


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
みなさん、こんにちは。
GX200が発表されましたね!
http://www.ricoh.co.jp/dc/gx/gx200/
単なる画素数UPのマイナーチェンジかと思えばかなりの部分が進化していますね。
また、オプションの「レンズの繰り出しに連動して開閉するレンズキャップ(LC-1)」が個人的に凄くポイント高いです!!GX100でなく、GR2を選択した理由の一つがレンズシャッターの有無だったので。
ちょっと欲しくなっています・・・
書込番号:7984008
3点

darkorangeさん、こんばんは。
>ファンクションボタンが2つ・・・
これも非常にGood!ですね!元々がGRD譲りの操作性のいいカメラだったので、さらに魅力が増しましたね。
(まだ現物を見ていない段階ではありますが)GX100/GX200のスレでも概ね評判は良さそうですね。GRD2とR8の良いところを取り入れてさらにもう一段進化させたような、かなり期待できそうなカメラに仕上がっていると思います。こうなってくるとGRD3も早々に登場しそうな雰囲気ですね!それを待つのもアリかな?
書込番号:7986548
1点

動画志向さん 、はじめまして
>GR2を選択した理由の一つがレンズシャッターの有無だったので。
と、ありますがレンズシャッターについて教えて下さい。
それから少々メカニカルシャッターについて教えて下さい。
GR2の特徴で /
絞り込んでもボケ味が美しい、7枚羽根絞り
真円に近い絞り形状を得るため、7枚構成の絞り羽根を継承
絞り込んでも点光源が円形状に近いため、美しいボケ味を
得ることができます。絞り値の調整範囲はF2.4〜F11※。
1/3EVステップできめ細かな設定、高精度な露出制御が可能です。
※オート撮影モード時、F7.1以上はNDフィルター併用
GR2はかなり詳しく書いてあり羽根が7枚とわかります
GX100の主な仕様で/
レンズ構成 7群11枚 絞り枚数7枚
GX100も一応7枚とわかります
GX200の主な仕様で/
レンズ構成 7群11枚
絞り枚数の表記が有りません
上記のGR2とGX100は 7枚で同じ枚数ですが違いは有りますか
それとGX200の枚数表記が無いのも気になります。
以上、わかる範囲で宜しくお願いします 。
書込番号:8000752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





