


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
みなさん今日は^^
最近スクエアフォーマットでの撮影ばかりしているのですが、どうもプリントしにいくときうまくいきません
というのも、スクエアにプリントしてくれる店を知らないのですが・・・
縁(ふち)つきの写真にも興味があります
欲を言うと、縁付きで正方形の写真をプリントしてもらいたいのですが、みなさんは、そのようなお店をご存知ですか?
また、正方形でのプリントをしていますか?
どうぞご教授願います
書込番号:8534891
0点

4:3でプリントしてもらって、余白をカットするしかないのでは?
書込番号:8534978
0点

自分はエプソンのソフト使って、ポラロイドのように印刷してます。
http://kamiyuiya.exblog.jp/8635511/
こんな感じです。
カットしないほうが雰囲気でると思うんですけど・・・。
書込番号:8535567
3点

憂う髪結い屋さん>>
おおぉ! 使えますねコレ♪。
カットしないほうが100万倍イイッ!!!
ポラ風にしてはじめてスクエアの良さが出たような感じです。
有用な情報感謝です。
書込番号:8535671
0点

>じじかめさん
結局私がしてもらったのは、その方法でした
でもじぶんで切るより、はじめからそのままプリントしてもらいたい願望もありまして^^
書込番号:8536602
0点

>憂う髪結い屋さん
おお!
ポラ風ですね^^
なるほど、こういうプリントもおもしろいですねー
憂う髪結い屋さんは、ご自分でプリントされているようですが、画質はどうですか?
私は、自宅プリントに関して、少し懐疑的なんです
書込番号:8536610
0点

>sin changさん
憂う髪結い屋さんのプリントいいですよね^^
sin changさんは、スクエアプリントしますか?
書込番号:8536614
0点

こんにちは、ねずみカメラさん、sin changさん、お気に召したようで幸いです。
>憂う髪結い屋さんは、ご自分でプリントされているようですが、画質はどうですか?
>私は、自宅プリントに関して、少し懐疑的なんです
自分の使ったのはエプソンのE-200という一昔前のフォトプリンターですが、
個人的には気に入ってます。画質の面で言えば、最新式のプリンターと高価な
光沢紙を使えば写真屋さんに勝てないまでも、そこそこ近いものが印刷できる
のではないでしょうか?
ただ、高級プリンター代 + インク代 + 印画紙代のランニングコスト
を考えたら、お店でプリントしてもらったほうが、安くて失敗もしないとは
思います。
今回ご紹介した方法は、あくまでポラ風なので、ラフに飾って楽しむほうが
いいかもしれませんね。最高画質で撮影したものを、ポストカードサイズの
さらに60%に縮小してますから、ちょっと見では画質云々というのは気にな
らないとは思います。
これと同じような写真ですが、ブラザーの複合機で印刷したものを店(美容院)
に飾ってますけど、流石に画質荒いです。でもノイズが乗っているようにも見
えるので、それはそれで面白いですよ。
書込番号:8539841
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





