


デジタルカメラ > リコー > Caplio GX100 VF KIT
場所は荻窪カメラのさくらやさん。
暮に53800円だったのをぐっとガマンしてたせいか、2千円下がって限定10台とあったので買っちゃいました。
皆様の書き込みのおかげで、R5から電池とSDカードを引っこ抜いて、カウンターで、保証書をマクロ接写テスト。左上、左下、右上ピント良好、右下やや気持ち劣るか。。。ひょっとして構え方がわるかったかも、ま許容範囲と口に出たらお店の方がほっとしてました。
で、保証書のなんたらかんたらは、あちら様任せで、さっさとVFのぞきながら店を出て車にクラクション鳴らされました。
カプリオユーザなら、ほとんどマニュアルを使わずに使えます。
MY1設定は、もちろんスクエア、ISO80、露出補正-0.3
MY2設定は、3・2で、ISO80、露出補正-0.3 の白黒、つまりケイ・ファロウモデルです。(ケイ・ファロウというのはデヴィッド・ハントの「魔術師の物語」の全色盲カメラマン 詳しくは以下参照
http://d.hatena.ne.jp/mysterydancer/20080113
写真好きにはお勧めのミステリです)
荻窪から阿佐ヶ谷まで歩いて帰る途中、フラッシュの出し方がわからず、(普通では発光禁止にしてるから問題はないんですが)またレンズわきのボタンの意味が不明なので、ついに喫茶店でマニュアルを読みました。(笑い)
で、50枚ほど撮ってみた感想です。
1.レンズキャップの手動取り外しは(ミノルタアルファ時代に慣れていたから)懐かしさこそあれ、別に不便とは感じません。
2.このカメラR5に比べるとおそろしくぶれません。R5とは併用予定なので、R5がぶれそうでちょっとこわいです。
(72ミリで無限大でお月様を撮ったのを部屋のPCで拡大してみたら、ちゃんと兎がいる。いやとんでもない分解能と手ぶれ防止機構です)
3.分解能がいいせいで、スナップメモの後情報が豊富です。ということは、現場カメラとして普通以上に常用できるということです。
4.合焦スピードは、R5と比較するのは無謀なくらい遅いです。ぼくの場合、スナップは28ミリと100ミリ域なので、R5はまだまだ手放せません。
5.VFでスクエアをのぞいていると時間を忘れます。(目も痛くなりますが)
正方形なのを忘れて、カメラを回転させて撮っていたりして、あとでPCに読み込んでから苦笑しております。昔ニコンのコンパクトにアングルファインダーのついたものがありましたが、あれの楽しみを今思いだしております。
6.R5の撮影データをGX100で見られるのもうれしいです。しかもR5のモニタより精緻な画像なのでR5のパワーを実感しております。ただGX100のデータをR5のモニタで見るとギザギザがひどい上にエラーメッセージもでます。
7.VFファインダーをつけたままポケットに裸で持ち歩けるように、ジャンパーをポケットのサイズで選ぶつもりです。パンツのポケットにR5,ジャンパーにVFつきGX100.
8.マクロ時の合焦速度はR5と併用するとちょっとストレスがたまりますが、速さが必要なときはR5で撮ればいいんだから、問題はありません。
9.VFファインダーって、真正面を向いて右側を撮るスナップができますね。水平を取るのが難しいけど。
10.あ、なんといっても24mmの画角は、アルファシリーズの標準ズーム24−85で長年親しんでたから、28mmよりちょこっと広いだけの味はなじみの味です。これなら座ったままで、たいていの料理は全部画面に入るからダイエットメモには最高なんですよ。
他社のカメラユーザだと、やはりリコーの癖にガマンならない人も多いでしょうけど、カプリオユーザなら、これは大満足の上級機でしょう。PAMとシャッター優先モードがないだけで、けっこう遊べそうですし。MYセッティングがダイヤルですばやく切り替えられるのは魅力です。このダイヤルの耐久性は十分にありそうです。
あ、なんだか判らないけど、液晶画面が紫になるのを早々と体験もしました。一回電源切ったら普通に戻りましたから、何だったのだ?で済ませてしまいましたが、ま、リコーの機械の面白いのはこういう予期せぬものを見せてくれることですから、許容範囲です。
というわけで、皆様、お仲間入りさせていただきます。
書込番号:7267343
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio GX100 VF KIT」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/02/02 9:01:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/02/02 9:03:50 |
![]() ![]() |
3 | 2022/10/30 16:02:33 |
![]() ![]() |
3 | 2021/03/21 21:11:43 |
![]() ![]() |
6 | 2020/03/19 10:29:08 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/29 9:30:17 |
![]() ![]() |
7 | 2019/03/29 14:08:58 |
![]() ![]() |
4 | 2018/08/28 20:29:09 |
![]() ![]() |
8 | 2018/08/13 14:37:53 |
![]() ![]() |
5 | 2018/01/02 8:32:49 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





