


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

故障(不良)だと思います。
購入店に相談されるのがいいでしょう。
常時に発生と言うわけでは無いとの事から、修理センターで現象が出ないとマズイので画像を付けて出されるのがいいと思います。
書込番号:7978892
2点

にしひがしさん、みなさん、こんにちは。
私の場合、同じ現象がはっきり確認できるのは4000枚中、5枚です。
(気づいてないだけで他にもあるかもしれませんが)
5枚は全て屋外で撮影したものなので、
太陽の位置が関係しているのかも、、、と思っていましたが、
日陰で撮影している画像にも出てるんですよねぇ。
撮影時に気がつけば、どういう条件で出るか調べられるのですが。
あと、現象が見られる画像は縦位置(グリップが上側)で撮影したものばかりで、
フレア(?)状のものが出るのは画面の右下隅です。
10枚に1枚というのは不具合の程度が酷いので修理ということになるかもしれませんが、
注意すべき撮影条件を教えて下さる人がいれば、私も大変助かります。
ちなみに、現象の見られる5枚というのは、撮影枚数3000枚以降です。
経年変化でこの現象が出てくる可能性があるとすると・・・。
これは考え過ぎですかね。
書込番号:7979118
1点

画面の構成から見てフレアやゴーストの類ではないようです。
私の拙い経験では、銀塩時代に裏蓋やパトローネの不具合等で異常感光してしまったフィルムに似ていますね。
(これを心霊とする困ったちゃんを時々テレビで見ますが・・笑)
デジカメでもそうなるかどうか判りませんが、同じ場所に発生していますし故障のように見えます。
書込番号:7979230
0点

レンズの一部(取付部?)から光が入っているようですね?
サービスセンターで診てもらうしかないのでは?
書込番号:7979259
0点

これは
レンズでしょうね…
リコーに送ったら無償でレンズユニット交換になると思います(7〜10日)
購入店で初期不良で新品交換でも良いと思います
どちらか良い方で…
書込番号:7982000
0点

みなさんありがとうございます。
故障の可能性が高いということですね。
ちなみになんですが、
5月初旬の購入後、現在海外におり、帰国が8月なのですが、
8月でも保証期間内なので、不良品として申請できますよね?
書込番号:7982892
0点

にしひがしさん、みなさん、こんにちは。
>5月初旬の購入後、現在海外におり、帰国が8月なのですが、
>8月でも保証期間内なので、不良品として申請できますよね?
少なくともリコーでは対応してくれます。
購入店は大手なら大丈夫かもしれませんが、
通信販売専門のお店とかだと、購入後一週間以上経つと対応してくれないところもありますよね。
ときに、にしひがしさん、
不具合は購入直後からですか?あと室内の撮影でも起こりますか?
だんだん症状が悪化しているとかないですか?
今のところ、まだまだ頻度は低いので気にはなりませんが、
参考のため、教えていただけると助かります。
書込番号:7983451
0点

みなさん、連続での書き込み、失礼致します。
週末に撮った画像をチェックしていたら、
例の角が赤くなった画像が何枚か連続して出てきました。
全て同じ時間帯、ほぼ同じ方向に向かって撮ったもので、
今回は縦位置でも横位置でも出現し、全て左下に赤いものが写っていました。
(例として2枚の画像を貼付けました)
太陽は画面の右上の方向にありますが、画面には入っていません。
赤い部分は、太陽の位置と対角に出るようです。
同じ日に撮った他の画像には異常は見られませんでした。
私の場合はこれまでの画像でも、ほとんど見当たらなかったので、
画像の角が赤くなる現象は、なにか条件が一致したときのみ生じるのだと思います。
太陽(強い光源)が原因だとすれば、基本的に赤くなるのは下の(地面側の)角で、
上側の角は赤くならないのではないかと思います。
あと、朝や夕方は横位置での撮影、お昼は縦位置での撮影で、
画面の角が赤くなりやすいのではないでしょうか?
にしひがしさんの場合は頻度が高いため、初期不良の可能性もあるかと思います。
(レンズのコーティング不良とか?)
以上、私の勝手な思い込みを書きましたが、
カメラの仕組みに付いてはよく分かっておりませんので、
詳しい方のフォローをお願いできればと思います。
書込番号:7983777
0点

>shishitoさん
ためしにカメラを逆さにして撮ってみたらいかがでしょう。
スレ主さんの場合はカメラを縦位置にしても画面の同じ所に赤が出てるので、フレアでなく
機械的または電気的問題かと思ったわけです。
書込番号:7983987
0点

私も縦位置、逆光気味で撮影したときになったことがあります。
以前、同じような症状のことがこのクチコミに書かれていたような気がします。
書込番号:7984790
0点

ricohいわく、現時点でこういった症状は「大変申し訳ございませんが、故障ではなくカメラの実力と思われます。」
でもスレ主さんのは交換してもらった方がよろしいかと思います。
書込番号:7985011
0点

