『悩んだ末に・・・』のクチコミ掲示板

2007年11月22日 発売

GR DIGITAL II

画像処理エンジン「GR ENIGINE II」搭載のプロ向けデジカメ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥30,000 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1030万画素(総画素)/1001万画素(有効画素) 撮影枚数:370枚 撮像素子サイズ:1/1.75型 GR DIGITAL IIのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

GR DIGITAL IIリコー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月22日

  • GR DIGITAL IIの価格比較
  • GR DIGITAL IIの中古価格比較
  • GR DIGITAL IIの買取価格
  • GR DIGITAL IIのスペック・仕様
  • GR DIGITAL IIの純正オプション
  • GR DIGITAL IIのレビュー
  • GR DIGITAL IIのクチコミ
  • GR DIGITAL IIの画像・動画
  • GR DIGITAL IIのピックアップリスト
  • GR DIGITAL IIのオークション

『悩んだ末に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「GR DIGITAL II」のクチコミ掲示板に
GR DIGITAL IIを新規書き込みGR DIGITAL IIをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信15

お気に入りに追加

標準

悩んだ末に・・・

2009/05/31 19:03(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > GR DIGITAL II

クチコミ投稿数:29件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

ここ一月半悩んだ末に大阪ボンバーで33,565円、買いました。その経緯をお話します。

まず所有カメラはリコーCaplio GX100 VF KIT(昨年2月購入)、カシオEX-FH20(今年1月購入)、キャノンEOS Digital D40+タムロン15倍ズームレンズ+Canon純正35mmF2.0(今年2月購入)の3台です。カシオのQV10Aから数えると、20台近く売っては買いを繰り返しています。

GX100に不満があったため買い替えを検討しました。不満点は画質(暗部のノイズ)と色合い、白っとびし易いことです。
気軽に持ち運びできてそれなりの画質が得られることの条件で。候補はDP2、LX3、F200EXR、GX200、G10 といわゆる高級コンパクトでの比較検討でした。
ここでの口コミを以下のように検討し今回の購入に至りました。

DP2:ほとんど買いそうになった。(発売直後GW前)しかしまだ時期は早い、買った人の記事を読んで使用感を確認しようと思いとどまる。結果、画質意外は使いにくそうな印象。初期不良に当たる確率も高そう。40Dがあるのでもう少し待とう。

LX3:F2.0の明るいレンズと白っとびしない絵作りは良さそうだが、ピントが遅い・操作ボタンが家電風・マクロはイマイチ、40D+35mmF2.0で代用可で候補からはずす。

F200EXR:白っ飛びしにくそう・色がきれい・暗いところでの撮影に強いが、デザインはノーグッド・マクロがイマイチ、で候補からはずす。

GX200:GX100よりグレードアップしているが、画質は同じようなものだろうから興味がわかず、候補からはずす。

G10:ピントが早く5倍ズーム、画質も40Dより優れた映像エンジンDIGIC 4なので期待が持てそうだが、やや大きい、中古市場に沢山出ていて手放す可能性が多いのか?と疑問を持った。40D+35mmF2.0で代用可で候補からはずす。

以上から、お散歩カメラとしての携帯性、スッと出してサッと撮るのにズームは不要、目も前のものを撮る・建物や風景を撮るのに28oは最適という理由と価格が安くなったので買いました。早速散歩で数十枚撮りましたが、なんだかスッキリとした気分で風景と撮影を楽しませてくれるカメラだと実感しました。

書込番号:9631607

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/05/31 19:44(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
ずいぶん研究しての購入だったのですね。

書込番号:9631803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度2

2009/05/31 19:56(1年以上前)

DP2でなくGRD2、、あっちゃ〜っと思いましたが、28mm限定ならそれもアリですね^^
同じく28mmのDP1は慣れれば気になりませんがやっぱリコーと比べるとレスポンスや操作性は格段に劣りますから。

ちなみに今私はDP1&2を使っていますが、DP2の方の操作性はかなり使いやすいと思います。
RAW撮影でも待ち時間はほとんどありませんし、GXと比べてもFnキーやMyセッティング以外は普通に勝負になりますよ。むしろ露出の変更のショートカットではDP2の方が速いです。
当然他の操作性もその他のコンデジと比べれば遥かに上です。
あれに色々文句を言っているのは普段一眼を使っているユーザーの方が多いんじゃないかな。

、、、でも、、、やっぱDPの画質は見て欲しかったなぁ。
私もGRD、R10、GX200とリコーユーザーでしたがDPの画質は本当に桁が違います。
RAWで撮影した物は一眼レフと勝負できるレベルですよ。
DPを使った後にGX200やGRDを使うと一瞬、携帯のカメラで撮影してしまったのかと思う程です。

しかしGRD2のレンズが飛び出さない携帯性や見なくてもほとんどの設定が可能な操作性も重要な要素だと思います。値段も約半額だし、マクロも優秀ですしね。お散歩カメラとして撮影楽しんで下さい。

書込番号:9631868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/05/31 19:58(1年以上前)

ありがとうございます。かなり悩みましたが、元々銀鉛コンパクトのGRには憧れを持ってましてGX100購入時には『いつかGRDを』と思っていました。
しかし、ここまで安くなるとそろそろVが気になりますね。

書込番号:9631877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/05/31 20:13(1年以上前)

>当然他の操作性もその他のコンデジと比べれば遥かに上です。
>あれに色々文句を言っているのは普段一眼を使っているユーザーの方が多いんじゃないかな。
>、、、でも、、、やっぱDPの画質は見て欲しかったなぁ。
>私もGRD、R10、GX200とリコーユーザーでしたがDPの画質は本当に桁が違います。

ボーデンさんの返信見たら、後悔してしまいそうです。
一応DP2の記事や画像は散々見てきました。画質の違いはおっしゃる通りだと思います。いずれフォビオンのデジカメは買うつもりです!しかし・・・GRDも一度は持ってみたかったんです。これが本音です、画質以外の撮ることの楽しみとして・・・

書込番号:9631961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1321件Goodアンサー獲得:25件

2009/05/31 22:20(1年以上前)

ショーパスさんへ

悩んだ末に・・・じゃなくて
激闘の末に、でしょう。

画質はともかく、長所もびっくりするほど沢山ありますので
楽しみながら自分なりに探しましょう。
満足のいく買い物で良かったですね。

>G10:ピントが早く5倍ズーム、画質も40Dより優れた映像エンジンDIGIC 4なので期待が持てそ>うだが、やや大きい、中古市場に沢山出ていて手放す可能性が多いのか?と疑問を持った。

興味がありますね。調べる事にします。



書込番号:9632846

ナイスクチコミ!0


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/06/01 00:05(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

GX100

GRD

GX100

GRD

>不満点は画質(暗部のノイズ)と色合い、白っとびし易いことです。

暗部のノイズを画像エンジンで減らすことは可能ですが、それをやっちゃうと
とたんにデジタルっぽい絵になります。パナソニックでもL1〜GH1とLX3で
絵作りは大分違いますよ。

書込番号:9633607

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/06/01 02:56(1年以上前)

失礼ながらボーテンさんは毎度GRD<<<DPとだけが仰りたい様に見えてしまうのですが...
ご自分の中で「GRDはない」のであればあちらで投稿されたほうが良いのでは?
ボーテンさんが仰るとおりDPの画質はコンパクトサイズの一眼という感じで素晴らしいとは思いますが、上着やパンツのポケットに入らず首から下げとくかバッグに入れることになるというのが私が選ばなかった理由です。どうせバッグに入れるなら一眼買います。ポケットからであれば躊躇なく撮れますがバッグだと「ま、いっか」という時が多いですし、その差は大きいです。

書込番号:9634181

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度2

2009/06/01 08:13(1年以上前)

CAしLAさん 
画質に関しては全くもってその通りですね。私の過去のレビューを見ていただければ私のリコー好きがわかると思いますが、そんな私から見ても画質に関してはあまりに大きな差と言わざるとえません。。(と言うか比べてはいけない?)
なので、コンパクトでも画質をしっかり求めると言う人にはDPをオススメしている次第です。

ただ、私もGRDを気に入って使っているのはその軽量性と使い勝手の良さからです。
GRDなら持って走り回っても気になりません。DPはGX200と同じくパンツに入れるとピチピチになっちゃいますから(ただしそれでも一眼のレンズ以下の大きさ重さ。一眼は上着のポケットにも入りません)。
絶対的な写りよりも万能性(速写性、マクロ)や優れた操作性を求める人はGRD2(28単)かGX200(ズーム)で良いんじゃないでしょうか。

今後のリコーの方向性としてはセンサーが大きく、今と同サイズのレンズの出っ張り無しGRD3が出る事を期待しています。
小ささ&操作性は最高画質以上に重要な要素になり得ます。


レンズ交換式GRX(仮)はセンサーが今のままで標準レンズのみなら興味ありませんが、レンズ揃え次第では魅力的になってくると思います。
小さいセンサーである事を逆に利用すれば色々な可能性がありますね。
ビデオ並みの超高倍率、望遠、マクロ、魚眼、超広角、F1.4以上、さらに、動画。それでいながらGX200並のコンパクトならパナのGH1やDPともかぶらずに存在を主張できると思います。

リコーが嫌いで書き込んでいる訳ではないので誤解しないで下さいね。

書込番号:9634550

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/06/01 20:45(1年以上前)

いろいろご意見ありがとうございました。
ところでAXKAさんの画像は、ほんとにリコーですか?きれい過ぎません?

書込番号:9637040

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度2

2009/06/01 21:16(1年以上前)

ショーパスさん
この板を一通り見ていただければAXKAさんがどういう人物か想像が付くと思いますよ(苦笑
何が面白いのかわかりませんが、別のカメラで撮った写真をGRDと言って載せている様です。

(すぐにわかる)ウソを付いてまで良く見せようとするのは逆効果だと思うんですけどね〜。
適材適所、用途にあった能力があればユーザーは満足するんですから、写真をアップするならちゃんと正しい情報を載せて欲しいです。

書込番号:9637242

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:3件 デジカメ−Doしろうと 

2009/06/01 22:06(1年以上前)

1か月前にGX200を買ったんですが、最近GRD2にも興味が出てきました。
いわゆるGRレンズというのは、GX200のレンズとは大きく異なる性能なんでしょうか?

私の腕ぐらいでは、どっちで撮っても大差ないのかもしれませんが、何だか気になります…

書込番号:9637611

ナイスクチコミ!0


sin changさん
クチコミ投稿数:1490件Goodアンサー獲得:113件

2009/06/02 11:14(1年以上前)

DP1,2は良い意味でも悪い意味でも孤高のカメラ。
唯一無二の存在なので比較には適さないのでは?

人に勧められて買うカメラじゃないと思います。
カメラの事知ってて自ら欲してちょっとだけ背中を押してもらって購入に踏み切るべきカメラかと(笑)。
(個人的には5万切ったらゴーサインかな)

スレ違い失礼しました^^

書込番号:9639961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度2

2009/06/02 20:36(1年以上前)

>ジミーペイズリーさん 
GX200をお持ちであり、大きさに満足できない!というのでなければGX200で十分だと思いますよ。
見比べなければほとんどわからない差だと思います。本体の大きさを気にしなければGX200の方が画角や機能の面でGRD2よりも優れている部分が多いです。

>sin changさん 
そうですか?
GRDもDPが出るまでは「初心者向けでない孤高のカメラ」としての地位を築いていたと思います。
プログラムオートもありますし、「TZ-7やCX-1でなく、GRD2を買おう!」という人にはDPでも全然使いこなせると思いますよ〜。さすがにカメラ使った事無いけど、高いから良いんでしょ?みたいな人にはCanonやパナの方がいいかもしれませんが^^;
DP1ならキタムラアウトレットで新古品が半年保証付き44800円みたいです。
なんかあまりやるとシグマの販売員みたいになりそうなんでDPネタはこれくらいにしときまーす。

書込番号:9641770

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/06/02 20:53(1年以上前)

フォビオンをダウンサイジングして(2/3〜1/2インチ)GRDに入れればすぐ買うんだけどな^^;)

書込番号:9641861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:7件 GR DIGITAL IIのオーナーGR DIGITAL IIの満足度5

2009/06/09 17:46(1年以上前)

こんにちわ。

常用GRD2でしたがこの度DP2を買いまして、両方持って歩いておりましたらその重さが苦痛に感じたため一昨日からDP2だけを持ち歩いております。GRD2と比べ画角の違いもあっていい感じの写真を撮るのに難航しております。

従来GRD2では適当に撮っても広角な感じと上手な画像処理でややシャープでメリハリあって黒が落ちて締まった感じの美しい写真が撮れてましたのに、DP2はなかなかどうして。

今のところDP2を生かすことが出来ておりませんで、GRD2のほうに写真の出来も使い買っても持ち運びやすさも軍配が上がってます。試練です・・・(笑)

書込番号:9674458

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「リコー > GR DIGITAL II」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

GR DIGITAL II
リコー

GR DIGITAL II

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月22日

GR DIGITAL IIをお気に入り製品に追加する <855

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング