デジカメの購入を近々で考えています。(できれば本日)
一眼レフを使用していたので、28mm広角がいいなと思っています。
動画も撮りたいです。
主に撮影するものは、風景、草花(マクロを使用)、室内での記念写真などです。
常に持ち歩きをしたいので、軽く小さいものがいいと思います。
また、手は小さいほうなので、構えやすいものがいいです。
お店で相談したところ、明日発売のリコーのR06を薦められました。
今日入荷するので、夜なら受け渡し可能とのことでした。
しかし、物をいじっていないので決断ができません。
サンプル写真などもまだないようでした。
R05よりいいのは間違いないと思いますが、
世代によってカメラの完成度が下がるということはないでしょうか?
書込番号:6145593
0点
あります。それに、ここを閲覧している人たちもあなた同様実機に触れたことが無いのだから結局は推測でアドバイスすることしかできない。ギャンブルを楽しみたいのなら今夜購入することを止めはしませんが、自分で判断できる材料がそろってから決めたほうがいーよーな。
書込番号:6145648
1点
たまらどれんぴっかさんのおっしゃる通りですね^^;
今晩、どうしても使用する予定があるのでしたら別ですが、もう1日まって、店頭に展示機が並んでから、フィット感などの確認をされてはいかがでしょうか?
(今晩購入されたとしても、充電とかあるし、すぐには使えないと思いますしね^^)
性能については、主にアユモンさんがご紹介されているリンク先に色々のってますし、それ以上のことはみなさん実機待ちだと思いますよ〜
書込番号:6145668
0点
あまり他の掲示板を見ずに質問してしまってすみませんでした。
明日から旅行に行くので、できればその前に購入したくあせっていました。
一眼レフ&携帯のカメラで我慢しようかとも思っているのですが。
お店の人は実際に触って良かったのでR05からの買い替えを考えているとのことでした。
上記の私の希望を伝えたところ、R06がベストとのことでしたが、他のカメラで要求を満たしているものが
あれば教えていただけたらと思います。
やはり世代によって完成度が下がることもあるのですね。
勉強になりました。
返信ありがとうございました。
書込番号:6145685
0点
アユモンさんにご紹介いただいたブログ↓ですが、ご参考まで。
[6125399] より、
http://3710km.com/dairy.html
[6089897] より、
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/45628821.html
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/45602529.html
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/45576642.html
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/45552986.html
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai/archive/2007/3/17
ミズゴマツボさんのおっしゃられたように、
ご自身で店頭で、実機を触って試された感触と比較されて、ご納得の上のご購入をオススメいたします。
書込番号:6145729
1点
> 明日から旅行に行くので、できればその前に購入したくあせっていました。
> 一眼レフ&携帯のカメラで我慢しようかとも思っているのですが。
お気持ち、お察しいたします。
購入されるとすると、今晩がリミットだったのですね。
R6に限らず、初期不良はどの機でも生じる可能性はありますので、本日ご購入されたカメラを明日からのぶっつけ本番に使うのは、少々勇気がいるのでは?と思います。
(もちろん、折角のご旅行、新しい機で、という意気込みもとっても分かりますけど…)
折角のご旅行ですし、あとで失敗〜と後悔されないためにも、使い慣れておられる一眼レフが宜しいのでは?と思います。
(新しい機種との併用だったらなおよいでしょうけどね^^)
> 他のカメラで要求を満たしているものがあれば・・・
目的は、
> 主に撮影するものは、風景、草花(マクロを使用)、
> 室内での記念写真などです。
> 常に持ち歩きをしたいので、軽く小さいものがいいと思います。
> また、手は小さいほうなので、構えやすいものがいいです。
とのこと、であれば、室内記念写真は置いといて、R6はとってもうってつけでしょうね〜(←R5使用での印象によります)
すみません。他の機については…^^;
書込番号:6145747
1点
> ねぼけ早起き鳥さん
ご丁寧にありがとうございました。
拝見いたします。
>ミズゴマツボさん
今まで一眼レフ&携帯カメラの組み合わせでやってきたのですが、
ブログにアップするとなるとやはり携帯カメラでは物足りなくなってしまい、
やはり旅行の前にデジカメを!と思い立ってしまったのです。
計画性がないのは、お恥ずかしい限りですが。
ミズゴマツボさんの仰るとおり、今回は今までどおりで
明日以降こちらの掲示板を拝見して参考にして、実機を触ってから購入したほうがいいような
気がしてきました。
旅行先も幸か不幸か天気が悪いようですし・・^^;
アドバイスありがとうございました。
書込番号:6145963
0点
えむ123さん、生産初期品には多くの人が使って発見される小さな不具合がある可能性があります。
事実R3/5でありました。
R6は、湊さん、
http://3710km.com/dairy.html
そえじまさん
http://blogs.yahoo.co.jp/soesan_soesan_hai
は、現在の所欠陥的不具合を報告されていません。(バクチですが)
えむ123さんは、一眼レフとケータイカメラを旅行に持っていかれるようなので新製品を使用するリスクも少ないですね。
旅行後のトラブルに関しては、RICOHサービスの対応は評判がいいので心配ないと思います。
また、
草花を撮影されるなら、R6は買われて後悔しないと思います。
どうしても、スリムコンパクトデジカメを旅行に持って行きたい
現在店頭に特に気に入ったコンデジはない。
新製品で価格が高めでも我慢する。
動画は、ほとんど使用しない。
なら、購入されても良いのではないかと思います。
R3/4/5の操作系は、直感的な使用が可能ですのですぐ使えると思いますが、高感度撮影に関しては、説明書をお読みになっておくことを薦めます。(R6は高感度AUTO撮影が可能になりました)
http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r6/point_03.html
また、再生ボタン長押しで再生モードで起動、シャッター半押しで撮影モードは、覚えておくと役に立つと思います。
お持ちの1眼レフがデジタルなら、風景や草花撮影をされるということで、旅行後のご相談でもR6がお薦めの最有力候補になります。
初物を高い値段で購入すること
それを翌日から旅行でしようすること
がマイナス材料でしょうか。
http://dcdv.zol.com.cn/52/520569.html(既出)
http://article.pchome.net/189457.html(既出)
もご参考に。長文失礼
書込番号:6146005
1点
>アユモンさん
ご回答ありがとうございます。
一眼レフを持ってはいるのですが、何分スペックなどよく分からないもので、
不具合があっても素人同然なので、それも気づかないかもしれないなぁと思います。
やはり新商品ではなく、値が落ち着き、実際使用している方の感想を聞いて買うことが
多かったので、いきなり新商品だとどうも足踏みしている状況です。
動画も撮りたいと思っています。
店頭で見て気になった他のカメラはCAMEDIAだったと思います。
製品番号を失念してしまいましたが。
操作の説明まで教えていただき、勉強になりました。
マニュアルは明日の新幹線の中かななんて思っていましたが、
こちらで皆さんのお話をお伺いして、今日の購入は見合わせようかと
今思っています。
やはり、持っては行きたいのですが、タイミングが悪かったなぁと。
また、教えていただいたURLは中国語でしたので、残念ながら拝見できませんでした。
いろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:6146072
0点
えむ123さん (〃⌒―⌒)/どもっ♪
書き込もうかさんざ迷ったのですが、同じような人もなどと勝手に・・・
本商品発注済みです香川の会社からなので、自分ちへの到着は25日の午前中が一番早いとのことでした。
25日の朝新幹線にて発を飛行機で成田までに変更して、午前中の到着を待つことにしました。
無責任男ですから読み飛ばして下さいませ。。
旅の始まりはもう既に一週間も前から始まっています(自分の気持ちでは)
Ricohは初めてですカメラは初心者。
なんせ↓のシンガポールの写真をみて即決発注、同じ国で同じ写真を撮ろうかと(・_・?)ハテ
成田のホテルで充電しながら取説を、多分理解出来ないでしょうが。
帰ってきても一枚の写真もないかも(撮れないで)
初期不良アクシデントいろいろあっても、もの(R6)があってのことかと。
旅先でもってて後悔するか、持たずに(買わなかったことを)後悔するか。(・_・")?
自分は無理してでも持っていってハァ〜良かったなぁって自分を想像してます。
後悔はしません・・・使えなくても
無無無無ε=ε=ε=┏( ;・_・)┛ダッダッダダーーー 責任
価格.COMなので
リコー Caplio R6 ブラック(4961311034466)
価格 39000(円) x 1(個) = 39000(円) (税込、送料別)
****************************************************************
送付先件数 1(件)
合計商品数 1(個)
商品価格計 39000(円)
--------------------------------
小計 39000(円)
消費税 0(円)
送料 735(円)
代引料 315(円)
----------------------------------------------------------------
合計 40050(円)
e-medama 楽天市場店
運営会社:株式会社ピクチャリングオンライン
〒761-2205
香川県綾歌郡綾川町東分乙60-7
書込番号:6146300
0点
えむ123さん、
《教えていただいたURLは中国語でしたので、残念ながら拝見できませんでした》
不親切なことをしました。
http://dcdv.zol.com.cn/52/520569.htmlは1ページ目で下の方に他のページに飛ぶリンク
[01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]
があります。ついでなのでサンプル画像のあるページをあげておきます。
http://dcdv.zol.com.cn/52/520733.html
http://dcdv.zol.com.cn/52/520734.html
(アドレス末尾に1を足すと次のページです)
いずれにせよ、よい御旅行を・・・
書込番号:6146638
0点
>冉爺ちゃんさん
書き込みありがとうございました。
結局購入しませんでした。
就業後、送別会までの間にさくらやに駆け込みするかと思っていたのですが、こちらで皆さんのご意見を聞きながら、今回は見送りしました。
ただ、やはり後で買うのもこれかなぁと思っているので、いつ買うかの問題になってしまうのかもしれませんが。4万以下と思っていたので、それまで待つかもしれません。
成田で読むのもすごいですね(笑)
私はさくらやで見ていたのですが、そちらでは4万7千円といわれました。さくらやで買いたいからそれまで待つかなぁ〜。
旅行楽しんで来てください!よい写真が取れますように^^
>アユモンさん
細かく教えていただき、ありがとうございました。
やはり今回は見送りましたが、まずは実機を触って決めることにしました。値段がもう少し下がるのを待って購入しようと思います。
忙しいところ、ありがとうございました。m(__)m
書込番号:6147791
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/05/03 13:41:43 | |
| 3 | 2013/04/18 20:51:46 | |
| 7 | 2013/04/13 19:55:17 | |
| 6 | 2012/11/17 21:06:16 | |
| 12 | 2013/05/03 15:49:52 | |
| 3 | 2012/05/05 9:50:48 | |
| 3 | 2011/01/30 3:07:59 | |
| 4 | 2012/04/12 1:02:24 | |
| 12 | 2010/09/13 21:59:09 | |
| 7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








