『仲間入りしました』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥11,500 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『仲間入りしました』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信45

お気に入りに追加

標準

仲間入りしました

2007/07/06 15:43(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

クチコミ投稿数:37件

昨日(7月5日)R6購入しました。
このカメラは発売当時から気になっていましたが、

1 レンズが暗いので室内での撮影には向いていないかも
2 製品レビューやサンプル画面を見た限りでは、ISO64常用。
 許容ISOは、200が限界かな
3 この板での報告の中で、故障や不良の書き込みが多い
4 手振れ補正が実用範囲なのかな
という疑問があってなかなか手が出せないでいましたが、何気なく立ち寄ったカメラのキタムラで、実機の展示品をさわり、ズームやメニュー操作などをして試し撮りしてみると、手触りがよく操作がわかり易いことに感心、思わず店員に値段交渉してしまいました。

 購入後、一番難儀したのはストラップの取り付け。なかなか通らず、テグスを先に通しておいてストラップに通して完成。バッテリー充電待ち時間がこの作業にかかるとは「リコーさんはなかなかやるわい」と感じたしだいです。

 今日は曇り空の中、このカメラを持って試し撮りしてきました。 基本設定をいろいろ変えて、自分流の色作りが出せるよう試行錯誤しています。
 なかなか面白いカメラですよね。
 ズームも思っていたよりスムースで、マクロはグー。軽量コンパクトが何よりです。
 あと気に入ったのは「ADJボタン」簡単設定いいねです。 買ってよかったと実感しています。

 

書込番号:6505981

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 Skillots (梁取只詩) 

2007/07/06 15:50(1年以上前)

田園山麓さん 

御購入おめでとうございます!

>実機の展示品をさわり、ズームやメニュー操作などをして試し撮りしてみると、手触りがよく操作がわかり易いことに感心、思わず店員に値段交渉してしまいました。

事前に色々と調べることはクセを知る上で大事ですが、最後は実機を触って決められたのですね(一番いいと思います^^)
使い勝手にも満足されたようで、これから色々と試して使いこなして下さい

書込番号:6505989

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2007/07/06 16:09(1年以上前)

こんにちは

コンデジ激戦区で結構人気をキープしてるR6ですね。
1から4まで田園山麓さんの審査眼が厳しいようですが、応えてくれるよう期待しています。

書込番号:6506029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/06 16:34(1年以上前)

田園山麓さん

ご購入おめでとうございます♪

R6は写真を撮る楽しみ満載のカメラですよね〜

素敵な絵が出来上がりましたら、是非UPして下さいね^^

書込番号:6506079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/07/06 17:29(1年以上前)

1.ストロボを上手に使って下さい。
2.ほとんどのデジカメは そんなもんでしょ。

書込番号:6506205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/06 17:55(1年以上前)

購入おめでとうございます。

>テグスを先に通しておいて
釣り人ですね!?

>「リコーさんはなかなかやるわい」
笑って許すのはよくない兆候ですね(私もですが ^^;)

ADJボタンは撮影を快適にしてくれますね!
マクロではADJの最後にAFターゲットが現れるので、
至れり尽せりです d=^^

R君をいっぱい楽しんで下さい!

書込番号:6506273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2007/07/06 20:29(1年以上前)

ぴんさんさんはじめ皆さんの温かい励ましの言葉に感謝・感謝。
 今日は午後からのあいにくの雨で、試し撮りは中止。今マニュアルを読みふけっています。

 staygold_1994.3.24さん マクロ時にADJボタンでAFターゲットになるのですか?早速調べてみます。情報ありがとうございました。

 この板は楽しいですね。 皆さん気持ちのよい方ばかりで。これからもよろしくお願いしますね。
 

書込番号:6506644

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/06 23:26(1年以上前)

田園山麓さん

>マクロ時にADJボタンでAFターゲットになるのですか?

マクロ時には、通常時のADJボタン4項目にプラスされるカタチで、
AFターゲットの項目が登場するようになります。

マクロに強いR6ならではの機能ですね。
この機能があるお陰でフレーミングが楽になり撮影の幅が広がると思いますよ♪

書込番号:6507300

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/06 23:56(1年以上前)

今更聞けない・・・ でも、勇気を奮って質問します。R3でも出来ましたが、
一度も使ったことが有りません。AFターゲットって何の為に使うんですか?

三脚使う時に大変便利なのは解ります。皆さんは手持ちで使われるのですね?
マクロ域で半押しズラシはコサイン誤差を生じますから、それを打ち消す為?

書込番号:6507449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/07 00:25(1年以上前)

PASSAさん

こんばんは〜

>AFターゲットって何の為に使うんですか?

私は手持ちでこの機能を使ったことはありません。
三脚使う時にはかなり役立つ機能ですよね^^

手持ちの場合は、コサイン誤差を極小化したいので、
なるべく平行移動半押しズラシ(?)となるよう心掛けてます〜

書込番号:6507588

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 00:40(1年以上前)

つくる715さんは「平行移動」ですかー。私は「気持ち後退」型です。
控えめな性格ですから・・・ 手持ちで使ってる人居るんでしょうかねぇ。

書込番号:6507641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/07 00:44(1年以上前)

んっ???

コサイン誤差対策方法で性格出ちゃいますか…

ちなみに平行移動派はどんな性格なのでしょうか…^^;

書込番号:6507652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/07 00:47(1年以上前)

ネタ元を作ってしまいました --;?

以前、茄子さんに怪しまれたPASSAさんには無縁でしょうか・・・
お暇でしたらAFターゲットと手持ちのでのちょいずらしの
コサイン誤差のピンを確認されてみていかがでしょう?
三脚使用は別としても、せっかくのテレマクロ機ですので
ピンがズレればAFターゲットの存在価値は大かもしれないですね^^

息を潜める時などには特に。。。?

書込番号:6507667

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 01:07(1年以上前)

> 平行移動派はどんな性格

私にカニの性格が解るワケないでしょ! それはミズゴマさんの領域です。

> コサイン誤差のピンを確認

大人の時間帯=かなり出来上がってる状態。もう「夜な夜な工作員」さんに
頼るしか有りません。staygoldさんは答えをご存知なんでしょう?
(こんな夜更けに息を潜めて何を撮る?)

書込番号:6507733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/07 10:17(1年以上前)

AFターゲットで息を潜める先生は
ねぼけ早起き鳥さんです。。。
マクロ域でのあの作例の数々は
そうしてうまれたのだと思っています。
(実はこっそりファンなんです ^^)

書込番号:6508564

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 11:12(1年以上前)

その通りです。山川草木と化す・・・ 自然撮影の極意ですね。
問題は、先生は息を潜めるのでなく、止めてしまわれる事です。

書込番号:6508738

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/07 11:15(1年以上前)

んっ?クシャミが出ましたあ〜
staygold_1994.3.24さん、照れちゃいます。。^^;

一眼を持たなくなってから三脚も持たなくなりました。
手持ちで「AFターゲット移動機能」フル活用です。
で、
ピントは合わせるというより“そこに誘導する”という感じでしょうか。。。

田園山麓さん
まさにマクロ向きのHNフィールド。。先ずはお試しあれ。。。

書込番号:6508747

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/07 11:23(1年以上前)

あっ、PASSAさん
止めた後は「必ず解除」ですよ〜♪

百足の足
先に生まれた方は大勢いらっしゃいますので。。。

書込番号:6508771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/07 15:23(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、言っちゃった ^^;

田園山麓さん、ということでねぼけ早起き鳥先生の
作例も含めての「AFターゲット移動機能」フル活用編でした。^^?
注)息を止める(潜める)場合は大変に危険ですので自己責任で ^^

書込番号:6509376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:635件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 デジカメ徒然草(ロンドン便り) 

2007/07/07 16:29(1年以上前)

私も熱烈な「ねぼけ」さんファンです〜♪

こっそりでは無く、オープンでファンです。

カメラ素人の私は、ねぼけ先生のマクロ(特に光の使い方)と、
PASSAさんのフレーミング、トーンが最高の教材になってます。

田園山麓さん、とにかくこの板には参考になる要素がいっぱい詰まってますよ^^

試し撮りはいかがでしたでしょうか?

書込番号:6509520

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/07 21:51(1年以上前)

ターゲットAFは測光ポイントも動くから、あっちこっち移動させると面白いですよね。
(だから何?と言われると困りますけども。。)

まあしかし。
よそではしおらしく泣いてみたり、ここでは控えめな性格だのと・・皆さんあいづちに悩んでいます。困惑の放置プレイ。

あー、しかし。久しぶりに書き込んだのにアタシも目茶苦茶ぢゃないですか。。

書込番号:6510378

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/07 22:53(1年以上前)

つくる715さん、恐縮です。私も皆さんから多くのモノを頂いております。

しかし・・・ またしても、Hisa-chinさんは脈絡を失われたようです。
来られたからには、AFターゲットがコサイン誤差をどのように処理してるか
教えて下さるものと期待しておりましたのに・・・

書込番号:6510627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/07/08 01:34(1年以上前)

あ〜、数日ぶりにこちらにお邪魔してみたら、面白い話題で盛り上がった「後」でした〜 乗り遅れました^^

私も、じっくり撮るときは、手持ちでも、ターゲット移動使っています。こと、マクロに関しては、ねぼけ早起き鳥さんの「弟子」を自認(辞任じゃないですよ)しておりますので^^;

 > ピントは合わせるというより“そこに誘導する”という感じでしょうか。。。

まさに、至極の一言です〜^^

書込番号:6511282

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/09 22:59(1年以上前)

え?コサイン誤差って処理してるの?
コントラストにそのまま合わせに行くのだとおもっていましたが。

ミズゴマツボさん、
ねぼけさんは師匠・弟子ぢゃなくて、塾長・塾生の関係ですね。
アタシは残念ながら強制退塾させられました。。

書込番号:6517695

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/09 23:03(1年以上前)

ひょっとすると、話を全く理解していないかも知れないです。

コニカヘキサーの、赤外線フィルム仕様(ピントずらし)の応用みたいなやつなんですか?ふえ〜。

書込番号:6517725

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/09 23:37(1年以上前)

「強制退塾」じゃなくて「落第」でしょ。
えー、ちょっとスレから外れますがご容赦を・・・ ご存知のようにこのクラス、
被写界深度が深いのでコサイン誤差が問題になることは余り有りません。
ところが、R君はテレ・マクロに滅法強い割に、AF能力は「並み」という少々
アンバランスなところが有ります。
それ故、明確なコントラストを持った背景が来ると狙った小花にピントが合わせ
られないケースが多々有ります。
そういう時は置きピン(代替ピン?)で、例えば根元とかでピンを取るワケですが、
200mmともなりますと被写界深度がかなり浅く、コサイン誤差が問題となります。
で、ターゲットAFでも同様に生じるのではないか?というのが私の質問です。

書込番号:6517905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/10 10:28(1年以上前)

おはようございます。
田園山麓さん、たびたび失礼いたします。

昨夜は、
クシャミ連発で顔がくしゃくしゃでした。。(もともと?)
「語る(カタール)も涙、(フリー)聴く(キック)も涙」
ヤケ酒飲んでフテ寝してしまいました。。^^;

気を取り直して、hisa-chinさん
授業料のツケがあるうちは、退塾 は許可出来ません。
自発的に退塾はもちろんご自由です。
語学塾ではありませんので、授業料の返還は出来ません。m(_ _)m

PASSAさん
コサイン誤差は問題となると思います。
【「気持ち後退」型】
じつに含蓄に富みますので、今晩の飲み直しのおつまみに。。。

書込番号:6518957

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/10 11:07(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、レス有難うございます。
ってことは結局、半押しズラシと同じコトなんでしょ?

誰か元気の有る方、テストしてみて下さいな・・・ 自分でやれ?
その栄誉はもっと若い方に譲りますぅぅ。

書込番号:6519020

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/10 11:27(1年以上前)

入塾=年越しスレで「新年の挨拶」でしょうか。

昨夜の失点につながった壁の隙間・・・
アレは決定的な差でしたね。
チョィずらしとAFターゲットにも、
時としてその差はありえる ^^?

以前テレマクロでスケールを対象に
チョィずらしとAFターゲットをテストしました。
やっぱり差は出ました・・・(PCで見ちゃいました)
(機能としても付いているわけですし)
手ブレマンがいるならチョィずらし下手な
チョメチョメマンもいると思います。
アルコール補正が必要な人だって ^^;

PASSAさん、ドウゾ!
チョメチョメマンかどうかのテスト・・・を。
私は軽いチョメチョメマンかも ^^?

正直、AFターゲットには利用価値があると
思っている程度なのでそれ以上のお話は(以下省略)

書込番号:6519052

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/10 11:45(1年以上前)

あのさー、塾ってアタシ世代だと受験に失敗して通うもんだわね。
失敗した上でさらに‘落第’という烙印は、ある意味スゴイ話だよ。。

例えばボーリングのピンが10本、ゲームの配列で並んでいたとします。
それぞれのピンに柄や色があるとしましょう。
カメラを真正面に固定、3ピン(3列目)の一番右にピントを合わせます。
ターゲット移動。すんなりあえばよいですが、Pさん曰く
‘4ピン右(4列目)のコントラストにじゃまされてピントが合わない’
ということがあったとします。

1)ターゲット位置を固定するなら、
カメラを振って4ピンか2ピン列右に擬似的にあわせるのでしょうね。
この場合カメラを元の振り向き位置に戻せば、誤差が出てきます。
カメラと被写体の距離関係をかえる必要があります。

2)カメラを固定・ターゲット位置を4ピンか2ピン列に移動して合焦させたら?
それはもちろん、3ピンからピントが外れます。
まあしかし・・ボーリングのピンというきちんとした配列なら
カメラと被写体の距離は修正しやすいかも知れないですね。

3)カメラを固定・ターゲット位置を3ピン(3列目)の右でなく左にあわせる。
この場合が一番精度が高そうです。。
(3ピン右左の明るさが異なると、露出に注意が必要になりますけども。)

書込番号:6519089

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/10 11:48(1年以上前)

ハイ。で、Pさんが言いたいコトを推測しますと、
・AFポイントをいじくったら、前後位置のとりかたが複雑になるだけでないの?
・ちまちまとポイント移動なんてしてられっかよ!(←控えめな性格?)
つまりそーいうことなんだと思います。3のような状況も現実的にはマレです。

確かにその通りなのですが、
真ん中一点のAFロックだとカメラを振れば‘必ず’コサイン誤差がでますね。
ターゲット位置にすんなりピントが合えば、まあ問題ないわけで。。

おおよそピントはきますから、上手に使えば有用な機能じゃないでしょうかね?

書込番号:6519095

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/10 12:00(1年以上前)

>>入塾=年越しスレで「新年の挨拶」でしょうか。

月じゃなく、年をまたいでましたね・・。
携帯からだと、何の話をしていたのかほとんど思い出せないままに書き込んでいましたね。
冷や汗が出ますぅ〜。

書込番号:6519117

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/10 16:40(1年以上前)

試しに数えてみましたら、38行! そして結論は、

> おおよそピントはきますから、上手に使えば有用な機能じゃないでしょうかね?

たったこれだけを言うために連続投稿を2回、総38行を費やす強者も居る・・・
辛くてクジケそうになった時、思い出せばきっと生きる勇気が湧くでしょう。

書込番号:6519724

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/10 17:40(1年以上前)

staygold さんがやってくれないから自分でやってみました。
結論は何と! Hisa-chinさんのと同じ一行です。
夕暮れ曇天なので蛍光灯頼りですが、手持ちではシビアな合焦をいつも得られる
ハズもなく、コサイン誤差を云々するのはバカげてると納得・反省致しました。

それよりも、AFポイントが限られるってところが、ヤッパ私向きではないようです。
(↓)ロゴの頭とライター・トリガーにピンを置きたかったのですが・・・
http://album.nikon-image.com/nk/NK_AlbumPage.asp?key=1073602&un=79138&m=2&s=0

書込番号:6519849

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/10 17:51(1年以上前)

追伸、50%表示以上じゃないと違いが判りませんね。
ま、スナップではどーでもイイようなことでした。
(私まで2回も連続カキコしてしまった! トホホ・・・)

書込番号:6519882

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/07/10 19:15(1年以上前)

PASSAさん、作例upお疲れ様でした!
(こんなさりげない作例でも、やっぱりカッコイイですよね〜)
感服しきりです。

さて、
>AFポイントが限られるってところが、ヤッパ私向きではないようです。

やっぱり、皆様の撮影スタイルによるんでしょうね。
PASSAさんのように、情景を見た瞬間に切り取りたいイメージがパッと湧いて、しかも露出補正まで[PASSAメソッド]によってこなしてしまうような方だと、逆にまどろっこしいと感じられること、同意致します。

手持ちでのAFターゲット移動機能は、ねぼけ早起き鳥さんの仰るとおり、

> ピントは合わせるというより“そこに誘導する”という感じでしょうか。。。

に尽きると感じております。

「これを撮りたい」という、「主人公」がいて、それをメインとして焦点距離を調整しつつ、画角を決め、背景の構図やボケみを決めて、と言うときには、やっぱりAFターゲット移動機能が重宝すると思っています。
要は、手持ちの場合「感覚的に」アリガタイ機能なんですよね^^

スミマセン、釈迦に説法、生意気ばかり申しまして^^



書込番号:6520106

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/10 19:40(1年以上前)

いやいや、ミズゴマさんが正解ですよ。スタイルによりますね。
撮影を楽しむという点では、ねぼけ早起き鳥さんやミズゴマツボさんには
負けてますよ。(多分)
機材に対してもスタイルの違いから評価が変わってきますもんね。
アタシャとにかく思った通りにチャッチャと仕事済ませられないとペケ。

書込番号:6520190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/10 19:52(1年以上前)

ミズゴマさんの「誉め上手」か「誉め殺し」かは
気にもなりますが・・・
やっぱりカッコイイですよね〜、ねェ〜

チョイッとがレンズ軸かカメラ中心軸か、はたまた
三脚を付けたがための(右より)ねじ込み穴軸か・・・
まぁ、大差ないということでいいですね。

書込番号:6520223

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/10 22:21(1年以上前)

×釈迦に説法→○馬の耳に念仏

意地の悪い性格丸出しのサンプル写真ぢゃないですか。。

書込番号:6520851

ナイスクチコミ!0


hisa-chinさん
クチコミ投稿数:961件

2007/07/10 22:38(1年以上前)

ま、冗談はともかく。
うちにあったR3、結構ピントは合いましたよ。
マクロ域では数ミリが重要になってきますから、
使う人にとってはやはり有り難い機能に違いないですね。

いいんぢゃないですか。←すべてはこの一文のために?!

書込番号:6520946

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/10 22:46(1年以上前)

やっぱ、コロシか・・・ 軸は大目に見て下さいね、手持ちなんだから。
作例は(極端かも知れませんけど)思った所にピントを持って来れない
って一例なんですよ。

Hisa-chinさん! ・・無言・・ (内気で反論出来ないもどかしさの表現)

書込番号:6520984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/11 00:14(1年以上前)

日付も変わる7月6日に脱線してから・・・既に日付は11日。
読み直して思わず笑ってしまいました!凹O
シメに塾長から一句頂けそうな・・・
(すみません、本当にフリではありません)

ある意味ここまでAFターゲットを意識すると
使用頻度が上がりそうです↑

書込番号:6521413

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/11 00:59(1年以上前)

塾長、早朝の一発! きっちりシメて下さいね、Hisa-chinさんの首。

書込番号:6521591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/07/11 07:50(1年以上前)

おはようございます。
ご要望にお応えして、元ネタ↓【6466228】から一句。
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=6466228&Reload=%8C%9F%8D%F5&ProductID=00502011134&BBSTabNo=6&CategoryCD=0050&ItemCD=005020&MakerCD=70

「振り返る 目が合う前に ちょいズラシ」

【ってことは結局、半押しズラシと同じコトなんでしょ?】
結果的に「思った所にピントが来ていないことがある」という意味では同じじゃあないでしょうか。
確率の差は?って、Shaky hands のねぼけには無理な問いですね。
草叢では手ブレや被写体ブレのほうが圧倒的に多いですし。。で、
数打っても当たらないから、麻酔と消毒の存在がアリガタイ。。。

PASSAさん
タマゴ(金かどうかは別として)を産むニワトリは、
シメるわけには参りませぬ。。m(_ _)m

シメはやり、田園山麓さんにお出ましを。。。

書込番号:6522002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/07/11 10:49(1年以上前)

総シメ前に・・・

ねぼけ早起き鳥さん、久々に座布団一枚!
にわとりは首を落としてもしばらくは走り回ると聞いています。
(よくない表現ですみません)
PASSAさんの肉眼(レンズ)はソラシも含めて、
高精度で爆速のようですね。^^;
テレコンやNDフィルター(メガネ)も持っていたりして ^^;;

顔の向きと目線の向きが異なるようなら、ターゲット移動は
使用を自粛した方がよさそうですね。(怪しい〜)

書込番号:6522385

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/11 10:57(1年以上前)

ねぼけ早起き鳥さん、完敗ですぅぅ。しかし、
毎日飲んだくれておられるのに記憶力は確かでらっしゃいますね。

田園山麓さん、スレ外し・引き延ばしてご迷惑をお掛けしました。
staygoldさんに成り代わり、お詫び申し上げます。

書込番号:6522401

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング