『caplioR6での渦巻きボケについて。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『caplioR6での渦巻きボケについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 caplioR6での渦巻きボケについて。

2010/02/21 05:50(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 okmkoさん
クチコミ投稿数:3件

去年ですが、沖縄に行った際に撮った写真に一枚だけこのような写真がありました。
今更ですが、気になり原因を知りたいです。
故障はしておりませんでした。オートでシャッタースピードは遅めなので(ファイルに書かれていたのは露光時間0,047…と書かれていました)手ブレかとも思うのですがこんな綺麗に少し左上を起点としてうずを巻いた写真なんて撮れるでしょうか?
気持ち的には、沖縄の不思議な力かなぁっとおもっていたのですが、最近また気になり出したので投稿しました。
詳しい方、お教えください!


…因にですが、このカメラ、故障結構頻繁に報告されていたのですね、最近レンズが元に戻らなくなってしまいました。
二度目なので残念です。。

書込番号:10973938

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 okmkoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 06:01(1年以上前)

当機種

画像添付失敗してました、、

書込番号:10973952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/02/21 06:22(1年以上前)

この場面の写真は自分で撮られた記憶がありますか?
意図的に撮らないとこのようにはならない気がします

また
すでに解決済になってますが、自己解決しました?

書込番号:10973969

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/02/21 11:40(1年以上前)

カメラを回転させながら撮影したような感じになってますね?
実際にカメラを回転させながら写すのは難しいので、なんらかの原因で
レンズが回転したのかもしれませんね?

書込番号:10974940

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2010/02/21 11:45(1年以上前)

しっかり構えたつもりだったけど、シャッターを押す力がこもりすぎて右側がぐっと押され、
左側はちゃんと保持していたので結果的にカメラが回転した。

…かな?(^^;)

私も時々やりますよ。ここまできれいには行かない(単なる手ぶれだ)けど(泣)

書込番号:10974961

ナイスクチコミ!2


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/21 12:15(1年以上前)

別機種

たまに狙って回転させて撮ることがありますね。

カメラを持ち替えたりするときにシャッターを切ってしまったのではないでしょうか?

写真としては雰囲気があって面白いと思います。


書込番号:10975094

ナイスクチコミ!3


スレ主 okmkoさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/21 15:58(1年以上前)

みなさんお返事ありがとうございます!
今回はじめて書き込みしましたので、間違えて解決済みにしてしまいました;;
引き続きご意見くださるとうれしいです!
この写真は林の中で撮り、何故か撮れてしまいました。記憶もうっすらですが覚えています。
やっぱり、偶然の産物なんでしょうね、、なんか結構気にいってしまったのでこうゆう写真を他にみたり、撮って見たいと思いました。、拡大してみて頂けるとわかるのですが、完全なこうフィルターとかでしたような13杪さんのような(因にこれどうやって撮ったのですか??)完璧な円とゆう感じではありません。
不思議な写真として信じたい反面、こうゆう写真が普通に撮れるならまた撮ってみたいと思いました。
こうゆう写真と比較してみたいとも、思いました。
宜しければ、こういった写真が他にあれば教えてください!また、こうゆう写真の撮影の仕方も教えて頂きたいです!

書込番号:10975988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2010/02/21 16:59(1年以上前)

別機種

okmkoさん、こんにちは。
オモシロイですね。
でも、撮ってみれば直ぐに分かることですが、そのようなシャシンは簡単に撮れたり写ったりしちゃいます。。^^)
故障ではなく、何らかの手振れ時にひねりが入ったのでしょう。
意外なことに、
カメラの回転角度の大きさではなくて、回転速度(角速度)の速さだったりします。
私がアップしたサンプルは、
回転角度を長針の3時から4時くらいの間を高速回転させた(もちろんニンゲンロボットで)モノです。

書込番号:10976216

ナイスクチコミ!2


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 自作パソコン初心者のページ 

2010/02/21 19:55(1年以上前)

>最近レンズが元に戻らなくなってしまいました。
二度目なので残念です。。

僕のはR6ではなくR5ですが、やはり、レンズが出たまま戻らなくなりました。電池が無くなるとそのような現象になるような事例が他スレであったこと記憶しています。

僕の場合は、レンズユニット部が少し斜めになっていたのが原因だったようで、レンズ部を少しガタガタ揺らせたら、クイーンと音がして戻りました。

最近は、殆ど使っていませんが、保湿庫から出して電源を入れたら、ちゃんと動きました。駄目元でやってみたら如何でしょう?

書込番号:10977049

ナイスクチコミ!0


13秒さん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:12件

2010/02/21 22:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>因にこれどうやって撮ったのですか??
普通通りに半押しでピントを合わせて、カメラを回転させながらシャッターを切るだけで撮れますよ。

写真を探したのですが見つかりませんでしたが夜の街とかの撮影も面白いです。

書込番号:10978062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:1件 音楽とカメラな毎日 

2010/02/22 11:21(1年以上前)

okmkoさん、はじめまして。
>光る川・・・朝さん、>ねぼけ早起き鳥さん、ご無沙汰しています。
スレ主さんのアップされた写真、私は大変好きですよ。
R6のレンズ問題は多数報告されていましたね(プりウスの様にリコールは無し:笑)。
私のはCCDにゴミで炒ってしまいましたが(泣)。

>13秒さん、GRDでの見本写真、大変興味深いです。私も、CX1で挑戦してみたいです。
私の場合「手ブレ」も有るので、かなりシュールで面白い写真が撮れるかも?ですね。

書込番号:10980388

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング