『さて、犬猫の話でもしようかな。』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『さて、犬猫の話でもしようかな。』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信47

お気に入りに追加

標準

さて、犬猫の話でもしようかな。

2009/09/03 23:32(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:305件
機種不明

GRD2

GRD2は、犬か猫かといえば、猫だろう。
まず、GRD2は美的だ。
美的じゃない犬は、ペットサロンでお化粧が必要。
猫にもあんなことさせる人がいるけど、余計である。
そのままで充分美的だから。手を加えて洋服なんか
着せてごらんよ、見せ物になってしまう。
GRD2には、カメラケースは陳腐なお仕着せだ。

それから、犬はすぐなつく。
GRD2は、一般コンデジと違って、使う人を選ぶ。
犬のように簡単にはなつかないところが、猫のよう。
かといって孤高の存在じゃない、大衆的な生き物だ。
GRD2も決して敷居の高いカメラではない。
寡黙で奥ゆかしいだけである。

そして、GRD2のもっとも猫らしいところは、
被写体を盗むこと。
まさに泥棒猫だ。好奇心のある相手は逃がさない。
引き締まったボディー、鋭い眼光、素早い動き、
私は、わたしのGRD2を「しなやかな黒猫」と呼ぶ。

猫のように、かすめ取ってきたような写真。
犬のように「トホホ」な写真。
私のように、ただそれだけのペラペラの写真。
GRD2で撮ったものありましたら、どうぞお見せください。

書込番号:10095934

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:82件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/04 00:25(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

勝沼のほうとうの店「皆吉」

恵林寺 1

恵林寺2

私はマップカメラでGRD2を下取りに出してGRD3を購入しました。

しかし、GRD3の持った感じとかの雰囲気がまだどうもなじめず、
店頭に売れ残っているGRD2を手にとって懐かしんでいます。

このままだとGRD3を売ってまたGRD2を購入しそうな…ドキドキ(>.<)


書込番号:10096331

ナイスクチコミ!2


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2009/09/04 01:12(1年以上前)

当機種

トリミング、レタッチ済み

小野さんこんばんは。
犬猫の話つて、こういう事だったんですね。
小野さんらしいのかな。

今日も(日付が変わりましたが)撮ってきました。
200枚ほど撮りましたが、トホホな結果でした(笑)
レタッチ済みですが、貼らせて下さい。

書込番号:10096576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:855件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/04 06:12(1年以上前)

犬も日本犬はなかなかなつきません
飼い主と信頼関係ができるまで2年前後かかります

書込番号:10097032

ナイスクチコミ!0


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/04 06:37(1年以上前)

なんじゃもんじゃの荘太郎さんね。
ああ言えばこう言い、こう言えばああ言うんでしょうけど、猫の目のヤニって私嫌いなの。手入れしてあげてちょうだい。

書込番号:10097062

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2009/09/04 12:24(1年以上前)

そうですか、
小野荘太郎さんは猫が好きなのですね。
ライカM(6〜8) は犬かなあ。いやいや、猫かなあ。

書込番号:10098002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/04 13:12(1年以上前)

ステレオタイプそのものな犬・猫性格分類ですね.
「A型は几帳面で神経質」とか熱く語る血液型性格診断愛好家の
話を聞かされてる気分になりました.

書込番号:10098188

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/04 15:51(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小野さん こんにちは。
招き猫さんに呼ばれて来てしまいました。
何の意味もない今朝の散歩写真ですので、返信レスは入りませんよ。貼らせて頂いて帰ります。

書込番号:10098686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/04 19:51(1年以上前)

ヘルベルト・フォン・ベームさん、 確か・・・・。

初めてじゃないですよね、自分のエディターにお名前が
見つからなかったけど、レス頂いた気がします。すみません。

やっぱりGRD2が恋しい、という人がいらっしゃるのは、
GRD2ファンの私には願ってもない、うれしいコメント。
外観が全く同じなら多分買っていた。
もし購入でも、買い足しになると思うので、
GRD3へのモラトリアム期間がまた延びた。

ほうとうを、こういうお屋敷で食わせるところがあるんですね。
体が冷え切って、腹の空いた時ほうとうほど有り難い食い物は
ないですね、記憶に残るくらい美味い。

私には、この画像はとてもGRD2には見えない。
いつも全然見ない画像情報を、思わず確かめてしまいました。
こんな緑色が出るとは驚きです。
取っ手だしではお目にかかったことがない色彩です。
落ち着いた絵づくり、スナップでは味わえない静けさがあります。
被写体として、こんな寺の写真を撮ってみたいと思いますが、
やはりそれなりに足を運ばないといけませんね。
クルマもないし、当分は街や住宅の安い風景ばかりです。

-------------------------------------------
皆様、レスありがとうございます。
逐次ご返事させて頂きますので、おまちください。
また、もっとペラペラな、ただ撮っただけというような、
鑑賞のしようがないような、ただ撮れた写真をご投稿ください。
けっこう難しいと思いますよ、犬がシャッター切ったようなやつ。
芸術的なヤツはダメです。それは下のスレッドで。

書込番号:10099624

ナイスクチコミ!1


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/04 20:03(1年以上前)

フンパーディンクさんのはステレオタイプのちょっかいレスだからご返事はいらないわよ。

書込番号:10099684

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:897件Goodアンサー獲得:15件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5 Timeless 

2009/09/04 20:22(1年以上前)

小野荘太郎様

こんばんは。

いつも貴方のアバンギャルドな写真に感動しています。
今度の写真もちょっときわどい一品ですね。
きっと誰かが突っ込んでくることを見越してのことだと思いますが・・・。
現在出先からなので、写真はアップできませんので悪しからず。

書込番号:10099785

ナイスクチコミ!0


ぴの吉さん
クチコミ投稿数:53件 猫と6ペンス 

2009/09/04 21:46(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小野さんのご指示でただ撮っただけの写真です。
ぺらぺらです。

たしかに難しい。
探しました。



そんなに芸術性を求めて撮ってるつもりはないのですけどねえ。
なんて言ったら嫌みですか。(笑)

書込番号:10100265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/04 22:21(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

小野さん こんばんは。
夜の散歩かたがた撮ってみました。お気軽散歩写真しか撮らないのに、どうしても自分の中に凝り固まった、作為が有ると云う事に気が付きました。ありがとうございます。ただシャッターを押すのにも、無心になる事が出来ませんでした。風に吹かれてペラペラ揺れる柳のハッパの様な、しなやかな写真撮れるように精進しなければなりません。難しいです。御教授下されば幸いです。

書込番号:10100493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/04 22:55(1年以上前)

別機種

みなさまこんばんは。

小野センセに頼まれたとあっちゃ断れません、渾身のワンショット!
天下の往来で人間様をバカにしやがって、クルマで踏んづけてやれば良かったこのクソ犬。

書込番号:10100746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/04 23:10(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2 GRD3のスレから再掲載

GRD2

GRD2

 sotonetさん、だめですよ!こっちに来ては。

ここはペラペラの人が来なきゃ。
またこんなにとっぽい作品、出し惜しみしてましたね今まで。
ショーウインドウの写真、わたしも撮りましたよ、
でも全部ダメ。どうしてああいう風に撮れないんだろう。
がっくりくるよ。森山さんのカラーいいでしょ。
sotonetさんの写真、かなり肉薄してますよ。
やっぱり影響力ありますねこの人。


 thunders64さん、国産の犬は難しいといいますね。

見ていて可哀想なくらい厳しく、体罰もくわえる。
でもその結果には驚くべき成長がある。
本来昔は家になど入れて貰えなかったのが飼い犬でした。
シッポが上を向きお尻の穴が露出しているから、日本の風土にも
合って、病気にかかりにくいと聞いたことがあります。
けじめがありましたね。鎖に繋がれてもそこに犬の自由があった。



 風の華さん、写真はどうしたんですか! 貼ってください。

言葉だけじゃ、お顔か見えない。
犬のヨダレのほうが嫌だなあ、目やには好きです(笑)
始末にさほど困らないし、何かの警告でしょう。
空気とか、ばい菌とか、環境へのアラートです。
ヨダレはどうしようもない。


 素虚数さん、ライカは犬でしょう。

むかし人工衛星に乗った「ライカ犬」というのが、
ソ連(今のロシア)にいました。

ペット好きというのが最近図々しいですよ。
市民権を得ちゃったというか、ステイタスらしくて、
それこそライフスタイルのステレオタイプになった。
どうもほとんどの方が、犬か猫を飼っていらっしゃるんですね。
飼われたペットというものが、何故か苦手で。
部屋から一歩も出さない猫がいると聞いた時は、驚きました。
迷い込んできたなら仕方ないけど「買う」という発想がない。
余裕があればそんな気持ちにもなるのかなと、思うけど。
ずっと、なんでアメリカ人が犬を飼うのが好きなのか、
考えていたけど、理由がわかった。言うことを聞くからです。
なんでも言うことをきかせようとするお国柄でしょうかね。


 フンパーディンクさん、お久しぶりです。

ステレオタイプなら、おちょくりはしないでしょう。
そういう人は、特にイラつく存在じゃない。
ステレオタイプじゃないから困るんです。
ここに来た当時から、ツッコミをいれてくれるので、
どうしたのかなあと思っていました。
今日は、正面から堂々と、警察の犬 じゃなっかった、
白バイのポリスを撮ったので、ご覧ください。
やっぱりけっこう正面というのは緊張しまして、
ブレました。
違反車を先導してたので、
撮られて悔しそうな顔してますが、捕まらなかったです。


 千尋さん、これですよ!

こういう写真がいい、でもまだ決まりすぎてるかな。
ユーモラスってところで、減点。
しかし千尋さんの持ち味というのは、
こういう部分なんでしょうね。
こっそり撮って、
知らん顔するようなところといえばいいでしょうか。
天上トラスの写真にしても、これおかしいんじゃないか、
と思う気持ちが何処かにあったはず。


 hattariさん、これ程料理に執着できる人いませんね。

はじめは、ほんのお遊びかと思ったけれど。
もうその執着心、まね出来ません。
まねして撮ったけど、ラーメンと高級食材では、
勝負になりません。脱帽。


びの吉さんもダメ! こっちにきちゃ。
再度千尋さん、それから問題の先輩!
見るヒマなかった、レス後回し。

書込番号:10100862

ナイスクチコミ!0


bababa32さん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:13件

2009/09/04 23:12(1年以上前)

当機種
当機種

これぞペラペラ(右)。GRD2購入後の初マクロ

小野さん

ぺらぺら入りまっす。そう云っていただけないと、入れないやつです。
お言葉に甘えて・・・。

(縦長の写真、回転してくれない・・・。どうしたらいいのか。。)

書込番号:10100881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/05 00:24(1年以上前)

みなさん こんばんは。


小野さん コワッ!!
>天上トラスの写真にしても、これおかしいんじゃないか、
>と思う気持ちが何処かにあったはず。
確かにあの建物の建設には賛成してません。見透かされてる様で怖いです。

ちょこら先輩さん こんばんは。
ちょこらさんの所のワン子ですか。凄いリラックスしてますね。ってか舐められてますね。

書込番号:10101421

ナイスクチコミ!0


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2009/09/05 03:08(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

新宿/GRD2

新宿/GRD2

新宿/GRD2

小野さん、

小野さんが言ってたペラペラの意味、勘違いしてたみたいです。
恥ずかしいなぁ〜。
PHOTO GRAPHICA読み返してたら、何となくなんですけどね。
わかった様なつもりかもしれないですけど。

肉薄してるなんて、嬉しいコメコメントありがとうございます。
でも、ほんとまだまだ全然ですよ。
全然撮れてない。
新宿では、500枚以上切りましたが、それでもまだまだ足りないです。
もっと突っ込まなきゃって思いました。

もう、Daido Digitalにすっかりヤラレちゃってます(笑)

書込番号:10102077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/05 04:26(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

 sotonetさん、それ! それですよ。

もう何の意味もない写真、それこそ私のいう写真です。
人の目で見ちゃダメなんです。難しい言い方だけど。
「カメラに撮らせる」っていえばいいだろうか。
カメラがこの世界をどう見ているかが、欲しい。
たぶんsotonetさん、解ってくれると思うよ。

3枚ともナイス!です。仲間に入れましょう。
でもやっぱ芸術的(笑)

被写体に「撮らされてる」カメラマン多いでしょ。
あれガックリきますね。


 bababa32さん、その写真、横のままがいいです。

こういうただ撮っただけの写真が見たかった。
たまたまカメラを持っていた、目の前に子供のオモチャが
あったから撮った。最高ですね。
多分だれも気にも留めない写真だと思うでしょ?
ところが違う、こういう写真を20年後に見た娘さんは、
きっと泣くね。訳も分からず泣きますよ。
そのままが写ってるから。もう様々なイマジネーションが
湧き出てくる。
オヤジといた時間のこの明るさ、素っ気なさ、二人とも
写ってないのに、二人いる。

熊の写真は面白すぎ、だからペラペラじゃなくなってる。
絵として出来すぎています、でもおもしろいなあ(笑)

下のスレッドで余計なことしましてすみません。
忘れてくださいまし。


 千尋さん、4枚ともナイスです!

思わず私GRD2の眼になりました。でも・・
多分誤ってシャッター押しちゃったのもありますね。
それがホントのカメラの眼なんですが、
それを撮し手と、カメラのコラボでやるのが
難しいんですよ。



 びの吉さん、小動物そのまま撮ったからって。

ペラペラにはならんですよ。
向きは違っても、みんなカメラ目線じゃないですか。
まだ来てはだめ。


 先輩!

こんなポーズ発禁ものだよ。犬だって羞恥心・・無いか。
ピンクなペラペラを、1枚サービスしておくぜ。

書込番号:10102169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/05 06:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

勝沼「皆吉」のほうとう鍋

箱根湯本

紅葉はいつ?

小野様、

私ごときにお返事くださってありがとうございます。
そうです。
初めてではありません。

GRD3の動画は少し向上しているのだろうか?という
質問で小野様がお返事下さったのです。

GRD3の動画はGRD2と変わりませんでした。

それにしても小野様はGRD2板ですごい人気ですね。
おかげでGRD2が再注目されてます。
それはGRD3口コミをしのぐ勢いです!

