お世話になります。
R6の改良版R7が発売されるとしたら、いつ頃と予想されるでしょうか?
R6でも機能的に良いと思っているのですが、2ヶ月ぐらいは最新機種の優越感を味わいたいのと、ズームの音、スライドスイッチの故障(展示品)が気になったので、お尋ねしました。
不毛な質問で恐縮ですが、当たるも八卦, 当たらぬも八卦.と言うことで皆様の予想をお聞かせいただきたくお願いいたします。
書込番号:6553682
0点
ちょっと発売日と有効画素数をまとめてみました。
R1 2004年 9月 3日 400万画素
R1V 2005年 1月21日 502万画素
R2 2005年 3月18日 502万画素
R2S 2005年 6月28日 502万画素
R3 2005年11月11日 513万画素
R4 2006年 3月17日 604万画素
R5 2006年 9月15日 724万画素
R6 2007年 3月23日 724万画素
こうして見ると次は9月というのが順当な感じですね。
CCDは815万画素じゃないかな?
書込番号:6553777
0点
確証は無いけどニオイ程度には・・・
[6551854] uma56さんの文中の中ほどへ。
出すなら後継機のR7としてお願いしたいですね。
(Caplio R30 って後継機?改訂版?)
(Caplio R5J は機能削減した改訂版?)
仮に発売されても金銭面で購入に1ヶ月くすぶったら、
手元にないという意味では今なら2ヶ月位は安心かも・・・
書込番号:6553786
0点
Yass_tさんはじめまして。
staygold_1994.3.24さんに呼ばれて来ました^^
あの会話の中でのやり取りから、なんとなく9月頃かなぁと勝手に私が感じ取っただけです
ので当たるも八卦当たらぬも・・・ということで^^;
新製品がいつ出るかなぁ、どう進化するのかなぁとワクワクしている時期が、楽しいなぁと
私は思っています。(旅行前の気持ちみたいで)
書込番号:6554161
0点
魯さんはじめまして。
履歴まで調べていただきありがとうございます。
パターンがあるようですね。大変参考になりました。
staygold_1994.3.24さんはじめまして。
なるほど、進化もあれば退化もあるかもしれないということを想定しなければいけませんね。ありがとうございます。
uma56さんはじめまして。
私もデザインや機能の進化には惹かれるタイプです。それゆえここに惚れたというポイントがない場合、新機種がすぐ出ると後悔してしまうことがあるのでこのような質問をさせていただきました。3万円ぐらいの買い物でと笑わずお付き合いいただきありがとうございます。
…画素数アップは新機種らしいPRになるのでありそうですね。724や815とか半端な数字には法則があるのでしょうね。ちょっと興味があります。
素人なので用途的には今(R6)のスペックで充分なのですが、当たり外れは別として機械自体の品質(耐久性)が気になるところです。買うなら今(7月中)のうちがよさそうな気がしてきました。
書込番号:6554777
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R6」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2013/05/03 13:41:43 | |
| 3 | 2013/04/18 20:51:46 | |
| 7 | 2013/04/13 19:55:17 | |
| 6 | 2012/11/17 21:06:16 | |
| 12 | 2013/05/03 15:49:52 | |
| 3 | 2012/05/05 9:50:48 | |
| 3 | 2011/01/30 3:07:59 | |
| 4 | 2012/04/12 1:02:24 | |
| 12 | 2010/09/13 21:59:09 | |
| 7 | 2012/05/10 19:30:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