みなさん、書き込みありがとうございました。
確かに光の入り方のような気はしていますので
しばらくの間、できるだけ撮る枚数を増やしたり、角度を変えて
回避しておこうと思います。
実家に戻ったら、すぐ購入店に持って行こうと思います。
shishitoさん>
僕の場合は貼り付けた写真のように、そんなに明るくないときにも
発生しますが、室内で起きたことは今のところないです。
あと購入して50枚目くらいの写真が上の写真です。
書込番号:7985723
0点

みなさん、こんにちは。
GALLAさん、
時間があるときに、四隅それぞれに赤いものが出るように、挑戦してみます。
にしひがしさん、
情報、ありがとうございました。参考になりました。
日本に帰れば、初期不良・故障として、何らかの対応が期待できるとはいえ、
せっかくの海外滞在中にカメラに不安があるのは辛いところですね。
日本で購入したデジカメを海外で使っている知人がいるのですが、
先日、撮影が出来なくなる症状が出ました。
私は、そのデジカメが2年ほど前にリコール対象になっていたのを知っていたので、
だめもとで、日本のメーカーに問い合わせるようにアドバイスしました。
その結果、海外の現地法人で対応(新品と交換)ということになったようです。
初期不良もメーカー側の責任なので、多少時間がかかっても、
現地法人経由などで修理が出来れば、
海外ユーザーも安心できると思うんですけどね。
書込番号:7988096
0点

現地法人、そうですね。NYとかならあっても良さそうですね。
ところで、ここはカナダなのですが、こちらのカメラはほとんど
ニコンかキャノンです。
だからこそ、このカメラで撮っていると珍しそうに見てる人も多いですよ。
そしてこちらはデジイチ率が結構高い気がします。
日本と違うのはみんなケースに入れず、裸で持ち歩いているところですね。
関係ないのですが、
ダウンタウンの中心のカメラ屋で、
キャノンのG9が550カナダドルで売っていました(高!)
NIKON COOLPIX P50は199ドル(結構安い)
(現在1カナダドル106.8円)
書込番号:7989784
0点

にしひがしさん、こんばんは。
なんだか故障っぽいですね。
もし写真のバンクーバーにお住まいなら、支店がありそうです。
Ricoh Canada
Vancouver Branch 4020 Viking Way Suite 210
Richmond, BC V6V 2L4 Canada
Phone: 604.207.6540
Fax: 604.207.6542
一度問い合わせして、記録に残しておくだけでも違いますよ。
書込番号:7996587
0点

みなさん、こんにちは。
大分遅くなってしまいましたが、
画面の角が赤くなる現象の検証を行いました。
撮影時、液晶画面でも確認できましたが、各種情報の表示をOFFにしないと、分かりにくいです。
添付した画像は、通常の構えからスタートして、反時計回りに90度ずつカメラを回転させました。
その結果、画像の全ての四隅に赤いものを写すことができました(同時に写るという意味ではありません)。
撮影時、太陽は右上方向にあり、直接画面に入っている訳ではありませんが逆光です。
赤いものは、太陽の位置と対角にあたる角に現れます。
この検証ではすべてレンズに直接日光が当たる条件で行っており、
レンズに日光が当たらない条件(日陰)では、赤いものは出現しませんでした。
自分自身の画像で、日陰で撮影しているつもりのものでも、赤いものが出現しているものもありますが、
実際には、レンズには日光が当たっていたのではないかと思います。
なぜなら、いまのところ日陰や室内では赤いものが出現しないからです。
私の場合は、太陽とレンズがある一定の角度になると、この赤いものが必ず出現する事が分かりました。
つまりフレア・ゴーストの類いで、カメラにつきものの現象です。
レンズフードを着用すれば、防げると思います。
しかし、個体(カメラ)によっては、この現象の程度が相当酷いものがあるかもしれません。
スレ主のにしひがしさんの状況は、これに該当するかもしれません。
また、太陽(あるいは強い光源)の位置と対角ではない場所に赤いものが出現した場合は、
直ちに故障だといえるかもしれません。
あくまで推測ですが。
・・・他所で既に明らかになっているであろう現象に関して、
自己満足チックな検証で失礼致しました。
書込番号:8014354
0点

空が好き。さん>
連絡先の情報ありがとうございます。
バンクーバーにもあったんですね。
ただ、BC州ですが、ビクトリアにいますので
今回はメールで実家の兄弟に頼み、サポートに連絡
してもらうことにしました。
確かに一度問い合わせをして記録を残すのは大事ですよね。
教えてくださってありがとうございます。
shishitoさん>
検証していただきありがとうございます。
確かに検証結果のとおりで対角の場所に出ますね。
だんだん「この方向のこの強さの光だとやばいな」というのが、
感覚でわかるようになってきてしまいました(笑)
自分のはやはり赤くなる頻度が高いようなので、
アフターでの対応を依頼することにしました。
みなさんありがとうございました。
書込番号:8023994
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





