまく行きませんでした。R5は紫系の色が苦手なのでしょうか?アドバイスいただければ幸いです。
書込番号:6171565
0点
>R5は紫系の色が苦手なのでしょうか
R5は、じゃなくデジカメが弱いんです。
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/camera/20020416/134/
書込番号:6171581
1点
全てのデジカメでではありませんが苦手なデジカメが多いですね。私の手持ちのGX8とR5はどちらも全くダメです。昨年、紫のアサガオとリンドウを撮影しましたがどちらもまるでダメでした。紫が青に写ります。
書込番号:6171765
0点
R5で試したことはないのですが、前々モデルのR3と、
他にニコンD70、キヤノンS50を使って紫色の花を撮り比べる
テストをした事があります。
こちらがその時のアルバム。
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=826879&un=116951
詳細な結果はアルバムの表紙に色々書いてますが、
R3はオートホワイトバランスでは紫からほど遠い青色にしかならず、
曇天モードを使うかマニュアルホワイトバランスを使えば
多少はマシ…という程度でした。
基本的に紫は再現が難しい色のようです。
リコーのカメラに限らず、原色フィルタを使った今時の
デジカメ全般に言えることのようですね。
(メーカー/機種によって多少の得意不得意はあるようですが…)
ただ、このテストを行った時は気づいていなかったのですが、
デジカメで紫の被写体を撮ると青くなってしまう…というのには、
もう一つ全く別の原因があります。
それは、画像を再生する液晶モニタの問題です。
詳細な説明は長くなるので割愛しますが、今時のパソコンで
広く使われている普及型の液晶モニタは、紫を青っぽく
表示する困った傾向があります(青は水色っぽくなる)。
試しに撮った写真をDPE店(写真屋)に持って行って、
「無補正で」と指定してプリントしてみて下さい。
おそらく画面で見るよりも紫に見えると思います。
#それでも現物よりはだいぶ青っぽいと思いますが。
書込番号:6171797
1点
ぼくちゃん.さん、
有用なサイトの紹介ありがとうございます。デジカメは紫が苦手と知りませんでした。やはりレンズはニコン、オリンパスがいいんですね。ぼくちゃん.さんのサイトに初心者向けのページがあったので今度勉強させてもらいます。
海岸線の店さん、
ご返事ありがとうございます。キャノンは電池の残りが終わり頃にならないと分からないのと、色使いが鮮やかすぎると聞きましたので、カメラの購入対象外でした。
窓月さん、
ご返事ありがとうございます。やはり花の紫はだめでしたか。ちょっと残念ですが、明るい青に写りますが嫌な色ではないのでまあいいかという気がしています。
LUCARIOさん、
貴重なご意見とサンプルありがとうございます。液晶の問題でもあるのですか。デジカメは難しいですね。明日はアドバイスにしたがって曇天モードで撮ってみます。それから、いい紫の花を撮ったら試しに写真屋さんでプリントしてもらってみようと思います。
海岸線の店さん、
>> 補色系のCCDは紫の再現力が高い
私、デジカメ初心者なので何のことか分かりません。調べてみますね。ありがとうございます。
書込番号:6172160
0点
やはり紫が青になるものなのですか?
私も以前から感じておりました。
GX8、GRD、R3、R5と同じ現象が出ています。
新しいR6は、明日にでも試してみます。
書込番号:6172954
0点
エエネさん、こんばんわ。
紫色、R6でも青っぽくなりますね。
http://photos.yahoo.co.jp/ph/nomonga86/lst?&.dir=/ab65&.src=ph&.view=t
に、R5とR6の比較画像をupしております。
ファイル名先頭、[あ、い、う、え、お、か]の6パターンを撮影しておりますが、(もし、カゴメの野菜生活100の「紫」がお手元にありましたら、実物と見比べることで)「あ」が比較に使っていただけるかと思います。
「え」が、まさに紫色の花なのですが、実物に比べると、赤みが抜けて青っぽくなってしまってますね…
---
(追伸)
R5板の皆様、すみません、私、R6購入してしまいました。
(NAOちゃんさん、見ておられますか…)
ただし、R5も手放さず大事にしますので、今後ともよろしくお願いします。。m(_ _)m
書込番号:6187262
1点
ミズゴマツボさん、
R5とR6の比較画像ありがとうございます。桜の写真も楽しませてもらいました。
野菜ジュース買ってきました。ミズゴマツボさん、健康志向ですね。それはさて置き。
R5とR6ともに紫色は青っぽくなってますね。「菜生」の紫色の四角のところとボトルの右の「紫の野菜」の文字の回りの紫色は青になってます。しかし、紫にんじんと紫キャベツの絵は実際の色を忠実に現している様に見えます。少し赤みが入ると大丈夫なんですかね。R6もまだ完璧ではないと言うことですね。ありがとうございました。
書込番号:6190177
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








