


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
昨年末に、初代から気になっていたGRD2を購入し、わくわくしながら写真を楽しんでいる写真初心者です。
今のところ撮影に支障はないと自分自身では思っているのですが、毎日使用していて気になっていた事があるので初めて書き込みしてみました。
質問は
電源をオンにすると、液晶画面に一瞬残像?のようなものが映ってからパッと液晶がつく点です。
寒い場所で使用してたので、液晶がちょっと耐えられなかった?のかな位に思っていたのですが、日本の標準的な気候の場所に戻って来ても頻繁にその現象を確認できます。
本当に愚問かもしれませんが、この現象についてどなたかご教授をお願いします
書込番号:7248594
0点

ダイコングさんこんにちは。同様の現象起こりますよ。こんな仕様だと思っている程度で現象というほどの事だとは認識していませんが・・・。メカニズムについては、想像しているだけですが液晶の通電開始とバックライトが明るくなるまでの時間差がそのような状態を作っているのでしょう。違うかな?とにかく気にはしていません。
書込番号:7249563
0点

1V_Userさん ありがとうございます。
購入当初はあまりその現象が確認できなかった気がしていたので、最近気になり始めてしまって。。
液晶画面とはそういう仕様のものなのでしょうか。。
故障でなければ気にする事ではないとわかってはいるのですが、なんせ雪深い地方での使用があったものですから
ちなみに私が以前所有していたコンデジではそういう現象は確認できなかったなかったのですが、こういう現象は他のカメラでも起こるものなのでしょうか?
書込番号:7250064
0点

そうですね。他にもデジカメを持っていますが同様の現象はありません。ただ、液晶の種類が「透過型アモルファスシリコンTFT液晶」というのはGRだけです。
一般的に蛍光灯の輝度は低温時に低くなります。寒いと立ち上がり時間が平時より遅くなるのかもしれませんね。GRのバックライトが蛍光灯かLEDかも知りませんが・・・。
お詳しい方が教示してくださるといいですね。
色合いは、わたくしの使用している環境では背面液晶≒PC画面≒オンラインプリント(無補正)なので満足しています。EOSの背面液晶よりずっといいです。
書込番号:7250117
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





