


ズーム無しのIXY L2を使用していますが高倍率ズームがほしくなってしまいました
R6 、TZ3、 550UZのどれがおすすめですか?
書込番号:6242506
0点

おお!私はその3つに加え、ソニーH9(H7上位機)を検討していました。どういう性能に的を絞るかじゃないですか?
ただ、550はかなりまったぁりとした動きで、私は、最初に候補から落ちました。
色の自然さと動作の機敏さでR6にしましたが、購入動機としていなかったコンパクトさは、使い出してみると意外と大きいポイントでした。
書込番号:6242581
1点

R6、TZ3、SP550の順番で大きさに比例して応用範囲が広がり動作が重くになっていく感じなので
どっちの性能を重視するかで選ぶ機種が決まるかもしれないですね〜。
書込番号:6242649
1点

G_Samonさん、今晩はです。
実は僕もG_Samonさんとまったく同じで、3者で迷っています。
展示品に触って見て、tamarakoさんと同じく、まず550を外しました。
望遠能力は凄いですが、動作の緩慢さにストレスを感じたからです。
TZ3とR6の選択については、
実際に使用しておられる方のご意見をお聞きしたいと、
TZ3の掲示板で質問しました。
「[6240842] EX光学ズームとオートリサイズ」をご覧頂ければ、
貴重なご意見を多く頂きましたので、参考になるかと存じます。
始めは強いていえば、4:6位でTZ3にしようかと思っていましたが、
皆様のご意見をお聞きするうちに、
僕にはどうもR6が合っているみたいな感じになってきています。
今週の土曜に購入する予定でいます。
書込番号:6242744
1点

小型でマクロに強いR6、より大きく望遠の効くTZ3といったところかな?
後は、G_Samonさんの決断次第でしょう。
書込番号:6242790
1点

28mm広角からほしいのですね。
10倍まででしたら,TZ3と思います。
SP-550は、バッテリを入れると、480g程度になるので、
R6,TZ3とは、全く別な使い方になると思います。
書込番号:6242798
1点

貴重なご意見ありがとうございます
コンパクトで機敏なR6
ズームの550
いいとこどりの松下
ですかね
悩みますねこれは
誰ですか全部買っていってるのは(心の声か?)
書込番号:6242825
0点

CAMEDIA SP-550UZ:月も大きく撮れるようですね。
LUMIX DMC-TZ3:堂々ときみまろズーム!と叫べますね。
Caplio R6:遠距離は敵わないのでテレマクロで勝負ですね。
補足で魅力を感じるところ^^;
CAMEDIA SP-550UZ:バルブ(最長8分)は夜景で遊べますね。
LUMIX DMC-TZ3:トリプルブレ補正が効果的ならよいかもしれません。
Caplio R6:ユーザーとしての使用範囲では満足しています。
>誰ですか全部買っていってるのは(心の声か?)
全部買ったらいいように使われそうですね^^;
書込番号:6242903
1点

R6に傾きかけてますが・・・
トラブルが多いとか多くないとか悩みます???
訂正 全部買って => 全部買えって です。
R6と550両方買えれば問題はないけど、、、
先立つものがないので
書込番号:6242929
0点

高倍率ズームが欲しい!という心の叫びに素直に耳を傾けるなら550UZでよろしいかと思います。R6やTZ3を買ってもズームへの渇望は満たされないかもしれませぬ・・・。
ちなみに、この三機種は私の目には「ポケットに入るR6」と「その他」に二分されます。いつでも携行できる7倍ズームってステキだと思いませんか・・・。
書込番号:6243009
1点

L2からの買い替えなのか買い増しなのかどちらかが気になりますね〜
買い替えならコンパクトさ重視でR6がいいと思います。
キヤノンからの乗換えだと発色傾向がずいぶん違いますので
その辺りはチェックした方がいいと思いますけど
マクロ、高倍率、コンパクト、手ぶれ補正と最近のトレンド全部入りって感じのカメラですので使っていて楽しいと思いますよ〜
私はR6でフォトライフを満喫してます。
買い増しなら550UZみたいなちょっと大きくてもマニュアル操作も出来る機種だと
一味違った画作りを自分のイメージどおりに作っていく楽しみがありますね。
ただ、550UZは動作が緩慢なのでストレスたまると思います。
28ミリからでマニュアル操作も出来る高倍率機で
今私が一番注目しているのは富士のS6000fdです。
28ミリから300ミリの手動ズームは使い勝手が非常にいいし
顔キレイナビの精度も良く高感度での画質がダントツにいいので
買ったばかりのFZ8を下取りに出して乗り換えようかと思案中だったりします。
欠点は重さはそれほどではないけど大きさが小型一眼レフなみってとこですね。
書込番号:6243054
1点

大型のFZ30を雨の日も風の日も使っていましたけど、コンパクトなTZ3を買ってから出番のない日々が続いています。
書込番号:6243578
1点

PowerShot TX1は候補にないのでしょうか?
動画メインみたいだけど、10倍、小型。
マイナスは広角なし、バッテリーもちがややわるい
これと迷いますね。
書込番号:6243691
1点

買い増しのつもりですが、R6だと買い替えになりそうですね。
7倍ズームがポケットに・・・そそられる。
書込番号:6246022
0点

G_Samonさん
>7倍ズームがポケットに・・・そそられる。・・・
ご自分の心のままにR6買いましょう!
7倍がポケットに!!
書込番号:6246082
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





