『購入後、3ヶ月経ちました...』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『購入後、3ヶ月経ちました...』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ64

返信8

お気に入りに追加

標準

購入後、3ヶ月経ちました...

2008/03/08 22:55(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

スレ主 edashさん
クチコミ投稿数:18件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

さきほど、ユーザーレビューにも投稿させて頂きました。

購入後、ちょうど3ヶ月が経ちましたが、
画質うんぬんよりも、持っていて楽しいですカメラです。

とにかく、手軽に撮れる”感覚”が気持ちイイです♪
先日、品川で食事をしたとき、
「あっ、このビューいいな、撮りたい!」って思うや否や、
GRD2を取り出し〜シャッターを押すまでに10秒かからないんですよね。
この Rapid感覚... やっぱり嬉しいです。

迅速性たっぷりのカメラは他にもあると思いますが、
”使いたい! & 撮りたい!”と思わせる
そのモノとしての「ガジェット感」が、その気持ちよさを加速させています。

少なくとも自分にとっては、サイコーに気持ちの良い道具です。
【響いた風景を、瞬時に切り取れるシンプルな道具だと思います♪】

書込番号:7505013

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 edashさん
クチコミ投稿数:18件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2008/03/08 23:06(1年以上前)

当機種

度々スミマセン。
せっかくなので、ここで書いた品川のシーン↑を貼らせて下さい。
(3ヶ月使い込んだGRD2で撮りました。)

書込番号:7505093

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:124件

2008/03/09 08:24(1年以上前)

機種不明

リコー GRD

同じく、GRデジタルを使用してまだ半年以内といったところですが
とにかくGRレンズの使いこなしが面白く、何時まで経っても飽きません。

画質は唯一にして至高。

α700やS100FSなど優れたデジカメは多いですが、こと28mm限定とするなら
あらゆるデジカメの中でもダントツで優れた描写力と言えましょう。

書込番号:7506693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度3

2008/03/09 08:33(1年以上前)

↑視野が狭すぎる(^^;)I。

書込番号:7506723

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:656件Goodアンサー獲得:6件

2008/03/09 09:33(1年以上前)

edashさん、こんにちは。

>画質うんぬんよりも、持っていて楽しいですカメラです。とにかく、手軽に撮れる”感覚”が気持ちイイです♪

その感覚、同感です。私もGRDUを楽しんでいますよ。一眼レフに取って代われるカメラではありませんが、手軽さ、使いやすさがいいですね。一眼レフとGRDUとは共存、共栄の関係ってとこです。二者択一の関係じゃないと思います。
それと、28mmという画角が新鮮です。ニッコール28mm単焦点レンズを買ってしまいました。F6につけてフィルムのほうでも28mmを楽しみ始めました。

書込番号:7506891

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件

2008/03/09 15:47(1年以上前)

機種不明

GRD

>GRデジタルは、デジタル一眼レフに取って代わる存在か

たまたまチョートクさんの本を読んだところ、
デジ一眼は重く大きくカッコ悪く、メインに使うには無理だの
ことで「GR-1のデジタル版」には大きな期待を寄せていたそうです。

で、GRデジタルが発売されたわけですが
その実力は期待に違わず、否、
むしろリトラタブル機構など進化したメカを用いて、
銀塩版よりはるかに解像度が高く、収差も少ない(収差そのものを
味とする向きからは否定論も出ますが、それはともかく。)
優秀なレンズをしょってきたわけです。

当然、このデジタルカメラはマスコミなど各方面から絶賛され、
キヤノンG9・ニコンP5100・シグマDP1など、
数多くのコピー商品が出るという
ひとつの「ジャンル」にまで成長発展しました。

デジ一眼はデジ一眼で発展するでしょうが、
その中でGRデジタルは基本形を変えぬまま、独自の進化を遂げることと思います。

書込番号:7508267

ナイスクチコミ!4


rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 Pixta 

2008/03/11 15:11(1年以上前)

>キヤノンG9・ニコンP5100・シグマDP1など、
>数多くのコピー商品が出るという
  ↑
さすがに言い過ぎでは?(^^;

銀鉛時代から、コンパクト好きな私には、高級コンデジのジャンルってのは
楽しめる世界なので、どんどん色々なカメラがリリースされると良いのですが・・
上記のカメラがGR−D の‘コピー’と思われるのは心外ですね
moriaokaeruさんがGR−Dに思い入れがあるように、その他のカメラを愛用している
方々にも、そのカメラに思い入れを持って愛用している人がたくさん居るのですから
GR−Dの良さをアピールするのは良いですが、他のカメラを引き合いに出して
根も葉もなく蔑むのは止めて欲しいです

GR−Dを愛するが故の発言でしょうが、盲愛・妄信も程々にしないと
せっかくGR−Dは良いカメラなのに、逆に貶める事になってしまいますよ・・

書込番号:7517961

ナイスクチコミ!19


rousitaiさん
クチコミ投稿数:302件 Pixta 

2008/03/15 04:57(1年以上前)

>moriaokaeruさん

>キヤノンG9・ニコンP5100・シグマDP1など、
>数多くのコピー商品が出るという

moriaokaeruさん 仰る通り、該当スレにてお話できればと存じますが
上記機種のどこがいったいコピーだと言うのでしょうか?
あなたの解釈を聞きたいものです

G9やP5100などは‘デジカメ’と言う共通点を除いては、全くコンセプトも
何も違うものだと私は思いますが?
DP1にしても、広角単焦点と言う事以外では、大型センサー内臓と言う、とても
興味深い挑戦に挑んだ、面白いカメラだと思いますし、写りもあなたの妬みの対象に
なるほどに良いものだと思います

ここ最近、GR−DUやDP1の板に書き込んでる私は、現在G9ユーザーです
G9もとても良いカメラで楽しんでますが、コンセプトが違う故GR−DUやDP1のような
カメラも欲しく思い勉強させてもらいに来てるのですが・・
あなたの書き込みに少々うんざりなんですよ・・
スルーするのが大人の対応なのかも知れませんが、私も見て見ぬ振りが出来ない性分なので
何度か話しかけてはみたのですが・・

関係ない皆様に助長してるように見られてしまうかも知れませんね?・・
これを最後に程々に致します・・

写真やカメラの楽しみ方は色々ですし、何度も言ってますが色んなカメラがあるから楽しいんです!
議論や情報交換は望むところですし、メーカーの供給する良い面だけの情報ではなく、時として悪い情報なども有り難く、掲示板の利用意義だと思います
とは言え、あなたの悪意に満ちた書き込みは、いただけないでよね・・

さて、普通に情報交換や楽しくお話が出来るのなら結構ですが、それが無理なようなら
今後は私も控えようと思います


関係ない皆様へ
乱文にてお目汚し、失礼致しました

書込番号:7534610

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:32件

2008/04/09 20:21(1年以上前)

やはり一番評価される部分は、この撮影感なのでしょうね。

書込番号:7652128

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング