


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
本日、念願のGRD2を購入しました。
皆さんにお伺いしたいのですが、お勧めの液晶保護フィルムは、ございますか?
専門店に行った所、かなりの種類がありまして、迷ってしまいました。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8950646
0点


私はこれを使っています。
http://www.kenko-tokina.co.jp/digital/protector/4961607852293.html
ハードタイプで空気が入りにくく、はがれにくくて良いですよ。
書込番号:8950981
0点

\100ショップ・ダイソーにもフィルムは有りますよ。
カーナビ用(8インチ)なら、100x176mmの実寸法です。
ご自分でカットする必要がありますが、4回貼り直しができます。
あらかじめ、カットしたフィルムも有りますが、2.7型だからと言っても、GRD IIの液晶サイズにピッタリかどうかは分かりません。
周辺部を含めて、ピッタリサイズを御希望なら、自分でカットするのが良いと思います。
ダイソーにはカメラケースも色々とありますよ。
最近は三脚まであります。(\100、\400、\800、\1200の4種類)
\100とか、\400品なら、胸ポケットにも入るし、お財布にも優しいし、お勧めします。
(\100品は横位置専用です。縦位置で撮りたいなら、\400品以上です。)
書込番号:8951273
0点

みなさん、こんにちは。スレ主さま、横スレで便乗質問することをお許しください。
まことにマヌケなことなのですが、液晶保護フィルムを貼るときに、アセってしまい、貼り損ねて、空気が入ったままの状態でもう8カ月ぐらい経っています。その部分にゴミがつくのか、液晶を見るときに少し目障りなので貼り替えようと思っているのですが、単純にペリッと剥がせばいいのか、こわくでそのままにしています。
上手な剥がし方などあるのでしょうか?そのままエイッで大丈夫でしょうか? 新たに貼るときには、何かトレーシーの布などで、きれいにしてからなど、アドバイスがあればちょうだいできれば幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:8951619
0点

ELECOMの2.7inch汎用品が、窪んだ枠に収まるぴったりサイズで、500円以下と安くてめっけもんでした。
素材の品質等はそこそこでしょうけど、特に不満は感じてません。
書込番号:8951631
0点

私はこの製品を使うことが多いです。私は、かなりお気に入りです。
GRD2用なら
https://www.hakubaphoto.jp/item/detail.php?products_id=130614
貼る前に液晶をきれいにする専用クロスも入っています〜
貼った後もいい感じになります。安いものですと傷ですぐ見えづらくなったり、空気が入って困ってしまいますね〜比較的貼りやすいかと思います。
100円均一の液晶保護フィルムははがそうと思ったとき、きれいにはがれず跡も残ったことがあります。うまくはがせる方はうまくはがせるのかもしれませんが…少し暖めてからはがせばよかったのかもしれません…スレ傷もかなり目立ちます。
エレコム製のもきれいな画面でも、糊が端までついていないものに数回あたったことがありますし、スレ傷もつきやすいです。
書込番号:8951695
0点

>サスティナさん
ピリッとはがせればそのまま剥がせばよいのですが、液晶フィルムの端に、セロテープ等の粘着テープを貼って引っ張りながら、端からゆっくり剥がすのが良いと思います。
剥がした後で液晶面が汚れていればクリーニングが必要ですが、埃等は保護フィルムの粘着面にそのままくっついて来るので、その心配は殆ど無いのでは。
少しの埃であれば、セロテープの粘着面をフィルムの埃の付いた部分にあてて除去して、再利用も可能ですが、気分的に新しいフィルムに張り替えた方がリフレッシュできますね。
位置を決めて、端から空気を押し出しながら貼るとうまくいくようです。
これらの作業は、埃の舞って居ない部屋で行うことが肝要です。住宅では浴室がベスト(裸でというのが更にベストだという話も・・・)。でも、くれぐれもカメラを浴槽に落とさないように。
書込番号:8951724
0点

>単純にペリッと剥がせばいいのか
一番確実簡単なのは、保護フィルムの端の方にセロテープを貼って持ち上げるだけで簡単に剥がせます。
書込番号:8951731
0点

私はエツミのフィルム貼ってますね。
プロ用ガードフィルムってやつです。
安価なものも一時期使ってましたが貼ると液晶が見にくくなる物や
すぐにはがれてくるのもあって最終的にこれに落ち着きました。
最近はキタムラでカメラ買うといつもサービスでこれ付けてくれますし。
エツミ以外だとハクバの物が評判良かったと思います。
ハクバの方が少し厚手で堅いようなのでハクバの方が傷に強いかもしれませんね。
カットすると切り口から粘着部分がはがれたり
切り口のバリで密着が甘くなりそこからホコリなどが入って
はがれやすくなるのでカットして使うモノは私は使っていませんね。
ちなみに保護フィルムはカットしなくて良い物だったら
買ったその場で店員さんに貼って貰うと
家帰って失敗してフィルム買い直し・・・ということがないです。
書込番号:8952038
1点

不器用なのでヤフオクの4枚入りを使っています。案の定2回目も失敗しましたが我慢して使っています。新品を購入するときに販売店で貼ってもらうのがよろしいかと思います。
どうしてメーカーが出荷時に貼ってくれれないのでしょうか。いらない人ははがせばいいことですから
書込番号:8952293
0点

>どうしてメーカーが出荷時に貼ってくれれないのでしょうか。いらない人ははがせばいいことですから
メーカーは工数増やすようなこと、しませんよ。減らしたいことばかり考えているのに。
書込番号:8952796
0点

お店にエレコムのシートしか無かったのでエレコム使ってますが、サイズがピッタリだし見にくい事も無いです。
ゴミですが、皆さんの言うとおりセロテープで半分位剥がし、粘着面と液晶面のゴミをセロテープでペタペタ取って元に戻せば綺麗に貼れますよ。
書込番号:8952926
0点

皆様、迅速なご返答、ありがとうございます。
本日、購入店にて貼って頂きました。
しかも・・・サービスで付けてくれると言うサプライズ O(≧∇≦)O
「お店の人に貼ってもらう・・・」>これは、思いつきませんでした。
言ってみるもんです、聞いてみるもんです。
ちなみに・・・貼って頂いたフィルムは、ハクバのモノでした。
それと、海で撮る事が多いと言ったら・・・レンズ保護の為、GH−1を付けた方が
良いと言う事なので、これもGETしちゃいました☆
ご丁寧なご返答を下さった、皆様に心より感謝致します。
これからも色々とご伝授下さいませ。
書込番号:8954353
0点

みなさま
そして、さんがくさん、anakurooyajiさん、m-yanoさん、とーちゃん1号さん、アドバイスありがとうございました。
セロテープで簡単に剥がせました。もし知らなかったら、すき間に尖ったものを差し込んだりして、きっと液晶を傷つけていたに違いありません(なにしろソコツ者なので・・・)。すでに保護フィルムを持っていたので、今度はていねいに真剣に張り(浴室ではやりませんでしたが・・・)、成功しました。ゴミは何カ月もかけてついたものだったので、いっこうにきれいにならず、もったいなかったので、ケータイの液晶保護に転用しました。カメラの液晶面にも汚れがついていたので、なるべくこすらないように慎重にクロス拭きしました。
ところで、持っていた液晶保護フィルムは、GRDIIを点検に出した際に、新品と交換となってしまい、リコーさんから別の保護フィルムをご用意いただいたときのものです。つけてもらえば失敗することもないと思ったのですが、サービスセンターでは、はり方がきたないとクレームのもとになったことがあるので、ユーザー自身につけてもらうようにしているとのことでした。
いずれにしましても、これで、1年越しの懸案にケリがつきました!ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:8954936
0点

保護フィルムの貼り付け方法で、私なりのコツを紹介させて頂きます。
クロス(レンズ拭き用)やブロワーは、必須です。
クロスやブロワーで、液晶表面をキレイにします。
貼り付ける対象になるカメラ等が新品の場合は、
クロスは、使う必要が無ければ、使わない方がイイと思います。
そして、貼り付ける時は、湿気の充満しているお風呂の脱衣所で行います。
入浴する前、風呂桶にお湯をはった状態の時に、脱衣所で行います。
湿気により、チリやホコリが空気中に浮かばなくなります。
私は、この方法でやるようになってから、失敗が無くなりました。
是非、お試しください。
書込番号:8956939
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