私は今日も懐かしいGRD2を探して歩きそうです。


書込番号:10102316

ナイスクチコミ!0


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/05 08:49(1年以上前)

荘ちゃん元気?ちょっと迫力落ちて来たけどメガネのせいかしら。フレーム換えた方がいいわよ。
ことあるごとに貼れ貼れって隣の柴犬みたいだけどかわゆいわね。頼まれもしてないのに貼る自由もあれば貼らない自由もあるわ。顔は見えなくても後ろ姿で十分でしょ。元気出してね。

書込番号:10102680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/05 20:49(1年以上前)

機種不明

GRD2

そうでした、動画のお話しでしたね。
あの時は、無礼なレスをして、済みません。
ところがなんですが、あの後アキバにいって、
動画のビデオデモを、大型液晶で見たんです。
どこのビデオカメラかと思ったら、E-P1だと
いうじゃありませんか、驚きましたね、これには。
これじゃ、ベームさんが聞くわけだと、
つくづく申し訳なくなりました。
カメラのビデオ機能がここまで進化してるとは、
思いもしなかった。
8ミリビデオを沢山撮っていた頃とは、まったく
世界が一新されている。ハイビジョンだし、
もうこれは、カメラのほんのオマケじゃないですね。
ちょっと、E-P1が羨ましくなりました。
が、しかし、冷静に考えて、これでいいのだろうか、
という疑問を覚えたのも確かです。
映画(ムービー)というものが、どんどん安っぽく
なるじゃないかという、懸念です。
杞憂ならいいですが って、
写真をどんどん安っぽくしている、私が言うのは
おかしいんですけどね。


 華ねえさん、うれしいこと言ってくれるじゃない。

この齡(よわい)だと、日に日に迫力は衰えるんです。
女性の一言がどんなに活力になるか、あなたわからんでしょう。
カツラ被ったり、メガネ換えたり、腹筋したってダメなんですよ。
郷ひろみだって、あと10年なんだから。
振り返ったら華ねえさんだ、と想像しながら、後ろ姿貼っとくよ。

書込番号:10105637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/05 21:12(1年以上前)

みなさまこんばんは。

千尋雷蔵さん>

レスありがとうございます。
こいつがウチトコの犬だなんてとんでもない、このとき限りの迷い犬?です。
もし飼い主さんが探してたら可哀想と思い、カメラ向けた途端にこのポーズ、舌まで出しやがって。

しかし小野センセに釣られてツマラン写真UPしてしまったなあ、情けない。(--;

書込番号:10105758

ナイスクチコミ!1


sotonetさん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件 Photohito 

2009/09/06 09:34(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

GRD2

GRD2

GRD2

おはようございます。

小野さんとこの板を通してお話させて頂き、
自分の撮る写真が、どんどん先鋭化していってる様な気がします。
その分、浮き始めてるかもしれないけど(笑)。

デジ一、レンズを全て処分してこのカメラに切り替えた時は、周囲から色々言われたけど、
GRD2使って良かった。

とりあえず、3枚貼らせて頂きます。


書込番号:10108355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/06 10:54(1年以上前)

機種不明

GRD2

いや、浮いてない。
むしろ垢抜けてきた。
これからはご自分との対話になるんじゃないか。

ほとんど体の一部になってる感じ。
もう、どこにレンズ向けても、こういう絵が、
無理なく切り取られて、勝手に決まる。
しかもsotonetの新しい匂いがします。
ご自分でも、そう思っているはず。
このカメラ、それに敏感なんですね。
こっちのパトスに、ちゃんと答える。

書込番号:10108659

ナイスクチコミ!0


ぴの吉さん
クチコミ投稿数:53件 猫と6ペンス 

2009/09/06 21:20(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

なんかぜんぜんぺらぺらの写真投稿ではなくなってると思うのですが。

計算があるとすれば一番右の写真だけです。
残りの3枚についてはノーファインダーです。
「あ、おもしろい!」「とりあえず撮っとけ!」が原動力ですから。

書込番号:10111245

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/07 05:30(1年以上前)

機種不明

GRD2

いいなあ、いいなあ、びの吉さん。

つい、一言いいたくなるじゃない。
見てよ1枚目、この雑多な人間というヤツ。
これがまんま、一つになって吐き出されて来るじゃない。
その吐き出され方を、そのままこっちが見せられてる。
吐き出され方だけをね。
これはもうイメージじゃない、吐き出されていることが
そのまま写ってる。
ファインダー覗いたら、どこかにウエイト置いちゃう。
意識が出たらカメラが迷う。
「カメラに撮らせろ!意識は邪魔だ」
この写真はそう言ってるぜ。

2枚目、やったぜ隠し撮り。
この生き物がつくる、造形感、半端じゃない。
手足の向き、すげえな、CGじゃ無理だろう。
これで動くんだから、たまんねえなあ。
こんな表情誰が撮れる。
カメラ以外に、こんな芸当誰ができる。
これが、そのまんまじゃないとしたら、一体、何ですか?
写真がそういってるぜ。

3枚目、いいねえ。
自分の前を、なんでこいつら(現象)は同じ方向に
流れて行くんだ?みんな同じって、おかしかないか?
止められないのかよ、これ。で、オレなんでここに
いるんだ? オレのまえのこれって何?
オレってなに?
簡単じゃん、これ(現象)が答えでしょう。
写真がそう言ってるぜ。

4枚目。
わー、盛り上がった道路に、白い線が何本も引いてあらあ。
そこを生き物が手を繋いで、渡ろうとしてらあ。
あれー? 影も手をつないでらあ。影の方がしっかり繋いでない?
どっちが影だ? その辺が作為的だけどって、
写真がそう言ってるぜ。


もうペラペラじゃなくなってるって判断が、もう上級じゃん。
じゃあ、もとに戻して、犬一匹貼っとくよ。

書込番号:10113232

ナイスクチコミ!0


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/07 16:17(1年以上前)

荘ちゃん、レッドカードものだわね。あなとのお子さん(あればの話だけど)の友達が、友達のお父さんが友達のお父さんをこんな風に呼んでると知ったらどう思うかしら。想像力の問題だけど相当スランプは深刻ね。暫く休んだ方がいいわよ。

書込番号:10115093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:526件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/07 16:37(1年以上前)

風の華さん こんにちは。
貴女のおっしゃる通りだと思います。貴女の忠告がスレ主様に心により届くようにするために、どんなカメラでも良いですので写真を1枚貼ってみてはいかがでしょうか? そうすれば写真を見ればその人の性格を見抜く力持っていると云う、スレ主様に貴女の誠意ある忠告が、よリ胸に響くはずだと思います。
因みに私の性格は見抜かれました。

書込番号:10115161

ナイスクチコミ!0


風の華さん
クチコミ投稿数:58件

2009/09/07 17:56(1年以上前)

あらら千尋雷蔵さん、写真とは全く異質のお話ですからそれには及びませんことよ。

書込番号:10115470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/08 00:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2 削除されたGRD3の板から再掲載

 風の華さん、すみません。

想像力が貧困でした。
友達のお父さんというのが、あまりに想像の圏外だったので、
どんな気持ちになるのか解らず、アワ食っちゃった。
むしろ全く存じ上げない風の華さんのレッドカードの方が、効く。
写真は貼らないでください。
そんなことはないと思うけど、もし友達のお母さんだったら異質。

もうじゅうぶん役者が揃っているので、休業しようかな。


 千尋さん、スーパーの写真。

これに限りませんが、いつもトリミングが綺麗です。
トリミングの上手い人って、トリミングに自信持ってるから、
撮る時の気持ちは、比較的おおらかな気分で撮る。
だから押さえる写真に余裕が出て、そこが功を奏してます。
無理なチカラが入ってないので、被写体の表情が優しい。
千尋さんのお人柄が優しいことは、多分周りの人はみんな
知っていると思うけど、
記録+美意識=これが千尋スタイル、わたしはそう見通している。
雨に濡れたコンテナ。コンテナてのは「いつもはこういう表情を
見て」もらってない。
コンテナは私も撮ったけど、「雨のコンテナ」と言うのが、
なんとも千尋的、自分じゃ気づいてないところが出たな。

書込番号:10118200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/08 09:47(1年以上前)

おはようございます。

いつも思うのですがカメラの掲示板なので画像を貼ってくれる人が一番偉いと思っています。

小野さんの写真は問題の無い範囲、消されたとすると別の揉め事のせい、本当に問題ある写真であったら管理人が消しましょうからお任せして、これまでどおりがんがん行ってもらいたいものです。

ところでGRD3注文しましたよ(笑)

書込番号:10119224

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:305件

2009/09/09 01:14(1年以上前)

機種不明

GRD2 さて、審査の判定や如何に?

おさるどんさん、神田はどうでした?

神保町あたりもけっこう面白い被写体がありそうです。
古いカメラ屋なんかが、ありそうですが、
まだ本格的に、足を運んでません。
機械というのは、見ちゃうと欲しくなります。

逆にその「欲しさ」を、奮い立たせる為に、見に行く
ということだってあります。
若い頃とちがって、もうイメージだけじゃ立たなく
なりました(笑)

真面目な話ですが私は、男の段階を3つ、と考えています。

男の子=イメージ無しで、勝手に立つ
青年=イメージで立つ
老人=イメージそのものが立たない

しかし、そういう老人期になってはじめて、
カメラで、純粋にこの世界を捉えられるのではないかと、
そう考えています。
参考にしてください。

とうとう「3」のオーナーか、肩を押したのは、なんだろう?

書込番号:10123415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/10 11:05(1年以上前)

小野さん

ご返事遅くなりました。神田は仕事ですから何も撮れずに帰ってきましたけど、いい被写体はたくさんあります。

GRD3を買ったのは単にGRD3の吐く絵の方が好きだからです。小野さんはレタッチでどっちかというとポップな方に振るのがお好きなようですが、私は逆でオリンパスを使った写真など「赤」がやたら強く出るので落とすのに躍起になっています。

陰影やディテールにこだわる方ですので派手目のGRD2より地味なGRD3かと思います。

このところややお疲れのようでしたが、例の一時休業宣言でアンチ小野の面々がしてやったりツラをしてそうなのが唯一悔しいです。世の中アホが本当に多いんですが、今度はそういう輩には返答をしない作戦でどうです?

手が空いてたら「小野荘太郎さんGRD2掲示板」でも作ってあげましょうか? こっちが本職ですから。そのときは悪スカさん名誉会員ですかね(笑)

また気持ちが戻ったら復帰されることを願っています。

書込番号:10129616

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/12 06:03(1年以上前)

機種不明

おさるどんさん。

このスレッド閉めるの忘れてた。
ずっと、微光風さんや千尋さん達が、
根気よく気を使ってくれたので、
ご迷惑かけちゃった、その他のみなさん同様、
閉店への気持ちは苦いけれども、
アンチな人への、特別な感情はもっていないんですよ。
アンチは、それはそれで結構なことだとおもいます。

ただ、この板を占拠したみたいに、思われているけど、
別のスレッドを立てなくしたわけじゃないし、
無視することもできるはずなのに、
いやなものを「見せられた」と、不満を言ってくるのには
参った。

AXKAさんは、まだ健在だし、現れたらまた
おさるどんさん、徹底的にコケ卸してやってあげてください。
ほんとは、コケ卸されるほうが、燃えるんだよ。

無視されたら、書き込む気なんかおきないでしょ。
レスあっての掲示板、少なくとも私はそうです。

どんなレスでも平気なんです、テキストと画像の
没収は痛いけど、巻き添えで他の方のそれが削除されるのは、
耐えられない。
それだけなんですよ、閉店の理由は。

おさるどんさん、ありがとう。
みなさんへの代表として、この気持ちを受け取ってね。

区切りで一枚貼りますね。
微妙な陰影に弱いGRD2です(笑)

書込番号:10138866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/12 08:13(1年以上前)

小野さん
GR Digitalで街を撮っている、まさに、その事がこういった写真を撮ることを可能にしますね。ドキュメンタリー性満点でナイスショットです。
スレッドのクロージング、お疲れ様でした。

書込番号:10139117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/12 10:36(1年以上前)

おはようございます。

陰影ねぇ・・・(笑)。

今日は雨模様、せっかくのGRD3を試しに行けない感じです・・・

書込番号:10139698

ナイスクチコミ!1


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2009/09/12 11:56(1年以上前)

小野荘太郎さんへ
こんにちは。

>巻き添えで他の方のそれが削除されるのは、
>耐えられない。

↑これは違うと思いますよ。

巻き添えではなく例え何かのレスであれ商品の話題ではない内容だけで成り立っている
荒れそうなコメントを個別に削除していった結果がまとめて削除に見えるだけかと思ってます。
小野荘太郎さんの発言に関連してるから削除されてるのではなく、
商品に関係ない荒れそうな書き込みだから削除されてしまってるような気がします(←あくまでも推測ですが…笑)


おさるどんさんへ
こんにちは。
こちらは生憎の曇り空です。
おさるどんさんは何か持ち歩く際の工夫はされてますか?

私は現在GR DIGITAL IIIのオプション品をどう手ぶらで持ち歩くかに悩んでいます。
カメラ本体は純正ベルトケースに入れてるので良いのですが、
場面によってはフィルターも使いたいので、そうするとアダプター&フード、
フィルターまでもどうにかしてスマートに持ち歩く必要が出てくる。
結構かさばるのでそれらは車に載せっぱなしにしちゃおうかとも考えています。

ただ、予備の電池パックだけは身に付けておきたいので思案中です。

ポケットは煙草とZippo、ハンカチ、携帯灰皿でいっぱいいっぱい。

また電池パックをポケットに入れて持ち歩くのは
汗による湿気の問題や圧のかかり具合であまり気が乗らないのです。

現在、本革のZippo用ベルトケースの底にスポンジを敷いて底上げし、
それに電池パックを入れて持ち歩こうかと考えています。

まぁでも、よく考えてみると、素直に電池パックが入りそうなポケット付きカメラケースに替えた方が良いのかも…。

書込番号:10140022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件

2009/09/13 02:06(1年以上前)

