


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II
本日大阪のヨドバシマルチメディア梅田で店頭価格40,000円から中古のおんぼろカメラ3,000円で下取りしてもらって37,000円、そこからポイント10%(3,700円)ついて実質33,300円で結局GRデジタルUを購入しました!
思ったより安く(33,000円)で購入できました!
書込番号:9283715
1点

納得価格でのご購入おめでとうございます。
リコーは嵌りやすいので気を付けてくださいね。
CX1も買ってしまう事になりそうな予感・・・。
書込番号:9284197
2点

ご購入おめでとうございます。
先ほどの質問の件ですが、自分の場合
旅行の際にGRD・GX100を両方持ち歩くことが多いです。
メインはとにかくGRDで撮影。
手ぶれ補正や72mmが欲しい時にGX100に切り替えます。
撮影の割合で言うと、8:2でGRDでしょうか。
GRDはレンズが明るく、手ぶれ補正が無くても
かなり暗所で撮影できるので。
どっちか一台だけ持ち歩く場合、ほとんどの場合においてGRDにしています。
書込番号:9284258
2点

レンズフィルター付けた方がいいですか?
釣った魚を接写する際、魚が跳ねてレンズに海水が付くことが良くあります。
書込番号:9284561
1点

ご購入おめでとうございます。
フィルターの件ですが
フィルターを付けるにはアダプター(オプション)を介さなければならず、このカメラの長所でもあるコンパクトさが損なわれますが
レンズを汚したり傷つけるよりかはいいと思います。
あとフィルターを付けるならばフィルターの口径に合ったレンズキャップを別途用意する必要
がありますね。
書込番号:9284681
1点

ご購入おめでとうございます。
釣った魚の撮影は、防水デジカメを買う方がいいと思います。
書込番号:9285590
1点

>悪スカ
「先ほどの質問」って、何?
「ここ」で聞かれてもいないことをダラダラと…(笑)。
α900は何のために買ったの?
書込番号:9285729
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/05/26 18:56:37 |
![]() ![]() |
4 | 2019/04/28 11:06:42 |
![]() ![]() |
8 | 2018/05/22 3:32:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/04 19:57:56 |
![]() ![]() |
25 | 2017/08/01 20:45:01 |
![]() ![]() |
10 | 2013/08/15 11:16:35 |
![]() ![]() |
3 | 2013/05/12 22:52:09 |
![]() ![]() |
11 | 2013/08/12 13:34:30 |
![]() ![]() |
7 | 2013/01/23 12:17:42 |
![]() ![]() |
1 | 2013/01/13 1:43:16 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





