『現代の名機 GRデジタル、α700』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『現代の名機 GRデジタル、α700』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

現代の名機 GRデジタル、α700

2008/01/20 08:05(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 GR樽さん
クチコミ投稿数:45件
機種不明

やっとこさ、GRデジタルを購入。
ついでに外部ファインダーも買っちゃったぜ。


「外観はシンプルだけど、中身は濃い。
使えば使うほど味の出てくる、奥が深いカメラ。」

GRデジタルを実際手に持ち、少し使ってみた感想としてはこんなところです。
ソニーα700を触ったときにも感じた、メーカーの良心がそこにはありました。
棚に飾って眺めるカメラじゃない、とにかく持ち運んで使ってみないと…
という気にさせる、稀有な存在でしょう。

ところで、最近のデジカメ(特にデジ一眼)は、俳優を使った過剰広告や、
誇張とも取れるスペック自慢が目に付きます。
しかし、そういう機種は実際につかうユーザーの身になっているのか?
肝心の写りは良いのか?というと、かなり疑問です。

ソニーα700にしてもGRデジタルにしても、
あれもこれも新機能を付けますよというカメラではないけど、その分
カメラ本来の魅力を追求した、数少ない名機と呼べるのではないでしょうか。

書込番号:7269269

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/01/20 08:23(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

>カメラ本来の魅力を追求した、数少ない名機と呼べるのではないでしょうか。
私も同感ですね、そう思います。

書込番号:7269301

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2008/01/20 08:56(1年以上前)

これらの機種が名機かどうかはともかく、評価はかなり後になってから決まるのではないでしょうか?

書込番号:7269381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4909件Goodアンサー獲得:135件 輝峰(きほう)のホームページ 

2008/01/20 11:08(1年以上前)

 ・この機種はCCDなどデジタル機能自体の発展の後、
  あと何回か脱皮発展して
  銀塩リコーGR1vのような、名機の殿堂入りを果たすのでは。
 ・他のデジタルカメラ自体の発展と同じ、GRD自体、数回は買換えが必要なのかも知れません。
 ・つまり、名機殿堂入りはコンパクトカメラでフルサイズ版のGRDxになってからの
  ような気がしています。
 ・それまで待つのではなく、発展の途中でもGRD1,2,3、4,と、
  いくつかは、買換えで、味わいを享受していった方が予算的に可能ならいいですね。

 ・写真拝見、本当に綺麗ですね。

書込番号:7269731

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング