『GX200が出ましたね!』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『GX200が出ましたね!』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

GX200が出ましたね!

2008/06/24 17:21(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:230件

みなさん、こんにちは。

GX200が発表されましたね!
http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/

単なる画素数UPのマイナーチェンジかと思えばかなりの部分が進化していますね。

また、オプションの「レンズの繰り出しに連動して開閉するレンズキャップ(LC-1)」が個人的に凄くポイント高いです!!GX100でなく、GR2を選択した理由の一つがレンズシャッターの有無だったので。

ちょっと欲しくなっています・・・

書込番号:7984008

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:23件

2008/06/25 00:28(1年以上前)

ファンクションボタンが2つ
ってところが良いですね

書込番号:7986205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:230件

2008/06/25 02:18(1年以上前)

darkorangeさん、こんばんは。

>ファンクションボタンが2つ・・・
これも非常にGood!ですね!元々がGRD譲りの操作性のいいカメラだったので、さらに魅力が増しましたね。

(まだ現物を見ていない段階ではありますが)GX100/GX200のスレでも概ね評判は良さそうですね。GRD2とR8の良いところを取り入れてさらにもう一段進化させたような、かなり期待できそうなカメラに仕上がっていると思います。こうなってくるとGRD3も早々に登場しそうな雰囲気ですね!それを待つのもアリかな?

書込番号:7986548

ナイスクチコミ!1


shiba-mさん
クチコミ投稿数:960件Goodアンサー獲得:57件

2008/06/28 16:13(1年以上前)

動画志向さん 、はじめまして

>GR2を選択した理由の一つがレンズシャッターの有無だったので。
と、ありますがレンズシャッターについて教えて下さい。

それから少々メカニカルシャッターについて教えて下さい。

GR2の特徴で /
絞り込んでもボケ味が美しい、7枚羽根絞り
真円に近い絞り形状を得るため、7枚構成の絞り羽根を継承
絞り込んでも点光源が円形状に近いため、美しいボケ味を
得ることができます。絞り値の調整範囲はF2.4〜F11※。
1/3EVステップできめ細かな設定、高精度な露出制御が可能です。
※オート撮影モード時、F7.1以上はNDフィルター併用
GR2はかなり詳しく書いてあり羽根が7枚とわかります

GX100の主な仕様で/
レンズ構成 7群11枚 絞り枚数7枚
GX100も一応7枚とわかります

GX200の主な仕様で/
レンズ構成 7群11枚
絞り枚数の表記が有りません

上記のGR2とGX100は 7枚で同じ枚数ですが違いは有りますか
それとGX200の枚数表記が無いのも気になります。

以上、わかる範囲で宜しくお願いします 。

書込番号:8000752

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング