『エラー00-00-00 26-03-06(書き込みできず)』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:741万画素(総画素)/724万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:330枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R6のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

Caplio R6リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 3月23日

  • Caplio R6の価格比較
  • Caplio R6の中古価格比較
  • Caplio R6の買取価格
  • Caplio R6のスペック・仕様
  • Caplio R6のレビュー
  • Caplio R6のクチコミ
  • Caplio R6の画像・動画
  • Caplio R6のピックアップリスト
  • Caplio R6のオークション

『エラー00-00-00 26-03-06(書き込みできず)』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R6」のクチコミ掲示板に
Caplio R6を新規書き込みCaplio R6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

標準

エラー00-00-00 26-03-06(書き込みできず)

2007/10/24 23:45(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R6

スレ主 nobirainさん
クチコミ投稿数:32件

昨日 父親(70代)が R6をヤマダ電機展示品を買ってきました(21000円だそうで
が トラセンド50倍512Mが  使えません 
撮影すると容量が足りませんフォーマットしてくださいと出て 
フォーマットすればR6がハングアップします
そのうちに

エラー00-00-00 
   26-03-06

と 出ます これは 相性問題でどうにもならないのでしょうか?
R6のファームアップをすればなんとかなりますでしょうか
もし ご存知でしたら よろしくお願いします

ちなみに 他のデジカメでは記録できます(512M)
んでもって 自分の2GのSDをR6に 入れたら 押しても戻ってこなくなり
取り出せなくなりました 自分も10数台はデジカメを使っていますが
これは さすがに初めてです 他になった方はいますか?

書込番号:6902793

ナイスクチコミ!0


返信する
PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/25 01:02(1年以上前)

エラー・メッセージが出てるんなら、そのままをサポートにメールで問い合わせ
されたら良いんじゃないでしょうか。(50倍速って、ちょっと遅い気がしますが)

> 入れたら 押しても戻ってこなくなり取り出せなくなりました

初めて聞きますね。何れにせよメーカー・サイトから修理依頼書をダウンロード
されることをお勧めします。

書込番号:6903154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/25 09:00(1年以上前)

nobirainさん、おはようございます。

相性問題だと思います。
私のトランセンドの512MB 80倍速でも、R6で同じようにエラーになります。
これは、ファームアップしても変わりません。
パナソニックやニコンのデジカメでは問題なく使えてます。

SDカードも安くなっているので、諦めて他のSDカード買った方がいいです。

書込番号:6903777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6475件Goodアンサー獲得:142件 Caplio R6の満足度5 ふぉとぱす 

2007/10/25 09:18(1年以上前)

こんにちは。

まずはこちらが見つかりました。
http://www.ricoh.co.jp/dc/support/repair/faqs/DCR06027.html

展示品とはどのような状態だったのですかね。ちょっと心配・・・

書込番号:6903815

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/10/25 10:20(1年以上前)

該当するのかどうかわからないけど、クロック周波数の
関係で使えないSDカードがあるそうです。

http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6647272
の[6647272]以降に書いてあります。

書込番号:6903924

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/25 12:12(1年以上前)

この板でトランセンドを勧める人が多いのに実は相性良くなかったんですか?!
R7が来たらトランセンドの150倍速を買おうと思ってましたけど大丈夫かな・・・
因みに、私の場合は何故かRにはPQIが(安いけど)最も安心感が強いです。

書込番号:6904153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/25 13:23(1年以上前)

【R7が来たら…】
PASSAさん、ポチリましたかあ〜
シマッタ、先を越された。。^^;

書込番号:6904337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7305件Goodアンサー獲得:81件

2007/10/25 13:36(1年以上前)

nobirainさん、失礼いたしました。
リコーさんのサポートに問い合わせがよいと思いますが、
staygold_1994.3.24さんのおっしゃるように、
展示品の状態が気になりますね。
SDカードスロットやコネクターの接触状態が心配です。

書込番号:6904366

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:1647件Goodアンサー獲得:61件 ブログ 

2007/10/25 13:43(1年以上前)

そうそう、一つ思い出しました。
一度だけSDでトラブルがありました。
R6でSDに書き込みが出来なかったのですが、何のことは
ない、書込み禁止のスイッチがズレていたんです。
この時、SDを抜こうとするとスイッチの部分が引っかかって
素直には抜けませんでした。その後はスイッチ部分を
セロテープで固定してしまいました。

書込番号:6904375

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/25 15:26(1年以上前)

> シマッタ、先を越された。。^^;

ご安心下さい。もうしばらくお待ち申しております。
取り合えず、SDだけ(トランセンドを止めて)PQIの150倍速を発注致しました。

> 書込み禁止のスイッチがズレていたんです。

同じ銘柄にも拘わらず、リーダーから出す度にズレるカード(PQI)を持ってます。
ラップトップ内蔵のリーダーでは認識するのにデスクトップ(TEACもMITSUMIも)
では認識しないモノ(A-DATA)も有ります。ノーブランドでも完璧に作動するモノ、
時々転送エラーを起こすモノ、色々有りますね。
そうそう、GREENHOUSEも私的には安心ブランドの一つです。

書込番号:6904590

ナイスクチコミ!0


Stock5さん
クチコミ投稿数:2006件Goodアンサー獲得:11件

2007/10/25 19:14(1年以上前)

>その後はスイッチ部分を
>セロテープで固定してしまいました。・・・

私は瞬間接着剤で着けてやりました。

書込番号:6905160

ナイスクチコミ!0


スレ主 nobirainさん
クチコミ投稿数:32件

2007/10/25 20:18(1年以上前)

スレ主です 
みなさん ありがとうございます
どうやら相性問題の様なので このまま取り出せなかった2Gで使うそうです>父より 

ちなみに自分も ロックが動いて エラーが出たことが有り
どうせそれだろうと思っていたら・・・・ SDカードでも相性問題って有る物ですね

それにしても トレードした512Mはどうした物やら?
最近はRAW撮りをしているので(他のデジカメで)RAWに少なしJPEGに多し・・・・

なんにせよ 取り出し問題がどうなったか後日報告させてもらいます
どうも ありがとうございました

書込番号:6905367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/10/27 03:04(1年以上前)

nobirainさん、すみません。
ちょっとSDの件で。

>この板でトランセンドを勧める人が多いのに実は相性良くなかったんですか?!

私は、トランセンドの80×の、1Gを1枚、512Mを2枚使っていますが、エラーが出たことは一度もないです。
なのでトランセンドと相性が悪いってことは無いのでは?と…

蛇足スレ失礼しました m(_ _)m

書込番号:6910236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:932件Goodアンサー獲得:1件 Caplio R6のオーナーCaplio R6の満足度5 ミズゴマツボの憶え書き 

2007/10/27 03:08(1年以上前)

ごめんなさい。
 > 蛇足スレ失礼しました m(_ _)m
また間違えちゃいました。
正しくは「蛇足レス」です。
スレ主さん、本当にごめんなさい。

書込番号:6910245

ナイスクチコミ!0


PASSAさん
クチコミ投稿数:7531件Goodアンサー獲得:48件

2007/10/27 12:18(1年以上前)

ミズゴマツボさん、その通りですね。正直に白状しますと、
私はこのスレを自分の背中を押すのに利用しただけです。
何せ、トランセンドはPQIの倍しますから・・・ PQIの150倍速
は書き込み速度が期待通り上がらないそうです。
で、今回はトランセンドにしようと決意した折、このスレが
目に飛び込んできたものですから・・・ 長い言い訳ゴメン。

書込番号:6911190

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Caplio R6
リコー

Caplio R6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 3月23日

Caplio R6をお気に入り製品に追加する <318

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング