『なかなかタフですね。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:829万画素(総画素)/815万画素(有効画素) 光学ズーム:7.1倍 撮影枚数:300枚 撮像素子サイズ:1/2.5型 Caplio R7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

Caplio R7リコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 9月14日

  • Caplio R7の価格比較
  • Caplio R7の中古価格比較
  • Caplio R7の買取価格
  • Caplio R7のスペック・仕様
  • Caplio R7のレビュー
  • Caplio R7のクチコミ
  • Caplio R7の画像・動画
  • Caplio R7のピックアップリスト
  • Caplio R7のオークション

『なかなかタフですね。』 のクチコミ掲示板

RSS


「Caplio R7」のクチコミ掲示板に
Caplio R7を新規書き込みCaplio R7をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

標準

なかなかタフですね。

2012/10/14 02:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > Caplio R7

クチコミ投稿数:86件

皆さん・・・レンズが・・・とか・・・

その他いろいろ不具合あるみたいですが・・・

自分のR7は元気です^^

その前に特価で購入したG4もまだまだ使えますよ〜^^


そろそろ新しいのほしいですが両方とも壊れる気配ないです^^;

書込番号:15201009

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:325件Goodアンサー獲得:13件 コンデジ手持ち撮影サンプル 

2012/10/14 04:17(1年以上前)

先ほどNHKで 「地球でイチバン幸せな国〜ブータン〜」というのが放送されてました。
ブータンの人によると速いクルマなどで満足しても一時的で更に速いクルマが欲しくなるので
物質的、経済的での幸せは限定的 それだけでは決して幸せにはなれない。

という内容でした。
デジカメも新しい機種はフォーカスもレスポンスも進化してますが、この先際限なく続くもので
5年もしたらRX100でさえ陳腐になりますし、ここに投稿できるサイズでしたら、RX100でもCaplio
R7でも大差ないと思います。
ご不満を感じてないのでしたらそのままでいいんじゃないですか。

書込番号:15201142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38434件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2012/10/14 05:35(1年以上前)

別機種

Ricoh R4

お早うございます。

R4/R10/CX3 在籍。皆、健康(R4はジーコ合焦音も冴えています)。
R4等は余り出番がなく、インターバルタイマ機能を使って、面白い活用を考え中です。

書込番号:15201188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:4件 Caplio R7のオーナーCaplio R7の満足度3

2012/10/14 06:42(1年以上前)

機種不明

Caplio R7

我が家の Caplio R7 4年半も酷使していますが未だ健在です

書込番号:15201277

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2012/10/14 07:29(1年以上前)

私は別機種ですが、8年使用していますが一度の故障もありません。
おかげで長期保証がムダになりました (^^ゞ

最新機種の方が全てが良くなっているのは分かっているのですが、私の撮影スタンスなら現在使用している機種で十分だと感じていますね〜

書込番号:15201365

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/14 09:44(1年以上前)

不満なく使えるのであれば、永く使えるほどありがたいですね。

書込番号:15201743

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2012/10/14 10:17(1年以上前)

当機種
当機種
別機種

二重に写る故障

以後は故障なし

CX6

タフとはいえず、むしろひ弱なところがあって、私も買って半年ほどでやはりレンズがおかしくなりました。でもそれ以降、丁寧に扱うようになったせいか、故障知らずです。

 今年CX6を買ったので、引退するかと思いきや、うまく棲み分けして現役のままでいます。
CX6でAFが劇的に速くなりましたが、遠景もマクロモードで撮ってしまう私にはあまり恩恵がないかも。

書込番号:15201860

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2012/10/14 21:47(1年以上前)

みなさん・・・長くつかってるんですね。


やはり耐衝撃ケースにいれてるのもあるんですかね?


壊れたら考えます^^


カメラはあまり知識がないのでいろいろ皆さんに聞くと思います。

今後もよろしくお願いします^^

書込番号:15204678

ナイスクチコミ!0


kyo-mさん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:4件

2012/11/07 23:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

ピントきてないですが

完全に遅レスですが、自分も現役報告を。
確認したら2007年11月4日に購入してたので、もう5年経ってました。
購入8か月後くらいに一度修理してもらいましたが、それ以降は故障してません(液晶画面と撮影画像にグレーの丸いシミが常時写るようになり修理行き。光学部ゴミ付着のためレンズユニット交換でした)。
最近は撮影意欲が低くて昔と比べ撮る回数が大幅に減ってますが(ちゃんと撮りたい時は一眼レフを使用しますし)、カバンのポケットにいつも入れてあります。

R7は、35mm換算28〜200mmズーム、望遠端で25cmまで寄れる他社に無い優れたマクロ性能、シャツや上着等のポケットにも入るコンパクトサイズ、ADJ.ボタンと、その頃に自分が求めていたコンパクトデジカメのスペックがほとんど揃ってました。
購入当時は、望遠端で撮るとコンパクトデジカメなのに背景が結構ぼけると感心してました。
不満点は、高感度時の画質、液晶モニタの表示が精細でないこと、色味がちょっと好みじゃないことくらいでした。
最近の機種は撮影画質も進歩し、魅力的だった性能等も当たり前になったり、全体的に安くなり、携帯等での撮影画質もかなり上がったりで、幸か不幸かR7の有り難味がだいぶ薄れた感じがします。もったいない話ですが。

最近は、普段使いのカバンに入れても持ち歩けるデジカメとして、センサー大きめで背景等もぼかしやすいAPS-Cやm4/3サイズのミラーレス一眼もいいかなと思っています。メーカーによっては薄型の電動ズームレンズもありますし。
R7と置き換えるなら大幅に撮れる写真の違いがわかるものがよいなと思うので。
でも、その分、レンズを含めた大きさ・重さの差は大きくなるので(画質差も大きいでしょうが)、検討中です。R7の引退はいつになるかまだ未定です(笑)。

書込番号:15309712

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:19件

2012/11/27 21:02(1年以上前)

リコーファンです。

R6は壊れましたが、GX100とCX1を使っています。

R7までの少し小さめで実力派のコンデジは捨てがたい魅力がありますね。

書込番号:15400095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2012/11/27 23:51(1年以上前)

kyo-mさん

あの当時はなかなかのハイスペックで・・・お買い得でしたから^^

今となっては^^;

昼間なら問題ないですが薄暗くなってくると・・・最新のカメラにはかないません^^;


まだ引退はさせませんが^^

わーたコアラさん


G4とR7ですがどちらもまだまだ現役です。

ただ・・・レンズ格納音が大きくなり・・・少しかったるそうです><


書込番号:15401121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/26 16:05(1年以上前)

私のR7も現役ですが
最近ピントが合わなくなってきました・・・
5年保障が年末で切れるのですが
調整?修理?ってして貰えるのかな・・・
師走で忙しいですが今週リコーセンターに持ち込み出来れば
ダメ元で持っていって見ようかな。治らなければ引退かなぁ

書込番号:15532290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:19件

2012/12/29 21:35(1年以上前)

いろいろ書かれているR7ですが、やはり当たり外れもあるようですね。

5年も持てば嬉しいですよねぇー。

書込番号:15544650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:2件

2012/12/31 21:46(1年以上前)

ヤマダ電気の5年保障に加入していて
本日31日が期限だったと思うのですが
補償書がどーしても見つからず・・・。
補償の期限だけでも確認出来ないかと電話してみたら
5年前の購入履歴がシッカリと登録されてました。
そしてレシート番号も確認出来たので補償書は不要とのこと。
無事に修理に出すことが出来ました。
1月中旬には戻って来そうですが さてさてどーなる事かな。

書込番号:15553452

ナイスクチコミ!0


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2013/01/06 18:57(1年以上前)

別機種

にらむ

しばらく故障知らずだったのですが、今日見たら厳しい目つきでこちらを睨んでいました。
寒いなか初日の出をインターバル撮影したのがきつかったのかも。
電源を何回か入れ直して復帰したので、まだ大丈夫でしょう。

書込番号:15581415

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件

2013/04/04 22:18(1年以上前)

本日、久々に使いましたがまだまだ大丈夫ですねo(^-^)o


最近はかなり安い物がありますが・・・それでも・・・2万以下のコンデジとならいい勝負になるでしょうかo(^-^)o


弟がルミックスのFX90持っていますが充電器を紛失・・・充電器だけを買おうとしたら5250円??


ネットで同じ充電器がついてるカメラを探したら5440円でしたので注文しました(笑)


この値段のカメラって・・・携帯よりはいいと思いますが・・・きたら比較してみます・・・カメラマンがダメダメですので・・・期待はできませんがf^_^;

書込番号:15978338

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2077件Goodアンサー獲得:19件

2013/04/13 20:02(1年以上前)

携帯やスマホのカメラよりはいいと思いますよ。

光学ズームはついてませんし、あのレンズの小ささにはビックリしますから。

書込番号:16012160

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
笑ってしまったエピソード 9 2014/07/14 9:21:17
とうとう寿命となりました 10 2013/04/13 20:00:00
なかなかタフですね。 16 2013/04/13 20:02:38
内蔵バッテリー上がり 5 2012/11/27 20:59:28
未だに元気にして居られます。 3 2011/11/20 19:28:29
リコール対応を検討すべきでは 12 2011/03/20 12:01:10
レンズ故障した、、 2 2011/02/04 11:08:30
R7光学レンズユニットはリコールに値する 12 2010/07/16 23:34:01
R7にテレコン装着 2 2010/06/25 12:12:26
現役以上、新鋭未満・・・ 7 2010/05/05 0:09:30

「リコー > Caplio R7」のクチコミを見る(全 6551件)

この製品の最安価格を見る

Caplio R7
リコー

Caplio R7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 9月14日

Caplio R7をお気に入り製品に追加する <312

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング