『R5Jを買いました。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:380枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R5のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

Caplio R5リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月15日

  • Caplio R5の価格比較
  • Caplio R5の中古価格比較
  • Caplio R5の買取価格
  • Caplio R5のスペック・仕様
  • Caplio R5のレビュー
  • Caplio R5のクチコミ
  • Caplio R5の画像・動画
  • Caplio R5のピックアップリスト
  • Caplio R5のオークション

『R5Jを買いました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R5」のクチコミ掲示板に
Caplio R5を新規書き込みCaplio R5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

R5Jを買いました。

2007/07/26 16:57(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R5

スレ主 siqqさん
クチコミ投稿数:8件

R5Jを買いました。
R6より高価でした。今まで持っていたR30に比べるとかなり良いのですが。
R5と比べて何が良くなったのかわかりません。R6の方が良かったのかなと思ったりしています。
どなたか教えていただけませんか。

書込番号:6578854

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/26 17:15(1年以上前)


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/26 17:17(1年以上前)


早トチリでした。m(__)m

書込番号:6578909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/26 17:42(1年以上前)

こちらです。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/faq/digital-camera07/DC07009.html

書込番号:6578969

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/07/26 17:46(1年以上前)

siqqさん

個人的には普通のR5で良かったのでは?
と思いますね。

R5Jではマイセッティングが省略されているのはマイナスポイントです。

書込番号:6578982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/26 19:31(1年以上前)

色は地味で好きですけど

書込番号:6579274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R5の満足度4 ふぉとぱす 

2007/07/26 22:03(1年以上前)

R6でのテレマクロがスペックダウン(?)だと
思えば問題ないですし、省略されたマイセッティングも
人によっては意外と使わないものです。

私もR5が手元になくなったので、R5Jが2万弱なら
買っていましたよ!

書込番号:6579791

ナイスクチコミ!0


スレ主 siqqさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/27 08:59(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
コデジは他に フジ31fb、G7 ニコンS7など使っています。
フジは室内撮影は良い、
S7は写りは良いがフォーカスがあまりにも遅い、
G7は持ち歩きに不便で広角が無い
R30はサクサク動き使いやすかったが描写が劣るといった不満から少し高いかなとおもいつつR5を買ってしまいました。
R5Jに特別に不満は無いのですが、旧R5は使ったことが無かったのでどこが良くなったのかわかりません。
使用比較された方が居られたら教えてください。

書込番号:6581065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/27 14:23(1年以上前)

siqqさん
通りすがりのものですが、
R5をすでに持っておられる方が、2台目であったとしても、R5Jを購入される根拠が見出しにくいように思います。
ここは、
Stock5さん、staygold_1994.3.24さんのおっしゃるように、
機能的にはR5から「マイセッティングが省略」された仕様のようですから、
それ以外では個体差を越えての「使用比較」の評価はむつかしいのではないでしょうか。

ケースのデザイン(ロゴのプリントやアースブラウン色)は好みになりますが。。。

それより何より、ご購入されたのでしたら、
フジ31fd、G7、ニコンS7、R30などとの使用比較が肝心と思いますがいかがなものでしょうか。

書込番号:6581727

ナイスクチコミ!0


スレ主 siqqさん
クチコミ投稿数:8件

2007/07/27 17:31(1年以上前)

言われてみればそうですね。

R5とR5Jを使って比較する人がいるわけないですね。

R30より格段に写りが良くなったし28〜200mmと1cm接写は他では得られない魅力です。

R30用の予備バッテリーそのまま使えるのもありがたかったです。
これで描写がG7やS7レベルなら最高ですがA4でも少し差を感じました。


 

書込番号:6582127

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R5
リコー

Caplio R5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月15日

Caplio R5をお気に入り製品に追加する <200

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング