


上記の3機種で、この1ヶ月悩み続けています…。詳しい皆さまのお知恵を拝借できますでしょうか。
現在、家族のお古のSL300RTを使っています。人物撮影は自然な色で概ね気に入っているのですが、外で愛犬を撮影すると寒々しい感じの色で(分かりにくくて、すみません)満足な写真が撮れません。それで、買い換えたいと思っております。
主な用途は、『室内での人物撮影(少人数)』『白熱灯下での料理撮影』『室内・屋外での愛犬撮影』『お花撮影(ごくたまに)』です。夜景や風景はほとんど撮影しないと思います。印刷はL版のみです。
人物の肌の色がキレイ&自然な料理の色&犬が暖かな色で写せる…というのがポイントでしょうか。あと、サクサク動き、携帯電話のように気軽にポンとバッグにしまえる物が希望です。最後に一つ、オートでしか使用しない(出来ない^^;)ので色々設定を変える物は避けたいです。
◇◇◇ それぞれ気に入っている点、不満な点 ◇◇◇
R6 …◎黒がある。サクサク動く(気がします)。液晶が
キレイ。構えやすい。
△室内での人物撮影が不安。パワーボタンが小さい。
W80…◎デザインが好み。機能面でバランスがとれていそう。
△液晶が暗い。動きがもっさりしている(気がします)。
構えにくい。室内での人物撮影が不安。
F31…◎室内でキレイに撮れるんですよね!?
△大きい!パワーボタンが小さくて遠い。液晶が小さい。
肌の色が不安。
わがまま一杯で申し訳ありませんが、どうかアドバイスよろしくお願いいたします。 黒豆黒茶でした。
書込番号:6521470
0点

黒豆黒茶さん
私はR6とF31fdを所有していますが、
>オートでしか使用しない(出来ない^^;)ので色々設定を変える物は避けたいです。
この条件ではやはりF31fdをおすすめします。
お気に入りの点、不満な点、それぞれ挙げておられますが、
ちょっと事実と違う点もあるようです^^;
F31fdの肌色が不安とありますが、この3機種では最も肌色が安心でしょうね〜
唯一の問題点はその大きさ(重さ)です。
>携帯電話のように気軽にポンとバッグにしまえる物…
これはF31fdには当てはまりません。同じFUJIのZ5fdならとてもスリムです。
F31fdほど高感度に強くは無いですが、デザイン優先ならどうかと…。
R6はかなりの万能機でして、いろいろ操る(悪戦苦闘?)と楽しくなるカメラです。
オート前提だと少し目的から外れてしまうかもと思います。
書込番号:6521544
0点

こんばんは!
下調べと機種の絞込みをされていますので、
後は妥協点と避けては通れない応用力UPでしょうか。
設定を意図して変更出来ればオートでは厳しい
条件も幾らかは改善出来ますし、購入した機種に
よっては特性をいかして新たな撮影(対象)幅も
広がるかもしれませんね。
ちなみに愛犬の毛色はどのような感じなのでしょうか?
(AFに影響があるかもしれませんね)
書込番号:6521582
0点

設定しないで料理を綺麗にというのであれば、R6は落第です。
たまにですが、とても美味しそうとは言えないような写真が
出来上がります。
私の場合、それでも毎日ランチをR6で撮っているのは
設定次第でとてもいい写真が撮れるからなんですが。
F31fdも先日購入したのですが、まだあまり撮って
いないので、よくわかりません。
書込番号:6521623
0点

黒豆黒茶さんの使用目的ならF31がよろしいかと思います。室内撮影では、ノンフラッシュまたはフラッシュ撮影においてF31の右に出るものは無いと思います。色調はコントラストが強く鮮やかな色合いです。お料理の写真などは室内でフラッシュを焚かずに撮影されることでしょうから、高感度でノイズの少ないF31がいいのではないでしょうか?私はF30を使っておりましたが室内の撮影ではいまだにフジに勝てるカメラは無いと思います。現在はR6とサイバーショットT100を使用してます。W80はいい腺いってますが、野外では液晶モニターが見えにくいです。R6は野外撮影向きなので、室内での撮影には向いていません。感度200あたりでもノイズが目立ちますので、お料理をキレイに写せないと思います。また近距離でのフラッシュ撮影では、被写体が白とび(光が強すぎて白っぽく写る)してしまいますよねぇ。F31は値段も下がってきてますのでお買い得じゃないかな!
書込番号:6521656
0点

哀し涙ではありません。嬉し涙です。こんな夜遅くにアドバイスを下さいまして、感激しております。
やはりF31なのかなぁ…と、つぶやいてます。
う〜ん、ズボンの前ポケットには入らないなぁ…。大型犬の散歩のお供には、ちょっと辛いかしら。厚みが、今持っているSL300RTの、倍くらいありそうです(@@)
液晶も、もう少し大きいと良いなぁ…。これは許容範囲かな。
パワーボタンが小さくて遠いのは使いにくそうですが、慣れかしら? 今使っている携帯(NOKIA705K)のように、サッと軽くスライドするだけで写せたら便利なのですが。。。無い物ねだりですね。
◆つくる715さま◆
以前、F31で写した写真を頂いたら派手派手な感じを受けましたので、誤解していました。
Z5fd、可愛いっっ!ただ、R6やW80より画質が落ちそうで候補から外しました。蓋のスライドも、固すぎる気がして。
◆staygold_1994.3.24 さま◆
応用力というのは…WBが何とかとか、感度がどうとか…いうやつですね!? あぁ、頭痛が(^^;) イオスですら(デジイチではないです)オートでしか撮りません。
犬は、長毛で全体が黒、顔の中心から胸にかけて真っ白です。
◆魯さま◆
毎日ランチを撮影!?スゴイです!! やはり設定が必要なんですね…。不思議に思うのですが、多くの方がブログで料理の写真を載せてらっしゃいますよね。しかも携帯で。何故あんなにもキレイなのでしょう。
◆りゅう坊さま◆
室内はフジが強いのですね。確かに、料理の写真はフラッシュを使うと不自然な色に感じます。白飛びも、かなりあります。
F31、確かに手が出しやすい値段ですね♪
書込番号:6521754
0点

CONTAX SL300RT、使い込めばかなりいい絵を作るような気もします。思い切ってホワイトバランスなどいじってみては如何でしょう?ほんのちょっとしたことで寒々しい感じの色ではなくなるかもしれませんよ。
書込番号:6522013
0点

料理ってちょっとした色の違いで、感じが随分違う被写体だと思います。もし、今の機種がホワイトバランスを変更できるのなら、それから始めたほうが良いと思います。
どの機種もホワイトバランスが完璧ではありません。新しいカメラを買っても、今度は別のシーンで黄色すぎたり、寒々しくなったり、とかありそうなので。
書込番号:6522150
0点

R6とF31fdを使ってます。
黒豆黒茶さん の用途だとF31fdが一番簡単にキレイに写せるかなと思います。
F31fdのホワイトバランスと露出の安定感は非常によくて
室内で料理やワンコの撮影をしてますがホワイトバランスなどの設定をほとんど触らずに撮影できています。
欠点はやはりちょっと大きいところですかね〜
とはいえそれでも自分が持っている携帯入れにすっぽり収まってますけど。
ちなみに液晶の大きさはW80と一緒で解像度は倍ぐらいありますので
R6よりは劣りますが結構良い液晶だと思います。
液晶の表示設定をなめらかに設定すると動くワンコもかなり追いやすくなります。
(ただし、液晶のなかではですけど)
名前の横から行けるブログとアルバムにF31fdとR6で撮影した
料理やワンコ、花などの写真がありますのでよろしければご笑覧ください。
書込番号:6522184
0点

黒豆黒茶さん
料理の写真はまずは色合いからですよね〜。
どんなにピントがあってても、どんなに構図が良くても、
美味そうに見える色合いじゃないとダメ写真になります。
前のメールで、オート前提ではF31fdと書きましたが、
もし少しでも工夫することを前提にすると選択肢は広がります。
私のブログにもR6での料理写真がありますが、ちょっとした工夫で
美味しく撮れるものですよ。
ご自身の目で是非確認して見てください^^
料理写真を撮る場合、広角とマクロに強いR6は結構便利ですが、
高感度を積極的には使いたくないので、
その辺のお皿とかを台にしてしっかりと構える必要があります。
F31fdの画角だと、カウンター席のような奥行きが無い場合、
構図の自由度がかなり狭くなり、どうしても真上から撮ったような
絵ばかり増えます。 広角も持つR6の方が間違いなく自由度は上がります♪
書込番号:6522199
0点

>やはりF31なのかなぁ…と、つぶやいてます。
>う〜ん、ズボンの前ポケットには入らないなぁ…。
今回は見送ったらいかがですか?大きさは努力で小さくなるものでも有りませんし、女性なら特に大きさの問題は辛いと思いますし。
無理して新しいカメラ買うよりSL300RTが壊れるまで使うのも良いと思いますよ。
書込番号:6522279
0点

肌の処理に力点を置く製品がいろいろありますが、その結果が好みに合うかどうかは自分にしかわからないかもしれませんねー。男性に好評な肌処理をするカメラが、女性の間では「肌の色」以前に「肌の塗り」が気に入らなくてダメというケースもあるみたいです。まるでテクスチャーを貼り付けたみたいな怖い顔の写真がメーカーHPにサンプルとして堂々と掲載されてるのを見ると人間の好みはさまざまだと思いますねー。店頭で家族や友達を試し撮り、できればプリントまでして比較するのもいいかも?
書込番号:6522350
0点

黒豆黒茶さん、
ケータイは料理に限らず上手に絵を作り上げます。簡易
手振れ補正の付いた機種までありますから、300万画素
程度で微妙な描写力まで気にしないのであれば、
ケータイの方が扱い易いです。私もR6を買うまでの
2年弱はケータイでランチを撮っていました。R6を
使い始めた頃は信用できないので保険としてケータイでも
写真を撮るようにしていました。
ご参考までに・・・
R6とケータイとの比較
http://blog.goo.ne.jp/lophius_2005/e/733e91d2f7fd58cc1cd08dcc51164bef
R6のホワイトバランス
http://blog.goo.ne.jp/lophius_2005/e/f7b9ebc024bc1334e69192da756fd703
書込番号:6522362
0点

F31fd での料理写真です。ほとんどがオートだと思います。ISO1600 の写真もあります。ご参考まで。
http://picasaweb.google.co.jp/onthewillow/PHBtLH
ホワイトバランスを調整するとこんな違いになります
http://picasaweb.google.co.jp/onthewillow/PChjVH
書込番号:6523198
0点

皆さまから、沢山のアドバイスをありがとうございます。何度も返信下さいました方々も、本当にありがとうございました。
お一人様ずつ返信を書き終えて(写真を拝見した感激など書きたい事が色々ありましたので)、「内容を確認する」をクリックしたところ…文章が消えてしまいました…一時間以上かかったのに。グスン(泣)
気を取り直して。
今までオートのみの使用でカメラにお任せ状態でしたが、皆様のお話を伺って、これからは色々いじってみたい気になってきました。
今日、再度F31を見てきましたが、今のと比べると巨大な液晶(笑)で、欲しくなってしまいました〜♪ 室内専用にすれば大きさの問題はクリアですし、ね。今使っているのもバッグに入れて、色々チャレンジしてみたいです。
色々ありがとうございました。購入したらお知らせさせて頂きますね。 黒豆黒茶でした。
書込番号:6524406
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2013/05/03 13:41:43 |
![]() ![]() |
3 | 2013/04/18 20:51:46 |
![]() ![]() |
7 | 2013/04/13 19:55:17 |
![]() ![]() |
6 | 2012/11/17 21:06:16 |
![]() ![]() |
12 | 2013/05/03 15:49:52 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/05 9:50:48 |
![]() ![]() |
3 | 2011/01/30 3:07:59 |
![]() ![]() |
4 | 2012/04/12 1:02:24 |
![]() ![]() |
12 | 2010/09/13 21:59:09 |
![]() ![]() |
7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





