


この機種って、動画撮影中にズーミングは出来ますか?
店頭で試したところ、モニター画像がカク、カクっとしたのですが・・。
もしかして、ステップズームに設定されていたのでしょうか?
書込番号:6264977
0点

ステップオフでも、栄ハイツさんの店頭確認結果
と同じそのまま(カクッ)になります(ToT)
書込番号:6265827
0点

からんからん堂様、staygold_1994.3.24様
有り難う御座います。
やっぱりそうなるんですか?
これはマイナスポイントですね・・。
書込番号:6268371
0点

突然失礼します
もしご存知の方がおられたら教えてほしいのですが
この機種は動画撮影時はもちろん音声も入りますよね?
この間旅先で会った方が、
せっかく新しく買ったデジカメの動画で「音声が入らない」と
嘆いている方がおられましたので。
デジカメ動画でもほぼ全部の機種で音声が入るものだと
信じ込んでいたので、軽く疑い深くなっています・・・。
(その機種が何かとまでは確認しなかったのですが)
自分なりに調べてみましたが見つからない(見つけられない?)ので
もしご存知の方がいたら教えて下さい。
書込番号:6271408
0点

R6はちゃんと音声は入りますよ。
↓に試し撮りしたのが置いてあります。
http://csi.or.tv/movie/R0010091.AVI
動画で音声の入らない機種というのは知りませんが、光学
ズームをオンにすると音声はオフになる機種はあります。
例えばオリンパスのSP-550UZがそうです。
光学ズームはモーター音が出るので、音声オンにするとこの
音を激しく拾ってしまいます。R6の場合は動画撮影中は光学
ズームは動かないようになっています。
個人的にはノイズが入ってもズームできる方がいいのですが、
そんな仕様にすると苦情だらけになるのでしょうね。
書込番号:6271472
0点

さっそくのお返事ありがとうございました。
リンク先のファイルを見る限り音声も問題なく入るようですね。
これでまた一歩、Caplio R6に傾きました・・・。
あとはせっかくの能力を100%生かした使い方ができるか自分との戦いが待っています。
(近頃の電化製品は能力の25%くらいしか使いこなせていないと思っているので・・・。)
書込番号:6272197
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





