『SDHC・SDカード』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『SDHC・SDカード』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

SDHC・SDカード

2007/07/03 12:25(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 laidbackさん
クチコミ投稿数:23件

SDHC 4G 150倍速 Class6、SD 2G EXTREME Vに対応してるかご存知の方は教えてくだい。
速度・容量の上でコストパフォーマンスはどちらがいいか迷っています。

しかしまず使える上での話しですので。

宜しくお願い致します。

書込番号:6496552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/03 13:34(1年以上前)

http://www.ricoh.co.jp/dc/caplio/r6/spec.html


記録媒体
SDメモリーカード(3.3V 32、64、128、256、512MB、1GB、2GB)、SDHCメモリーカード(4GB)、マルチメディアカード、内蔵メモリー(54MB)

となっていますから、「どちらも使える」、ということになります。

書込番号:6496694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2007/07/03 13:40(1年以上前)

EXTREME VとR6の動作確認は、SanDiskの互換性リストにはまだ載っていないようですが。

http://www.sandisk.co.jp/clist_sd_ex3.html#ricoh

書込番号:6496699

ナイスクチコミ!0


スレ主 laidbackさん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/03 13:56(1年以上前)

互換性リストに載ってないので使用している方がいらっしゃらないかと思いました。

150倍速Class6(trancsendとか東芝とか)ももしいらしたらお願い致します。

せっかくレリーズラグやシャッター間隔が早くても遅いSDを使用したら・・・と思うのですが、速度をある程度重視してらっしゃる方で普通のClass6の使用感などもわかりましたらお願い致します。

書込番号:6496721

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2007/07/03 14:45(1年以上前)

トランセンドなら、SDHCの4GB(8GBも)や、150xのSD2GBも
対応確認されているようです。

http://www.transcend.co.jp/Support/Search/index.asp?contain=Brand&axn=SingleSrh&OemID=Ricoh&ModelID_F=&ModelID=Caplio+R6

書込番号:6496794

ナイスクチコミ!0


nkawacさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/03 14:49(1年以上前)

SD 2G EXTREME Vを使っていますが、普通に使えています。
買ったばかりで、使い込んだ訳ではありませんが。
連写等の機能は、まだ試していません。

書込番号:6496802

ナイスクチコミ!0


スレ主 laidbackさん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/03 15:18(1年以上前)

トラの互換性、ありがとうございます。
まだSDHCの150倍速4Gはテストされていないようですね。

ExtremeV、使えるのですね。
連写というか一枚とって書き込んで次の撮影に行くまでの間隔が前のカメラが遅かったので気になっています。

引き続き宜しくお願い致します。

書込番号:6496841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/03 16:01(1年以上前)

単写の連続撮影間隔が速くなるかと言う事ですよね。
10M程度(66倍速)以上の転送速度があれば、カメラの書き込み速度は、それ以上に速くはならないように聞いていますが・・・。
機種によって違うかも知れませんので、カメラメーカーに転送速度10Mのものと20Mのもので、差が出るのか問い合わせされればいかがでしょうか?。

書込番号:6496920

ナイスクチコミ!0


スレ主 laidbackさん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/03 16:41(1年以上前)

トラの150倍速Class6と通常のClass6では連続書き込み速度が2倍も違うと聞きましたので、カメラ上でどうなのか気になりました。

SD単体で考えるとextremeVが最速と聞いていますが、カメラがその速度に対応していなければ意味ないと思いましたので。

撮影間隔の秒数から計算して対応しているかとかわかりませんでしたのでお聞きしています。

メーカーに聞くのもありですね。

書込番号:6496983

ナイスクチコミ!0


nkawacさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/03 16:50(1年以上前)

単写の連続との事ですが、私には十分に思えました。前機種との比較はしていません。
私が「連写」と書いたのは、店頭で説明を聞いた時に、そのような機能の説明時のデモで、十分早いと感じた事を、購入後のこのSDメモリでは試していないという事です。多分、単写の連続を自動で行っていると思ったものですから。

ある程度使ってからのコメントが必要であれば、来週の書き込みになります。

書込番号:6496994

ナイスクチコミ!0


スレ主 laidbackさん
クチコミ投稿数:23件

2007/07/03 16:59(1年以上前)

>10M程度(66倍速)以上の転送速度があれば、カメラの書き込み速度は、それ以上に速くならない

ということだと、Extremeの20mbpsは出ないと言うことになりますよね。(間違ってたらすみません)

是非来週でも結構ですので宜しくお願い致します。

書込番号:6497015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2007/07/08 23:53(1年以上前)

遅くなりました。 m(__)m

>Extremeの20mbpsは出ないと言うことになりますよね。
全く意味が無いのかと聞かれると、確証がある訳ではありません。

まず連写の場合ですが、
一般的には中間メモリー(バッファ)に貯えられてからメモリーカードに書き出されますので、連写速度に直接的にカードの転送速度が影響する事はありません。
連写後の復帰時間に影響しますが、この部分についてはどこのメーカーの仕様表に記載が無く、ハッキリ言ってわかりません。
R6の場合、秒間3コマ連写できるとの事ですので、最大サイズのファインとしても、要求転送速度は約8MBps弱です。
秒間3コマと言う仕様上の上限は、もっと速い転送速度のメモリーを使っても向上しません。

もっとも影響が出るのは動画撮影の時です。
R6の場合、内蔵メモリーの54Mで26秒の動画が撮れる事になっていますので、要求転送速度は54÷26で約2MBpsです。

それでは、低速のSDでも大丈夫かと言うとそうでもなく、
10MBpsのSDでも、実際の場面での実効速度は、せいぜい30〜50%で見ておかなくてはなりません。
30%として見ると3MBpsとなり、要求の約2MBpsを満たします。

このような現実を考察すると、10MBps以上のメモリーカードを使って下さいとするデジカメも、内部で要求している速度は、その何割りかにすぎません。

又、もし、もっと高速のメモリーカードを使用する事によって、性能が向上するのなら、メーカーは当然カタログにそれを謳って、他との差別化を図るでしょう。
それが無いのは、カメラ自体では超高速のメモリーカードの値打ちが出ないからだと、私は思います。

書込番号:6514742

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング