


HPや掲示板に投稿する為に画像サイズを圧縮したら1,5M→100K
このようににじんだような感じになりました。
元画像では普通に写ってます。
どうしてなんでしょうか?
カメラ本体に問題はないのでしょうか?
書込番号:7447244
0点

圧縮しすぎてディテールが潰れてしまったのかもしれないですね〜。
書込番号:7448408
0点

JPEGのまま圧縮したのでは?
デジカメのJPEG形式だと、圧縮とか加工には不向きです。
高機能な画像ソフトだと、たいてい、うまく縮小処理してくれると思うのですが、
それでも起こるというのならば、色の補間処理などの設定とかしているソフトか確認してみてください。
自分は、
JPEG → BMPに変換 → 縮小処理 → JPEG保存
と、いう作業を画像ソフトを二つ使って劣化を抑えています。
書込番号:7448668
0点

100KBなら、そんなものではないでしょうか?(せめて400〜500KBなら・・・)
書込番号:7450022
0点

JPEGファイル自体がすでに圧縮ファイルなのでそれ以上の圧縮できません。
JPEG1.5MBをJPEG100kBに圧縮することは出来ないのです。
JPEGで画像のサイズを保ったままファイルサイズを小さくするためには
圧縮ではなく情報を間引く必要があります。
1.5MBから100kBだと情報量が1/15になるのでぼけて当然です。
書込番号:7450175
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > Caplio R7」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2014/07/14 9:21:17 |
![]() ![]() |
10 | 2013/04/13 20:00:00 |
![]() ![]() |
16 | 2013/04/13 20:02:38 |
![]() ![]() |
5 | 2012/11/27 20:59:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/11/20 19:28:29 |
![]() ![]() |
12 | 2011/03/20 12:01:10 |
![]() ![]() |
2 | 2011/02/04 11:08:30 |
![]() ![]() |
12 | 2010/07/16 23:34:01 |
![]() ![]() |
2 | 2010/06/25 12:12:26 |
![]() ![]() |
7 | 2010/05/05 0:09:30 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(カメラ)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