機種不明

微光風さんの根気には頭が下がります。

いつも真面目にすべて冷静に正面から答えてくれた。
ここまで熱心に、私なんかのご機嫌までとってくれる。

ソリは合わないと、認め合ってから、
ここまで来るんだから、奇妙なもんです。

私の、カメラホルダーお見せしましょう。
ケースはアキバのヨドバシで、たしか1000円。
いろんなカラーがあります。
ところが、GRD2が長すぎてフラップ蓋が閉まらない。
そこで考えた、この方式、すごく使いやすい。

画像を見て頂ければ、言葉は不要ですが、
画像写真の右サイドにあるポケットに、バッテリー。

左側上部にあるDリングに、
アダプターを通したレンズの袋を、ただ通してあるだけ。
これで落ちることはない。取るのも簡単。

中に押し込んだフラップ裏にSDカード。
これはベルクロを貼ったケースにいれ、
ホルダー内のベルクロに張り付いています。

カメラを手に持っている時は、このホルダーが、
ワイコンとアダプターのケースになります。
カメラみたいに、押し込んじゃえばいい。

レンズカバーにもベルクロを貼れば、
ホルダー正面に止めることもでき、
紛失防止、という具合にまことに万能。

微光風さん、ワイコンをクルマに置かずにすみますよ。
しかもハンズフリーです、煙草も吸えます。
参考になれば、うれしいな。


今は閉店ですが、余りにもサビしい板になったら、
また来ようかな、と思っていますので、
アンチだったみなさん、もっと盛り上げてもらわないと、
口を開けて、待ってるだけじゃ情けない。
ただ乞うだけじゃ、哀れじゃないか。
また不愉快な思いをしますよ。

書込番号:10144375

ナイスクチコミ!2


微光風さん
クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件 Photogrph<< 

2009/09/13 04:28(1年以上前)

小野荘太郎さんへ
おはようございます。
確かに小野荘太郎さんとは世代も異なる為に銀塩とデジタルに対する見解も違い、
撮る写真も自然の原風景や草花などを中心に撮り人間は殆ど撮る事が無い私とは全く違う方向性で、
ストリートスナップやそれの公開に対する考え方まで異なりますよね。

けれど、それはそれ。
きっとこういう場では作風などで対立し合う人々も
実際にリアルの世界で何かの拍子に話す機会があれば、趣味は同じ写真ですから、
意外と仲良くなれてたりするのでは?などと思いながら一連の流れを冷静に眺めていたりします。
写真を撮るという共通の趣味を持ち、楽しんでいる事には変わりないですからね。

その証拠に、撮影スタイルや作風、写真に対する考え方までもがまるで違う私にもこういう話は非常に参考になるのです。
PCからお写真を拝見しました。

コンバージョンレンズやアダプターの留め方などはなるほどと思いました。

今まで何が何でもケースに入れてベルトに着ける事しか考えてなかったので、
こんな物理的な留め方もあるんだなとちょっと目から鱗でした。
確かにこれならレンズを袋から出せば、コンバージョンレンズアダプターも取り出せて扱い易そうです。

基本的に、快適のあり方は撮影スタイルやその人の感覚により異なってきますし、
持ち合わせている道具も違うので完全に同じスタイルを再現したりはしないと思うのですが、
自分なりの持ち運び方を考える上で良いヒントになりました。

小野荘太郎さんらしい独自の持ち運び方を参考に自分なりの快適な持ち運び方を編み出して行こうと思います。

情報、ありがとうございます。

書込番号:10144630

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:32件

2009/09/13 10:56(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

愛用中。ファスナーのほつれと内側に人脂が。

純正ケースは雨に弱い。仕事中つけっぱなしにできず面倒。

ベルクロタイプは屋内でうるさい。フリップを上げた時邪魔。

使用中。ファスナーが社会の窓側に閉じる(苦笑)。アクセサリと本体が干渉する。

小野荘太郎さん
微光風さん

どうもです。小野荘太郎さんのケースの紹介、参考になりました。

愛用していたコンデジのケースがそろそろいかれてきて困っているところなのです。特徴は、GR Digitalに(IIIにも)適切なサイズ/多少の雨に当たっても平気/仕事時(スーツネクタイ)にベルトに付けていても目立たない/ダブル・ファスナーでどちらにも閉じられる、などです。ただそれだけの事が満たせるケースがなかなか見つかりません。

基本は、tamracに高級コンデジケースの復活をリクエストしつつ、市販品を探し続けるつもりですが、改造もありかな、と思いはじめました。

微光風さんのご発言、
> けれど、それはそれ。
> きっとこういう場では作風などで対立し合う人々も
> 実際にリアルの世界で何かの拍子に話す機会があれば、趣味は同じ写真ですから、
> 意外と仲良くなれてたりするのでは?などと思いながら一連の流れを冷静に眺めていたりします。
> 写真を撮るという共通の趣味を持ち、楽しんでいる事には変わりないですからね。
全くおっしゃる通りと思います。
実際リアル・ワールドで出会うどのジャンルのアマチュア写真家も、お互いに敬意を払えば楽しくお話しできます。鳥屋さんの機材自慢には辟易しますがね(苦笑)。ネットの中でも同じでしょう。

尤もリアルでもネットでも、例えば景観地にベルビアの箱を捨ててく人、掲示板に捨て台詞を書いてく人、同じように見苦しい。

仲良きことは美しき事哉(かな)、という事で。

書込番号:10145533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2009/09/13 21:37(1年以上前)

小野さんこんばんわ。
以前「小野さんの人柄が嫌い」と書いたこと軽率でした。ごめんなさい。
小野さんからのレスを見て確かにその通りだと感じました。
「私の中に少なからず小野さんがいる」これも確かです。写真だけでなく参考になることが多いです。にも関わらず嫌いだと、写真も載せずに言ってしまった自分は卑怯だったと反省しました。
最近のココの状況をよく把握してませんが小野さんにはどうか今までどおりにやってもらいたいです。なんだかんだ言っても少なからず影響を受けてる人は大勢いると思いますのでお願いします。

書込番号:10148523

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/14 04:11(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

GRD2

CAしLAさん。

人間って、自分じゃそう思って無くても、
「借り物で武装」していることが多いんですよ。
肩書きとか地位とか社会的な通念でね。
それが自分だと勘違いしている。

そういうものに乗っかってると、自分が
解らなくなっても不安じゃ無くなるから。
「自分で自分が解らない」というのがホントの
ところなんだけど、解ったつもりになれる。

でもさ、
学校で彼女と話してる時の自分、
塾でライバルと喋っている時の自分
家で両親と言い合っている時の自分
全部ちがうでしょ?
少なくとも、この3種類のうち
ほんとの自分て、どれなのよ。
全部自分じゃないかもしれない。

結局自分て、人格も含めて他者が作るんだよ。
もっと大きく言うとね、世界というのは
自分が見ているから存在してるんじゃないんだね、
それは逆なんだよ。
実は世界が自分を作っている。
もう少し正確に言うと「自分は世界に<作らされて>いる」
と言えばいいかな。これはやられっぱなしってことだよ。

だからなんだけど、それでも断固「自分は、いる」
と思いたいから、オレはカメラを始めたんだよ。
オレの見たかったペラペラのこの世界を、
見事にGRD2は切り取ったと感じたね。
ほかのカメラにゃできなかったことだよ。
切り取ったなんていうとかっこよすぎるな。
そんなことしても屁とも思わないだろう世界に対する、
要するに「落書き」みたいなもんですよ。

その落書き、2、3枚貼っときます。
レスありがとう。

書込番号:10150523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/14 21:08(1年以上前)

小野荘太郎さん 

やっぱり我慢出来なくて戻って来たな。

ここはお前の人生の一部だから
恥の上塗りを覚悟の上で戻って来なさい。

どっちみち昔の事は忘れた方がいいです。



書込番号:10153552

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/15 02:31(1年以上前)

機種不明
機種不明

GRD2

GRD2

余韻が残ってて、まだ引っ込めずにいるこのオレを、
誘ってるんだか、追っ払ってるんだか って、
そんな簡単に「昔の事」にしないでよ。

ここを棄てた訳じゃない。様子だって毎日見てる。
色んな人のGRD2画像が見れる、貼れる、
なんといっても、この世唯一のGRD2の掲示板。

公然と恥のかけるところは、ここしかない。
恥というのは晒すもんだよ。

あの「ノボリの写真」の削除は、申し訳なかった。

書込番号:10155485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/09/15 20:03(1年以上前)

こんばんわ。

小野さん、一日一善、今のところはそんな具合で良いんじゃないでしょうか(笑)

書込番号:10158360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:305件

2009/09/16 04:40(1年以上前)

おさるどんさんを、ベームさんのように再び「2」へ!
やってみる価値はありそうです。

書込番号:10160829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/19 19:01(1年以上前)

別機種

この花を受け取って下さい

小野荘太郎さん 

久しぶりにGRD2のスレを覗いたら
結構盛り上がってますね~。

小野節もあっちこっちと
打ち上げ花火のように炸裂して面白いです。

そうそう、言い忘れましたが
祝い花をお渡しします。
ここに戻ってきて、心から嬉しく思います。

また途中読みかけではありますが
ペラペラ写真についても、興味深く読んでいます。
このテーマ、どんな成り行きになるでしょうね。


書込番号:10178916

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング