ついさっきまで撮影できたのに急に撮影できなくなりました。
今まで撮ったものを再生(見る)することはできます。
しかし撮影機能になると画面が暗くなり撮影できません。
機能の印やマークなどは画面にでます。
撮影時に、レンズに1番近いシャッター??というのか、黒いところが開きません。
撮影機能は動きます。ただ、撮影時に、シャッターみたいなのが開かないため、写真をとっても黒い画像(フタがしまった状態なので)しか写りません。
電源を入れると、レンズはきちんと前に出ますが、1番奥底の小さい窓が開かないんだと思います。
直す方法はありますか?
修理に出すしかないのでしょうか・・・
修理にかかる費用は1万以上と思われ、そんなお金もないのでどうにか
直す方法を探しています。
同じ経験した方はいらっしゃいますか?
ちなみに購入時期は2007年の2月です。
真剣に困っています。
宜しくお願いします泣
書込番号:8739669
0点
レンズバリアーがつっかかって開かないということでしょうか?
指で少し触っても動きませんか?
書込番号:8739704
0点
コメントありがとうございます泣
レンズは飛び出るのですが、指で触れない1番奥の部分(1番小さい窓?)みたいなのが開かないのです泣
書込番号:8739815
0点
バッテリーを一度抜いて再投入し電源ONも無理ですか〜
書込番号:8739835
0点
レンズは出たり収納されたりすのでしょうか ^^?
それとも、レンズ先端のところの黒い幕(目で例えると瞼のような)だけが開かないのでしょうか ^^?
書込番号:8740198
0点
はい。カメラの一番表面の瞼のようなところは開き、レンズも出たり入ったりします。
レンズが出ている状態でガラスの中の1番奥の小さい窓が開きません泣
書込番号:8740245
0点
動くのだけれども「ガラスの中の1番奥の小さい窓」が開かないと・・・
それで液晶も真っ暗で映らないと・・・
小さい窓らしき物が見えるのですね、それってなんだろなぁ〜 ^^;
ズーム操作などの一通りは動きます?
適当に撮っても再生で表示はどうでしょう!!
書込番号:8740302
0点
小さい窓は、多分1番奥の扉です。それさえ開けば撮影できるのですが・・・
ズームして撮影しても、やはり1番奥の扉が開かないので暗いトコロで撮影をしたような感じになっております。
書込番号:8740354
0点
さて、一向にピンと来るものがなくて申し訳ないですが ^^;
R5は壊れて私のもとを去ってから1年以上が経って忘れている部分も多いのですが、
撮影時にシャッターボタンを押すと音はしましたっけ?(カシュッ♪とか)
また、液晶が真っ暗になる一例としては・・・
「DISPボタン」を何度か押すと、罫線が出たり液晶オフなどもあったと思います。
現時点では故障かちょっとした事かの判断に迷います。 orz...
書込番号:8740471
0点
私も持っていますが、恐らくレンズ保護のカバー爪が引っ掛かったのではないかと思われます。
R5に関しては過去この板で炎上したことがあるのですけど、まさか筐体を落としたりしてませんよね?
落としたのであれば完全に修理コースですが、この場合もやっぱ修理コースなるんだと思うんですけどね・・・
一度RICOHさんに聞いてみたらいかがでしょうか?
場合によっては「ごね得」ではなくたまたまロットの問題でそういうケースがある可能性も否定はできませんし。
書込番号:8740652
0点
staygoldさん ご無沙汰しています。R5購入の際にはお世話になりました!
私のR5、おかげさまで元気にしています。
いま自分のカメラを見てみたのですが…
シャッターを切ると、常時開いている奥の小さな丸い穴が閉まり、そして元に戻る(開く)ような動きをしているようです。
みゆさんのカメラでは、待機中も奥の小さな丸い穴が常時閉まっているということでしょうか?
もしそうなら、一度リコーに見てもらわないと原因がわからないかも知れません…
書込番号:8740709
2点
XactiのHD1Aでレンズシャッターが固まって開かなくなるということはあった気はしますね〜。
今でもそのままなので自然に直ることはないようで修理に出すか買い換えるしかないのかも?
書込番号:8740792
0点
七夕伝説さん、どうもです ^^
そして、ありがとうございます!その写真が見られてよかったです ^^
一番奥の小窓が開かない裏側の写真を添付します。(半開きバージョン)
http://image7.photohighway.co.jp/se-bin/MyPhoto.dll?Vi?p1=NK044_750&p2=74811131645qz6&p3=0jpg&p4=1446363&p5=
リンクはAkakokkoさんのアルバムより拝借。
書込番号:8741242
0点
シャッターか絞り板が汚れて固まったとか、ピンが折れたとか・・・ 多分、
レンズ/CCDユニットの交換になるんじゃないでしょうか。
修理は新品を買うのに比べて割が合わないでしょう。 状況は悲観的です。
買って間もない場合は、ショック療法で治る場合が有ります。
2年近く経ったモノは原因が違うので効かないとは思いますが、ダメ元で
トライされてもイイかも・・・ レンズを繰り出しながら、出切る直前に手首と
手首を打ち合わせて軽いショックを与えます。
色んな方向に20回くらいやってみても蘇生しなければ、諦めましょう。
書込番号:8741807
0点
あらっ? リンクはシステムエラーで表示できませんかね。
直張りします。
これはAkakokkoさんがR3を分解した時の裏側の様子ですが、
◎みゆさんのは「朝ですよ!」の状態のようですね。
ショック療法が効かないようでしたら故障に分類されそうです・・・
書込番号:8741877
1点
みなさん本当にありがとうございます泣
逢ったことも素性も知らない私の為にここまで真剣に教えてくれて調べてくれて・・・
本当に涙が出てきました・・・涙
◎大村様
はい、落としてはいません。動かなくなった直前も、何十枚も撮れていたのに、電源を消し、数分しまっておいて、また撮ろうというときに急にだめになりました。
◎七夕伝説様
そうです!その窓が閉まっている状態なのです泣
◎からんからん堂様
買い替えですか・・(ノД<、)
◎PASSA様
あとで、ぜひそのショック療法をやってみたいと思います!!!
ありがとうございます★
◎staygold様
何度も何度も本当にありがとうございます泣
本当に救われます!!
そうなんです!!まさに朝ですよの状態なのです!!!
なぜ急にそうなったのか分かりませんが
起きてくれません泣泣
昨夜自分ではずせるねじをはずして裏側と中心部の部品をはずしました。
ゴミは詰まっていなかったようです。
しかしレンズ周辺には全くたどり着けませんでした泣
レンズ周辺のねじが小さすぎてはずせませんでした・・・
リコーに電話したところ、
「修理の場合は」のところに電話したら修理代金は大体1万3000円だと思います。
と言われ、私のカメラの状態は大して聞かれませんでした。
ただ撮影ができない場合の値段だそうです。
「修理かな?」のところに電話して状態を説明したところ、修理代金は18000円以上はかかると言われました・・・。
高いんですね涙
オークションなどで買ったほうが安いんですね。
でもオークションで買うのも、またいきなり壊れたらと
思うと買えません泣
ネットショップや電気やさんで安いのがでるまでまったほうがいいのかな・・・
私はこのカメラを落としてもいないし圧力もかけていないし
使った期間もそんなにないので悲しいです涙
まずはショック療法をやってみたいと思います。
みなさん本当にありがとうございます+゚(。pДq)+゚。
書込番号:8742920
1点
こんばんは。R5君、なかなか起きてくれませんか…残念ですね。
修理代は仕方ないとは言え高くつきますね。型落ちモデルなら新品が買えてしまう位の金額ですから、修理するのも考えてしまいますね。
あまり使われていないのに故障ということでお気の毒です。コンデジの書き込みを見ていると丁寧に使われていても急に故障したり、私のように荒っぽく使っていても元気だったりすることもあるようですね。私も買ったばかりのカメラがすぐに壊れた経験があります。
R5が無事に復活できればいいのですが、もし次にカメラを購入される機会がありましたら、お店でも通販でも長期保証に加入できるお店での購入をお勧めします。ある程度の修理代は保証でカバーできる場合も多いようですので…
書込番号:8743765
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2023/06/07 7:43:02 | |
| 5 | 2010/04/29 11:56:46 | |
| 5 | 2009/05/03 21:06:55 | |
| 21 | 2009/03/09 0:09:19 | |
| 2 | 2009/01/23 1:33:51 | |
| 11 | 2009/02/05 8:19:20 | |
| 2 | 2008/12/25 0:12:17 | |
| 18 | 2008/12/11 7:35:22 | |
| 2 | 2008/11/25 22:54:23 | |
| 2 | 2008/10/21 22:57:46 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)












